• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

登城してきました

登城してきました登城のおり、市民協動発掘調査をしているところを見に行ってきました。

私は、一度体験で掘ったことがありますが、その時は何も出ませんでした。

ケインズだっけか?

穴を掘って埋めるだけでもいいから、仕事を作って民にお金を払うという経済学。

仕事なら穴を掘って埋めるだけもいいかもしれませんが、

ボランティアで穴を掘って埋めるだけ、ってのは何か目的がないとやらないですよね。

最初に堀った時に、何か遺物が出てくれば次もやったろうと思いますが、

私の場合、何も出てきませんでしたので、本当にただ掘って埋めるだけでした。

正直、掘って出た人がうらやましい。。。

しかし軟弱者の私は、もう発掘調査はしないと心に決めたのでしたw





Posted at 2016/12/13 11:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2016年12月12日 イイね!

火焔型土器を聖火台に

ということで、久しぶりに都内にお話を聞きに行ってきました。

縄文土器の中の火焔型土器って、造られた時代と地域が限定されるんですね。

知らなかった~。

で、主に信濃川流域らしいのですが、そこいらの団体さんが、

「火焔型土器を 2020年の 東京オリンピック・パラリンピックの 聖火台に」

ということで、説明してくれました。

久しぶりの都内で、頭が痛くなったり、電車に酔ったりしましたが、

知らない事ばっかりだったので、ためになりました。
Posted at 2016/12/12 15:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2016年12月07日 イイね!

R2やっと4万キロ

R2やっと4万キロ古本屋に行く途中で達成しました。

10年以上乗ってやっとです。

普段は市内のみ走っているのですが、

秋に栃木に行ったのが大きかったのでしょう。
Posted at 2016/12/07 09:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 2122 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation