2018年01月07日
阪大入試ミス、30人追加合格…指摘2度スルー
2018年01月06日 23時11分
大阪大(大阪府吹田市)は6日、2017年2月に実施した工学部や理学部など6学部の一般入試(前期日程)の物理で出題と採点にミスがあり、本来なら合格していた30人を不合格にしていたと発表した。
全員を追加合格とし、希望者は今年4月に1~2年生での転入学を認める。
他大学や予備校に通うなどしているとみられ、授業料などの補償や慰謝料の支払いを行う。
大阪大は昨年、2度にわたり外部から「誤りがある」との指摘を受けたにもかかわらず、適切な対応をしていなかった。
このほかに工学部、基礎工学部、理学部の3学部で本来第1志望学科に合格していた9人が不合格となり、第2志望学科に在籍していた。希望者には第1志望学科への変更を認める。
(ここまで308文字 / 残り759文字)
2018年01月06日 23時11分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
こいつらには、任せておけん!って、子供ながらに思ったのでしょう。
東日本大震災の後に、「僕が東電に入って廃炉にする」とか言う子もいたしね。
まぁ、本を売りたいがために変な説を唱えて、本のタイトルを突拍子もないものにしたりしてますからね。
Posted at 2018/01/07 09:42:45 | |
トラックバック(0) | ニュース
2018年01月06日

沖縄には、お雑煮がないらしい。
でも、神社はあるんだね。
74式戦車もできてから、43年かぁ。
今年は、いくつの寺社仏閣に行けるかな?
Posted at 2018/01/06 16:34:19 | |
トラックバック(0) |
zusammen | 日記
2018年01月03日

小野神社に行ってきました。
明治以前は、この神社が一の宮でした。
しかし、明治天皇が江戸入城にあたり鬼門の大宮を鎮守としたので、
今は氷川神社の方が有名ですね。
氷川神社で、特別展をやっているみたいなので、
行ってみたいのですが、風邪気味のため、
前々から気になっていた、近場の小野神社にしました。
菊の紋が、すごいですw
Posted at 2018/01/03 07:48:47 | |
トラックバック(0) |
京王線沿線 プラットおでかけ | 日記
2018年01月02日
世界ラリー、日本で開催か…愛知・岐阜など候補
2018年01月01日 16時44分
2010年に北海道で行われたWRC
2010年に北海道で行われたWRC
F1世界選手権と並ぶモータースポーツの最高峰・世界ラリー選手権(WRC)の開催地として愛知、岐阜両県が浮上していることがわかった。
早ければ2019年にも開かれる見通し。実現すれば日本開催は10年の北海道以来となる。
同選手権を認定する国際自動車連盟(FIA)から大会開催を任されているWRCプロモーター(興行主)らが17年9月、両県を視察し、地元のラリー団体とコースの検討を始めた。
1月中にも記者会見を開き、検討状況を明らかにする。
プロモーターは読売新聞の取材に対し、「両県の関係者は熱心で、現実的なプランを持っている」と評価。プロモーターの計画を基に、ラリー団体が18年中にFIAに開催を申請する。
国内では他に福島県や静岡県なども候補に挙がっているという。
(ここまで332文字 / 残り441文字)
2018年01月01日 16時44分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
こういう事が始まると、デフレ脱却するのかな?って、思う。
Posted at 2018/01/02 08:37:08 | |
トラックバック(0) | ニュース
2018年01月01日

本年もよろしくお願い致します
今年のお屠蘇は、下野真岡の桜川
ですが、私下戸のため、さっそく酔い覚ましに
これを飲んでいます。
京都のゆず使用 京ゆずmixソーダです。
ゆずの里 水尾が育てた豊かに香る果実を使い
伝統工芸 西陣織のパッケージで包み込んだデザインです。
ゆずまるごとピューレが入っていておいしいです。
今年は、仕事で京都に行く予定なので、楽しみw
このゆずの里 水尾って後水尾天皇となんか関係あるのかな?
Posted at 2018/01/01 13:19:26 | |
トラックバック(0) |
今日の飲み物 | 日記