• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

スバル、ブレーキや速度計の検査でもデータ捏造

スバル、ブレーキや速度計の検査でもデータ捏造スバル、ブレーキや速度計の検査でもデータ捏造
2018年09月28日 22時52分

自動車の完成検査不正の報告書を国土交通省の奥田自動車局長(左)に提出するスバルの中村社長(28日、東京都千代田区の国土交通省で)=林陽一撮影

記者会見で頭を下げるスバルの中村知美社長(28日午後、東京都渋谷区で)=林陽一撮影


 SUBARU(スバル)は28日、燃費・排ガスの測定データ改ざんに続き、新たに自動車の安全性に大きくかかわるブレーキやスピードメーターなどの検査項目でもデータの捏造ねつぞうなどの不正があったと発表した。

同社は、不正が起きた原因や再発防止策をまとめた報告書を国土交通省に提出した。



 スバルは今年3月、燃費・排ガスの測定データ改ざんを認めた。外部の弁護士らが調査を行い、新たな不正が判明した。

 スバルによると、ブレーキやスピードメーターなどの検査で、実際に測定された値を読み取る作業を怠り、適当な数値を手書きで記入していた。

ブレーキペダルの制動力の検査では、本来使用が認められていないハンドブレーキを併用していた。

抜き取りで行う他のブレーキ検査で確認しているため、国の定める保安基準は満たしていると説明している。







親が買ったので、口出ししなかったのだけれども。



端から見てたら、グレードはスポーツにしたから文句は言わなかったんだけれども、やっぱり、強引にでもアクセラに仕向けておけばよかったのかな~?



アイサイトで勝手に止まるから、ブレーキの検査の作業を怠ったのかな?

国の基準は満たしていると言っても、風評被害で中古車市場で価値が下がるんじゃないの?
Posted at 2018/09/29 13:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2018年09月26日 イイね!

2018 東京文化財ウィーク

2018 東京文化財ウィーク東京都教育委員会の主催、文化庁の後援で

2018 東京文化財ウィークが行なわれています。

大きく分けて、通年公開ガイドと

特別公開・企画事業ガイドとに分かれます。

特別公開・企画事業ガイドは、

特別公開事業 都内文化財一斉公開事業 平成30年 10月27日(土)~11月4日(日)と

文化財関連企画事業 平成30年 10月1日(月)~11月30日(金)までに分かれます。

平成25年台風第26号の伊豆大島土砂災害の復興を祈って、伊豆大島産の塩を使ったサイダー飲みながら、どこかに行こうかなと考えています。

Posted at 2018/09/26 13:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2018年09月23日 イイね!

相原お散歩

相原お散歩粟飯原氏(藍原氏)が治めた地をお散歩してきました。

ここは、平安時代の窯跡がたくさん発見されたところと記されていて、相模国分寺、武蔵国分寺でもここの瓦を使っていました。

今は、「第五号七国・相原特別緑地保全地区」となっています。

グーグル・マップでは、御殿峠古窯跡郡・かわらけ谷戸あたりから横浜線のトンネルの上です。

陽田川の上流あたりですね。

altalt







御殿峠古窯跡郡のあるあたりは、笹が茂っていてなにも見えず、雨の日はきっと通れないくらいの赤土の道で、よくわからない大きなきのこがいっぱい生えてましたw

住宅や鉄道の開発過程で見つかったのでしょうが、多くの古窯は破壊されてしまい、この笹が茂った部分に残っているらしいのですが、土地勘もなく、木々も繁り、まったく判りませんでした。


Posted at 2018/09/23 15:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜線沿線散歩 | 日記
2018年09月22日 イイね!

北海道地震の復興支援 国の補助で旅行商品代金割引へ

北海道地震の復興支援 国の補助で旅行商品代金割引へ北海道地震の復興支援 国の補助で旅行商品代金割引へ

2018年9月21日 4時41分



震度7を観測する地震のあと、北海道で宿泊施設のキャンセルが相次ぐなど深刻な影響が出ていることから、政府は復興支援の一環として、国が補助して北海道への旅行商品の代金を割り引く取り組みを進めることになりました。



北海道では、今月6日に発生した地震のあと、観光業への影響が広がっていて、北海道庁の調査では道内の宿泊施設の予約キャンセルが94万人分、影響額は117億円余りに上っています。



このため、政府は例年、多くの観光客が北海道を訪れる秋の紅葉シーズンを前に、対策を打ち出す必要があるとして、北海道の観光業の支援に乗り出します。



具体的には国が補助して、旅行会社が企画した北海道への旅行商品の代金を割り引くということで、同様の取り組みは、熊本地震の際にも行われ、通常より最大70%割り引いた旅行商品が販売されました。



ことし相次いだ自然災害をめぐっては、安倍総理大臣が20日、被災地の復興に向けて、今年度の補正予算案を編成する方針を表明していて、政府は、被災地のニーズなども踏まえて編成作業を急ぎ、秋の臨時国会に提出することにしています。







せっかくの3連休ですが、墓参のために外出していないでいます。

そろそろ涼しくなってきたので、どこかに旅行に行きたいと思っていますが、さてどこから行こうかな。

Posted at 2018/09/22 15:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2018年09月15日 イイね!

三増合戦まつり2018

三増合戦まつり

今年もやるようです。

町の主催なので、ローカル感たっぷりですが、知る人ぞ知る戦国時代では数少ない山岳戦です。

バス路線を考えてか、まつりの入り口が厚木方面になってしまいました。

一度参加しましたが、写真は誰かのカメラで撮ったらしく残っていなかったw
Posted at 2018/09/15 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 456 7 8
9 1011 1213 14 15
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation