• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

東京オリンピック

東京オリンピック贅沢は敵だ




東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ

2018/8/20 12:21日本経済新聞 電子版

 環境省は、東京五輪・パラリンピック用メダルの原材料になる廃家電などのリサイクル貴金属の回収を強化する。

全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける。

これまでの回収で金と銅のメダルに必要な量はメドがついたが、銀は確保できておらず、学校との連携で五輪に間に合わせる。





この記事に対して、戦時中の様だとの声があがっています。

金属の供出
ボランティアは、学徒出陣
打ち水は、バケツリレー

メダルは、欲しがりません勝つまではの精神


うまいこと言うなぁ。
Posted at 2018/09/14 10:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース
2018年09月12日 イイね!

恥ずかしいクルマ

恥ずかしいクルマ前を走っていたクルマが、ダークパープルのスカイラインだったんだ。

やんちゃなクルマで、爆音響かせてたので、

近づいてみると、リアワイパーのワイパーの部分を外していて、

なんかアクセサリーつけててそれがふらふら動いている。

ん?

走り屋じゃない?

と思って、リアウィンドウに貼ってあるステッカーを見たんだ。

「MT車 坂道注意」

俺「・・・・」

なんなの?MT車乗ってますよアピール?

バカまるかじり

Posted at 2018/09/12 20:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

【北海道震度7地震】地震後初の日曜、観光施設再開で賑わい戻り始める

【北海道震度7地震】地震後初の日曜、観光施設再開で賑わい戻り始める【北海道震度7地震】地震後初の日曜、観光施設再開で賑わい戻り始める 流通遅れや節電の影響で全面再開は先

株式会社 産経デジタル 2018/09/09 22:10



入場制限がかかるスーパーマーケットでは、物流が動き始め買い物客でにぎわった=9日午前、札幌市白石区(宮崎瑞穂撮影)© 産経新聞 提供

入場制限がかかるスーパーマーケットでは、物流が動き始め買い物客でにぎわった=9日午前、札幌市白石区(宮崎瑞穂撮影)


 最大震度7の激しい揺れと一時全域停電に見舞われた北海道では、地震から3日が経った日曜日の9日、再開する観光施設が増え、賑わいが少しずつ戻り始めた。

ただ、流通の回復遅れや節電の影響で、まだ本格再開には至っていない。



 地震や停電の影響で休止していた、札幌市西区の人気観光スポット「白い恋人パーク」は9日、一部施設をのぞいて朝から営業を再開。

バスでの団体客や道内外の観光客が訪れ、飴作り実演やお菓子ショップでの買い物などを楽しむ人々の声が響いた。



 札幌市南区の銀行員、長田祐也さん(34)は妻とともに1歳の長男、悠生ちゃんを抱いて訪れた。

「何度も揺れて怖かっただろうから、久しぶりにのびのびさせたくて来ました」。

自宅は6日午後には電気が復旧したが同区内の実家は7日夕方まで遅れ、充電器を貸すなど落ち着かない日々が続いていたという。



 長田さんは「揺れが収まって平穏な日常が戻ってほしい」と話した。

 同市厚別区の「サンピアザ水族館」も9日に再開。さっぽろテレビ塔展望台(札幌市中央区)やのぼりべつクマ牧場(登別市)は8日から再開している。

札幌市は10日から円山動物園(中央区)や、体育館などのスポーツ施設を再開するとしている。



 ただ、白い恋人パークでは、お菓子の原材料の乳製品が入荷しにくくなっており、工場見学や体験工房、レストラン、一部のイベントは再開できていない。

経済産業省は、発電所が全面復旧していないことを踏まえ企業などに「2割節電」を呼びかけており、観光施設は秋の観光シーズンのさなか、厳しい状況が続くことになりそうだ。












旅行に行きたいのだが、今年の夏は自然災害が多くて、行く場所が絞れない。。。

基本的には、被災地を優先順位でと思っているんだけどね。

写真は、秋限定の愛媛きよみサイダー。

柑橘王国「愛媛」の隠れた逸品、きよみ

まぁ、ご当地のものを買ったり、旅行に行くくらいしか俺にはできないので。

北海道も北海道神宮に行ってみたいが、これから冬になるし今年はもう温かい地方かな。

とか言ってても、なかなか腰があがらない。。。。
Posted at 2018/09/10 09:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2018年09月08日 イイね!

京都に行くなら今がチャンス

京都に行くなら今がチャンス関空被災で京都の訪日客減少 宿泊施設キャンセル相次ぐ

京都新聞社 2018/09/08 09:05


訪日客の人気を集める伏見稲荷大社。境内の店舗では参拝者がいつもより少ないとの声が聞かれた(京都市伏見区)© 京都新聞社 訪日客の人気を集める伏見稲荷大社。境内の店舗では参拝者がいつもより少ないとの声が聞かれた(京都市伏見区)


 台風21号の被害を受けた関西空港で国際線が運航できなくなっている影響が、京都の観光産業にじわりと広がっている。

外国人が多く訪れるスポットは普段に比べると客足がやや減り、宿泊施設では海外からの予約キャンセルが相次いだ。観光関係者は、関空の早期復旧を願うとともに、今後の動向を注視している。



 アジア系の訪日客を中心に人気を集める伏見稲荷大社(京都市伏見区)。

7日は国内の修学旅行生や個人旅行の外国人などの姿が見られたが、境内で土産物店を営む池田和之さん(74)は「外国人の数がいつもより少なく感じる」と話した。



 同大社では、台風21号の強風で千本鳥居が数カ所で破損。一部を通行止めにしていることに加え、関空閉鎖も人出に影響していると見られる。

池田さんは「閉鎖が長引くと、商売にも影響が出かねない」と懸念する。



 嵯峨野観光鉄道(右京区)が嵐山と亀岡を結んで運行するトロッコ列車も、訪日客の利用が多いが、同社総務課は「いつもより乗客が少ない」と話す。

 リーガロイヤルホテル京都(下京区)では、台風21号が直撃した翌日の5日に宿泊予約全体の1割にあたるキャンセルが発生した。

大半が海外からの予約だった。6日はキャンセルが数件に減る一方、ほぼ同数の新規予約が入ったため、影響はほぼなかったという。

ホテルグランヴィア京都(同区)も「インバウンド(訪日客)のキャンセルが目立つ。空いた部屋を再販売するなどしてリカバーに努めている」と話す。



 市内のある旅館は4日以降、韓国や米国などのキャンセルが計25件に上った。

全体の1~2割程度といい、おかみは「日本全体で天災が多いとして来日を控える風評被害が起きないか心配。

外国人観光客に依存する経営はリスクが大きいので、国内客を大切にしていきたい」と話した。



 中京区の繁華街にあるホテルの支配人も「団体ツアーなどで百万円単位のキャンセルが出ている。先が読めず、今後も予約取り消しが増えないか懸念している」と述べた。



 市観光協会は「欧米客は羽田や成田経由が多いのでそれほど影響はないが、アジア圏の観光客は格安航空が多く発着する関空の利用が多いため、来日をキャンセルしているようだ」と分析する。



 同協会の調査によると、7月の市内主要39ホテルの外国人利用割合は前年同月比7・1ポイント増の52・1%に上った。訪日客への依存度は高まっているだけに「風評被害が広がらないよう、海外に向けてしっかり情報を発信したい」としている。













さて、この間行ったルートが「きぬかけの路」だと初めて知ったカワトロです。

5年前に行ったときは、清水寺で韓国人に囲まれましたが、

今回行ったときは、すっごくすいていました。

京都のタクシーの運転手さんやJTBの人が言うんだから本当なんでしょう。

久しぶりに、古都をのんびり味わいました。

そういや、10年くらい前に行ったときは、中国語話している人が道を譲ってくれなくて「エキスキューズ ミー」も英語だから通じなくて、困りました。

そう考えると、今がチャンスですよ!


Posted at 2018/09/08 13:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2018年09月07日 イイね!

関空連絡橋の通行は7日午前3時から

関空連絡橋の通行は7日午前3時から【台風21号】関空連絡橋の通行は7日午前3時から 全日空、ジェットスター、スターフライヤー欠航続く


株式会社 産経デジタル 2018/09/06 21:37



A滑走路周辺の草地に残った水たまり=6日午後、

関西空港日本経済に痛手 関空や新千歳閉鎖


【台風21号】関空連絡橋の通行は7日午前3時から 全日空、ジェットスター、スターフライヤー欠航続く: 台風21号 タンカー「宝運丸」が衝突した関空連絡橋=5日午前10時4分、

関西国際空港 (本社ヘリから、安元雄太撮影)© 産経新聞 提供 台風21号 タンカー「宝運丸」が衝突した関空連絡橋=5日午前10時4分、関西国際空港 (本社ヘリから、安元雄太撮影)



 関西国際空港の一部再開を受け、航空各社は運航に向けた準備を急ぐ一方で、全面復旧には時間がかかるとみられ、状況を慎重に見極めている。

一方で、大阪府警は6日、タンカーの衝突で破損した関西空港連絡橋の通行を、7日午前3時からバスやトラック、工事・空港関係車両などを対象に可能にすると明らかにした。



【台風21号】関空連絡橋の通行は7日午前3時から 全日空、ジェットスター、スターフライヤー欠航続く: 【台風21号】報道陣に公開された関西国際空港のA滑走路には、打ち上げられた魚の死骸が=6日午後、関西国際空港(恵守乾撮影)© 産経新聞 提供

【台風21号】報道陣に公開された関西国際空港のA滑走路には、打ち上げられた魚の死骸が=6日午後、関西国際空港(恵守乾撮影)


 損傷がなかった空港外に向かう3車線に中央分離帯を設置し、片側1車線を確保。マイカーやタクシー、レンタカーなどの一般車両は身体障害者などが乗る場合に限る。

阪神高速道路や関西空港自動車道から連絡橋に入る場合は一般道を経由する必要があるが、連絡橋から各高速道路には乗り入れ可能。最高速度は時速40㌔に制限する。



 現在、主な航空会社の1日の関空発着路線は、日本航空が国際線16便、国内線12便、全日本空輸グループは国際線14便、国内線34便と貨物便をそれぞれ運航している。

 関西エアポートは6日、関西空港で7日に運航を再開する国内線は、格安航空会社の(LCC)ピーチ・アビエーション17便と日本航空2便と発表した。

 全日空はすでに9日までの欠航を決めており、「今はまだ事実確認の段階。空港の状況を見ながら進めていくことになる」としている。

日本航空は、今後の本格的な運航再開の状況を見極めながら、担当者は「1日も早く安全運航できるようにしたい。空港内の設備、作業車両などさまざまな確認を進めていく」と話した。



 関空の運用制限は、近年利用者が増加している国内の新興航空会社、格安航空会社にも影響を与えている。

 ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は現在、国内線14便、国際線2便の計16便の関西空港発着便を運航しているが、7日も国内、国際線とも全便欠航すると明らかにした。 

 羽田-関空路線を10便運航しているスターフライヤー(北九州市)は6日、関西空港発着の国内線が9日まで全便欠航すると明らかにした。

 関空発着便の欠航が長引けば、大きな減収につながる。

 一方、国土交通省によると、台風?号の高潮で浸水した関西空港のA滑走路と誘導路で行っていた排水作業が6日午後4時までに完了した。第1ターミナルは終了見通しが立っておらず、排水を続けるとしている。











どこのチャンネルか忘れましたが、TVで「陸の孤島」となんども言ってました。

嘘です!

読売新聞には、ちゃんと人工島と書いてありました。

日本語が解らない人がリポートしていたのでしょうかw
Posted at 2018/09/07 10:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 456 7 8
9 1011 1213 14 15
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation