• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

横山荘 お散歩

横山荘 お散歩仕事が早く終わったので、八王子に行ってきました。

八王子は元を横山荘といい、陽成天皇の私牧がありました。

ここに小野氏が都からきて姓を横山としました。

写真は、横山党の根拠地を示すために横山氏を祀った横山神社です。

普段は歩いたりしない野猿街道を通って、妙薬寺へ。

妙薬寺は、徳川家と関係があり、寺内には横山氏の墓があります。

たまたま思い立って行ったのですが、ちょうど酉の市をやっていたので、出店でお好み焼きを買って帰りました。

甲州街道、八王子街道沿いから一つ奥に入っただけでこんな発見があるとは知りませんでした。



Posted at 2018/11/14 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜線沿線散歩 | 日記
2018年11月12日 イイね!

ポツンと一軒家を見に行くオフ会に行ってきました

ポツンと一軒家を見に行くオフ会に行ってきました以前ブログにあげた仙台藩山守足軽の里の企画展を見に、南東北でオフ会をしてきました。

紅葉がとてもきれいで、空気もおいしかった!

alt

alt
古街道
alt

古街道から見える川



で、林道を走ってたどりつくと家が3軒あり、一軒は軽トラが停まっているのでここが最後の一軒家らしい。

もう一軒は、雪の重みで倒壊したのであろうかそのまま放置状態。

残る一軒は、一番大きかったが、空き家なのか町から人が通っているのかという感じ。

その他、お寺を見たりおいしいラーメンを食べたりしまして、

今回のオフ会は非常に充実した時間を過ごせました。

乗せて行ってくれたみん友さんと忙しい時間に時間を割いてくださったみん友さんに感謝です!
Posted at 2018/11/12 14:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年11月07日 イイね!

また神奈川県警が・・・



あぶない刑事世代から180度方向転換ですかね。

一応機動捜査隊は、日産車つかってますけど・・・
Posted at 2018/11/07 09:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | われらが神奈川県警 | 日記
2018年11月04日 イイね!

南宮大社式年遷宮

南宮大社式年遷宮南宮大社式年遷宮 ご神体、本殿へ
2018年11月03日 07:35


南宮大社で営まれた式年遷宮。たいまつの明かりに照らされて本殿にご神体を移す儀式が行われた=2日午後7時29分、不破郡垂井町宮代、南宮大社

 美濃国一宮の南宮大社(岐阜県不破郡垂井町宮代)で2日、式年遷宮祭が45年ぶりに営まれた。

同日夜は、修復を終えた本殿にご神体を移す「本殿遷座祭」があり、神職や氏子総代ら約100人が列をつくってご神体を運んだ。



 南宮大社は式年遷宮を51年に1度行っており、今回は2006年から「平成の大修理」に着手。

国指定重要文化財の18棟のうち、本殿など15棟を修繕した。



 同日午後7時すぎ、たいまつとちょうちんに照らされながら、仮殿から出され白い布に覆われたご神体3体は、白装束の神職らの担ぐみこしで本殿へと移った。

宇都宮精秀宮司が祝詞を上げた。祭儀を見守った参列者は「とても幽玄な世界。貴重な場に立ち会えてうれしい」と話した。

 遷宮祭は3、4日も営まれ、両日とも午後2時から稚児行列、同4時からは餅まきが行われる。









今まで国府跡、国分寺跡を巡って大和一周をしようと思っていたのだが、

平成が終わるのに合わせて、諸国一宮巡りで日本一周を目指すことを追加したのですが、

若いうちに遠くへ、また被災地を優先にして考えていたので、美濃なんて頭になかったのですが、こんな記事をみつけてしまいました。

行きたくなるジャマイカw
        ↑
久しぶりに使ってみた


骨折は、レントゲンを撮りなおして「全治2か月」に・・・

今年中に行けるのか?



Posted at 2018/11/04 11:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2018年11月02日 イイね!

トヨタ、定額制新サービス開始へ…カーシェアも

トヨタ、定額制新サービス開始へ…カーシェアもトヨタ、定額制新サービス開始へ…カーシェアも
2018年11月01日 21時39分

 トヨタ自動車は1日、毎月一定の料金を払うことで、好きな車を自由に選んで利用できる定額制サービス「KINTOキント」を、2019年初めをめどに始めると発表した。

マイカーを持つ世帯が減少傾向にある中、車を気軽に利用できる仕組みを整え、収益源の確保を目指す。




 料金には、保険料や税金、整備費などが含まれる一方、駐車場代やガソリン代などは、利用者が負担する必要がある。

一定の条件の下で、車を乗り換えることも可能だ。こうしたサービスは、「サブスクリプション」(定額制)と呼ばれ、欧米の自動車メーカーの間では広がっているが、国内メーカーが導入するのは初めて。



 1台の車を複数の人が利用するカーシェアリング事業に乗り出すことも、正式に発表した。18年中に東京都中野区で試験的にスタートさせ、19年2月から都内全域でサービスを始めるという。

(ここまで365文字 / 残り558文字)
2018年11月01日 21時39分 Copyright © The Yomiuri Shimbun












クルマを弄らないのであれば、こういう乗り方も浸透してくるよね。

写真は通りすがりに見つけたMR2?

ナンバーないので、レース用なのかな?
Posted at 2018/11/02 13:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する政策 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
456 78910
11 1213 141516 17
181920 2122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation