• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

観光考古学

観光考古学令和最初の登城をしてきました。

(令和って、タイピングはするけど、書かないのでなんかまだ変なきがします)

津久井城の落城を祈念して、数年前から城主の墓参などをしているんです。

津久井城が落城して400年以上経ちますが、遺構は結構残されています。

この遺構を保存しなくてはならないという考えから、公園化が始まりましたが、その立ち上げの頃の話を聞いてきました。

近年観光考古学という概念が盛んに言われるようになりましたが、観光考古学とはこのようなことです。↓

近年「観光考古学」の考え方は、一体的な遺跡の保存と活用を目指し、観光資源としての遺跡経営を考える新しい概念として関係者に浸透しつつあります

まぁ、遺構が多いので自然保護も含めた観念から津久井城は公園として残しています。

観光に当たるかというと、それ程大規模ではないものの、遺跡の活用はしていますので、新しい時代もよろしくお願いいたします。



Posted at 2019/06/23 15:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2019年06月22日 イイね!

「甲武信」エコパーク決定

「甲武信」エコパーク決定「甲武信」エコパーク決定=国内10カ所に-ユネスコ
2019年06月19日20時06分



エコパーク登録が決まった甲武信ケ岳(山梨県提供)

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は19日、パリで開催した会合で、自然と人間社会の共生を図るエコパーク(生物圏保存地域)に「甲武信(こぶし)」(埼玉、東京、山梨、長野)を登録すると決定した。文部科学省が発表した。国内のエコパークは計10カ所となる。


 甲武信は、4都県12市町村の19万603ヘクタール。甲武信ケ岳や金峰山など標高2000メートル級の山々が連なる奥秩父主稜を中心に、これを源流とする荒川や多摩川などの周辺地域で構成する。希少種のチョウ類など貴重な生態系が保全され、山岳・神社信仰にまつわる多様な文化が残るとされる。








山の名前は知っていたけど、「彩甲斐街道」の雁坂トンネルの上の部分なんだね。

そいいや、雁坂トンネル行こう行こうと思って行ってないや。

Posted at 2019/06/22 09:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2019年06月21日 イイね!

今年の花火大会は異例の夏休み前

今年の花火大会は異例の夏休み前昨年の花火大会が、川の増水によって中止になったからなのか、

今年は、異例の夏休み前の開催になるそうです。

観光協会のみなさま、ご苦労様です。

まぁ、参院選の前にやるのかな。

で、そんなんで今年は、梅雨の合間を縫って草むしり。

祖母が亡くなって、名義が変更されたから今回はそんなにガッツリしなくて済みました。

Posted at 2019/06/21 12:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2019年06月20日 イイね!

高知県人口 70万人割れ

高知県人口 70万人割れ高知県の推計人口70万人割れ
国勢調査で1925年以来

2019/6/20 13:30 (JST)
©一般社団法人共同通信社

高知市街=2012年
 

高知県は20日、県の推計人口が1日時点で69万9522人になったと発表した。5年ごとに国が調べる国勢調査によると、県人口が70万人を割っているのは戦前の1925年。県は死亡者が出生者を上回る自然減が主な原因としている。

 県統計分析課によると、国勢調査では県人口が最も多かったのは55年の88万2683人。75年から合計特殊出生率が2.0を下回る状況が続き、高齢化が進んでいる。高知のほかに人口が70万人を下回っているのは鳥取、島根両県。

 高知県の尾崎正直知事は若者世代より高齢者が多い人口構成を踏まえて「今後も減少が続くことは避けられない」と話した。









政令指定都市よりも人口の少ない県が、三つも・・・

これは、合区やもなしかな。

ってか、選挙の演説の方法や地回りの仕方を変えないとダメかもしれないね。
Posted at 2019/06/20 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2019年06月19日 イイね!

収監予定者 逃走

実刑確定の男が車で名古屋方向に逃走 刃物所持か
 
19日午後1時半ごろ、窃盗や傷害などの罪で実刑が確定した小林誠元被告(43)を収監しようと、神奈川県愛川町のアパートの一室を横浜地検職員が訪れたところ、車で逃走した。刃物を所持しているとみられ、地検や神奈川県警が行方を追っている。県警によると、東名高速道路で名古屋方面に向かったのが確認された。

 小林元被告は、一審の横浜地裁小田原支部で懲役3年8月の実刑判決を受け東京高裁に控訴。高裁は控訴を棄却し、今年2月に判決が確定した。控訴審中に保釈されたという。

 19日は地検職員と厚木署員が自宅に行ったところ、自宅内で刃物を振り回し、近くにあった車で逃走した。

(共同)







ヘリコプターがうるさいなと思ってTVを付けたら、小田急線の脱線事故をやっていた。

あぁ、それでTV局のヘリが順番待ちしているのかなと思ったら、その後に「速報」がw

警察のヘリだったのかな?

発表、おせーよw

「すみませんで済んだら、警察いらない」ってよく聞くだろ?
Posted at 2019/06/19 21:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | われらが神奈川県警 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234 5 678
9 10 11 12 131415
161718 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation