
移動自粛を全面解除、安倍首相が表明「経済を回す」
会員記事 新型コロナウイルス
中田絢子、山本知弘
2020年6月18日 22時28分
安倍晋三首相は18日、首相官邸で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために求めてきた移動自粛の全面解除を表明した。国内の感染が一定の範囲に抑えられているとして、緊急事態宣言を全て解除した際に出した行程に沿い、19日から社会経済の活動水準を引き上げる。
宣言は5月25日に全国で解除されたが、政府は最後まで宣言対象だった東京や北海道など5都道県との不要不急の往来は慎重に検討するよう求めていた。活動水準の引き上げにより、ほかの都道府県から観光客を呼び込むことを認め、イベント開催制限も緩和。展示会やコンサートなどが最大1千人規模で開けるほか、プロスポーツをはじめとする全国的な人の移動を伴う大規模イベントも無観客から始めることができる。
各知事が行ってきた店舗などへの休業要請も原則なくなる。繁華街の接待を伴う飲食店やライブハウスなども、業界団体がつくった感染予防のガイドラインを守ることなどを条件に営業が認められる。
首相は会見で、「社会経済活動を犠牲とするこれまでのやり方は長続きしない。できる限り制限的でない手法で感染リスクをコントロールしながら、しっかりと経済を回していく」と述べた。宣言解除後、東京で1日40人前後の感染者が出る日もあるが、首相は「夜の街で検査を強化している。こうした検査強化は二次感染を防止する上で有効だ」との認識を示した。
朝日新聞デジタルの記事です。
さて、今年は富山に行きたいと思っていたのですが、雪と武漢肺炎で行けなかったので、第2波が来る前に行きたいと思います。
GO TO キャンペーンにも期待しています。
目的は「諸国一宮巡り」で御朱印をすべて集めること!
頂き初めは、地元の寒川神社、平成天皇誕生日には武蔵氷川神社、平成31年は琉球一宮、令和元年の初日は小野神社と自分なりのルールを決めて始めました。
で、令和2年は大伴神社のある高岡市へ。
福岡と迷ったけれども、当初のまま越中にしたいと思います。
あとは、年取らないうちに離島から攻めていきたいとおもいます。
Posted at 2020/06/19 21:21:17 | |
トラックバック(0) | ニュース