• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

「スリルや背徳感が勝った」 女性に体液の疑い、巡査停職 神奈川

「スリルや背徳感が勝った」 女性に体液の疑い、巡査停職 神奈川「スリルや背徳感が勝った」 女性に体液の疑い、巡査停職 神奈川
毎日新聞 2021/01/23 09:07


神奈川県警本部=山本明彦撮影© 毎日新聞 提供 神奈川県警本部=山本明彦撮影


 神奈川県警は22日、駅構内で女性のバッグに体液をかけたとして器物損壊容疑で警視庁に逮捕された第1機動隊の男性巡査(27)が、2020年2月~10月に別の20代女性5人に対しても同様の行為をしていたとして同容疑などで書類送検し、停職6カ月の懲戒処分としたと発表した。巡査は同日、依願退職した。



 送検容疑は県内や東京都の駅構内で、プラスチック容器に入れた自分の体液を面識のない女性5人のバッグや体に付着させたとしている。

監察官室によると「女性が驚く姿を見たかった。最初は性欲だったが、徐々にスリルや背徳感が勝っていった」と容疑を認めているという。



 重江光一監察官室長は「職員の非違事案防止及び綱紀粛正に努める」とのコメントを出した。

 巡査は20年10月、JR大井町駅(東京都品川区)のエスカレーターで、20代女性の手提げバッグに自分の体液をかけたとして警視庁大井署に逮捕された。

その後釈放され、警視庁と県警が在宅で捜査していた。【高田奈実】














背徳感が勝るって・・・
Posted at 2021/01/23 10:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | われらが神奈川県警 | 日記
2021年01月23日 イイね!

中国 海警に武器使用許可 尖閣諸島での影響懸念も

中国 海警に武器使用許可 尖閣諸島での影響懸念も中国 海警に武器使用許可 尖閣諸島での影響懸念も
FNNプライムオンライン 2021/01/23 08:15


© FNNプライムオンライン

沖縄・尖閣諸島周辺で領海侵犯を繰り返している中国の「海警」に、武器の使用など強い権限を与える「海警法」が、全国人民代表大会の常務委員会で成立した。

中国国営メディアによると、全人代常務委員会は22日、日本の海上保安庁にあたる海警局の権限などを定めた「海警法」を可決した。

草案では、「主権や管轄権を侵害する外国組織や個人に、武器の使用を含むあらゆる措置を取れる」と明記されていて、2月1日に施行される。

このため、尖閣諸島周辺の日本の領海で操業する日本の漁船や、警備にあたる海上保安庁などとの間で緊張が高まるおそれがある。










オリンピックの祭典に合わせて攻撃に出たようです。

さて、これからどうなるのでしょうか?
Posted at 2021/01/23 10:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2021年01月22日 イイね!

武田家臣の墓所

武田家臣の墓所浅利明神に行ってきました。

浅利信種は、武田信玄の家臣で、三増合戦のおりに亡くなったそうです。

私の知っている武田二十四将には入っていないので、詳しくしりませんでしたが、外出制限のある中、思い出して探してみました。






alt
石碑の後ろに見える広い平場は、ゴルフ場。

ひょっとしたら、信玄の旗立て松のあるゴルフ場かもしれません。

alt

alt

Posted at 2021/01/22 09:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地方創生 | 旅行/地域
2021年01月20日 イイね!

サポカー補助金 GET

サポカー補助金 GET捨て猫に拾われた カワトロです。

さて、サポカー補助金の権利の通知がきましたw

もちろん、自動車ローンの足しにします。

残念ながら、愛猫のゴージャスな缶詰は、クリスマスまでお預けです。

もう一年、長生きするんだぞ。
Posted at 2021/01/20 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月17日 イイね!

南洋材 終焉か

南洋材 終焉か南洋材合板最大手の大新合板工業が解散へ

2020年7月2日 投稿者 日本林業調査会

南洋材合板メーカーでは国内最大手の大新合板工業(株)(新潟市、「林政ニュース」第520号参照)が来年(2021年)3月末で事業を停止し、会社を解散する。

同社は、長年にわたってラワン合板を製造・販売してきたが、原木(丸太)の調達難や住宅市場の縮小などを踏まえ、事業継続を断念した。

工場は来年3月末まで操業して解散への準備を進め、4月から会社清算の手続きに入る

2021年「南洋材時代」は終焉をむかえるか





利益が見込めないから撤退、SDGsで国産材へという流れでしょうか。

そういえば、住友林業が女優と対談みたいな、広告だしていました。

が、本当にそれだけでしょうか?

東南アジアから日本の企業の撤退は、あの辺りで戦争が始まるからではないのでしょうか?



Posted at 2021/01/17 10:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
171819 2021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation