• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

東北にエール

東北にエールこども庁の話が出てから、休みの日に、特殊詐欺とかやけに変な教員の記事を多く目にするようになりました。

これは、キリン絆プロジェクトの企画の飲み物。

なんでも、YAHOO!ネット募金との協同により、この商品1本につき1円は東北のこども教育支援・地域活性化のために活用されるそうです。

なんで東北でみかんなんだよwって思ったけれど買ってみました。

キリングループは2011年から復興応援を通じて東北との絆づくりを続けています

「こどもの心の成長を応援する」をテーマに小岩井の森のクマくんのワクワクするお話をこどもたちに届ける活動をしています詳しくは

JUNSUIKAJU.comまで

Posted at 2021/06/15 09:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2021年06月13日 イイね!

フランスの本音

フランスの本音フランスは米中対立に巻き込まれないために、第三の道をゆくとしていますが、ここで思い出したのは、清仏戦争。

たしか、戦争したなと思って調べたらベトナムへの影響権の取り合いでした。

で、この新聞の記事のタイトルに「第三の道」と書いてあったので、これも調べてみたらちゃんと定義があるようです。

フランスは、知っての通り中華思想の国です。

ヨーロッパの中心はフランスだ!

俺たちは、フランクだ!

フランスに忠誠を尽くすなら、黒人だってかまわない!

フランスの中心を守るために、傍にブルグンド人を盾にしてやる!

お前らの土地はブルゴーニュだ。と。

しょっちゅう書いてますが、ナポレオンがドイツをメチャクチャにして通過しモスクワへ遠征したので、その後ドイツは二度も世界大戦を起こすくらい疲弊してしまいます。

今回もそんな気がします。

太平洋にあるフランス領を守るために、いきなり中仏で戦争をしてしまうかもしれません。

そうなると、その周りにある国やそこを通行して貿易している国は疲弊してしまいます。




Posted at 2021/06/13 09:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2021年06月12日 イイね!

霊場内唯一 天台宗のお寺

霊場内唯一 天台宗のお寺津久井観音霊場 第四十番 鳥岳山 清真寺

天台宗

2019年の台風で土砂崩れが起きて、再建した模様 

新しい。

「新編相模国風土記」によれば、鳥岳山と号す。

天台宗武州多摩郡高月村円通寺末、開山円真 永正五年(1508年)寂

本尊阿弥陀如来と記録され、同じ個所に諏訪社、村の鎮守、清真寺持ち、焼山権現社。
alt

宮ケ瀬へ行く途中の道にある中学校の脇を入っていく

alt

参道の石段を登り切ったところには、大きな木が生えている



alt

当社は、当村及び青根村、青野原村の境上にあり、よって三村の篠に載す、清真寺持ちとあり、古来清真寺は諏訪神社の鍵取寺であり、延元三年(1338年)角仁法師比叡山より山王七社の赤山大権現を遷座安置し、鳥屋郷の鎮守としたと言います。

現在、山の神として残存する。
alt

台座に津久井観音の文字
alt


alt

承久の乱で流されてきた菱山肥後守の墓がある

菱山肥後守従五位下隆顕公の墓(宝篋印塔)
肥後守は菱山家の先祖であり、また鳥岳山清真寺開基・開山でもある。

戒名は、清真院殿顕徳入道仁善大居士

正応二年(1289)入寂 享年八十一歳

夫人は成寶局といい、鏡月院殿静室妙成大禅定尼の戒名で、建長一年(1249)没で墓石は肥後守と一緒になっている。

肥後守は、承久の乱後仁治二年(1241)に、この地に流されてきたと伝えられている。

清真寺は、この肥後守が菱山家菩提のために創立されたものであり、それは文永二年(1265)当時、北条時宗の時代である。


alt

菱山肥後守の墓


alt

墓域からの眺め。本堂の新しい屋根と中学校

今、検索してでてくるものは、土砂災害前の古い本堂のものばかり

寺宝の聖観音菩薩は木食上人が一刀三礼して謹彫された霊験ある観音様として信仰されている。




Posted at 2021/06/12 11:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
2021年06月11日 イイね!

英米同盟 深化

英米同盟 深化米英が「新大西洋憲章」署名 中ロに対抗、民主主義守る
共同通信社 2021/06/11 06:32




10日、英南西部コーンウォールで会談するバイデン米大統領(左)とジョンソン英首相(ロイター=共同)© KYODONEWS 10日、英南西部コーンウォールで会談するバイデン米大統領(左)とジョンソン英首相(ロイター=共同)


 【コーンウォール共同】バイデン米大統領とジョンソン英首相は10日、法の支配や人権、公正な貿易など民主主義に基づく価値を両国が協力して守るとうたった「新大西洋憲章」を発表した。

先進7カ国首脳会議(G7サミット)が開かれる英南西部コーンウォールで首脳会談を行い、署名した。

名指しを避けながらも、中国やロシアの専制主義に断固として対抗する姿勢を鮮明にした。

 バイデン政権は、台頭する中国を強く意識。市民革命や独立戦争などを通じて世界の民主主義をけん引してきた米英が連携を強く打ち出し、11日開幕のG7サミットの結束強化につなげる狙いもある。
















G7に南アフリカも来るようです。

南アフリカは、英連邦の国でこの参加でD11(デモクラティック11)となるようです。

よく、アメリカはイギリスから独立したから仲が悪いとか聞きますが、簿記的には英米式と大陸式(ヨーロッパ大陸)と分かれ、経済は同じような扱いになるのでしょうかね。

英連邦の簿記がどうなっているかはわかりません。

新冷戦のチーム分けが、始まっているようです。
Posted at 2021/06/11 08:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2021年06月09日 イイね!

新たな遺構 戦国武将・前田慶次の墓の可能性も

新たな遺構 戦国武将・前田慶次の墓の可能性も【山形】新たな遺構 戦国武将・前田慶次の墓の可能性も
6/4(金) 19:57配信


YTS山形テレビ

 山形県米沢市(よねざわし)で、新たな遺構が発見され、戦国武将「前田慶次」の墓の可能性があるということです。
 
この調査を行ったのは、「米沢 前田慶次の会」と考古学研究者の手塚孝(てづか・たかし)さんです。

遺構が発見されたのは、前田慶次ゆかりの寺「堂森善光寺(どうもりぜんこうじ)」裏の堂森山(どうもりやま)で、大きさは南北16.6m、東西13.8mあります。

 L字型をした遺構は、山の一部を掘削して つくられていて、中世末期から江戸初期の墓所の特徴と一致しているということです。

 さらに、周辺には同じ形状をした前田慶次の友人2人の墓所もあり、ここに前田慶次が埋葬されている可能性が高いと主張しています。



【考古学研究者 手塚孝さん】
「中世から江戸初期にかけての墓の形態である。堂森善光寺に それをつくるような著名な武将がいたか。一人しかいない」

 前田慶次に関しては、大和国(やまとのくに)で亡くなったとされる説や、かつて米沢市にあった寺「一華院(いっかいん)」に埋葬されたという説があります。











去年は米沢に行けませんでしたが、次に行った時に寄ってみたい場所が発見されました。

前田慶次の存在は、マンガ「花の慶次」で知りました。

戦国武将の話は、面白いですね。

Posted at 2021/06/09 09:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation