• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

お参りで「マイリ」が貯まる…信仰のポイント化へ

お参りで「マイリ」が貯まる…信仰のポイント化へお参りで「マイリ」が貯まる…信仰のポイント化へ批判「覚悟の上」
読売新聞 2022/05/30 21:48






神田明神境内に設けられた専用端末。スマホをかざすと「参詣(マイリ)」が貯まる(東京都千代田区で)© 読売新聞 神田明神境内に設けられた専用端末。スマホをかざすと「参詣(マイリ)」が貯まる(東京都千代田区で)


 若者の生活様式の変化や、コロナ禍による寺社離れに歯止めをかけようと、伝統ある仏教教団や有名神社が、参拝を促すスマートフォンアプリの導入を進めている。

来店ポイントのように参拝日数に応じて特典と交換できるものもあり、「お参りをポイント化」することで、信仰心の醸成につなげたい考えだ。(渋谷聖都子)



 檀家(だんか)の減少に悩む仏教寺院では、浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)が2024年の開宗850年に向けた事業の一環として、今年秋に無料アプリを導入する計画だ。

6月から約7000の全末寺に登録を呼びかけ、これまで一般公開したことがない寺にも気軽にお参りできるようにする。



 「そうだ、浄土宗寺院を巡ろう」と題し、GPS(全地球測位システム)機能で各寺へ誘導。

門前にたどり着くだけで「参礼寺(まいれいじ)ポイント」が付与される。

さらに本堂などでQRコードを読み込むと、プラスポイントを得られ、遠隔地の寺にはポイント加算する仕組みで、特典は今後検討する。

各寺で購入した「スマホ御朱印」をフォトブック形式で印刷することも可能という。



 川中光教(こうきょう)・宗務総長は「宗教離れを食い止めるには、多くの人に『開かれた寺』であるべきだ。末寺の意識改革にもつなげたい」と話し、抽選で「今月のポイントアップ寺院」を決めるなど、遊び心も取り入れながら参拝者増を目指す。

 江戸総鎮守として知られる神田明神(東京)は今年1月から、参拝すると「参詣(マイリ)」が貯(た)まる無料の公式アプリ「神田明神EDOCCO倶楽部」の運用を始めた。

コロナ禍で、昨年の正月三が日の参拝者が例年(約30万人)の半数以下に落ち込んだ危機感がきっかけだ。



 お百度参りの基点となる「お百度石」のデジタル版と位置づけ、境内の専用端末にスマホをかざすと、1日1回「1マイリ」が貯まり、10マイリで煎餅、50マイリで特製ジンジャーエールと交換可能。

神社のイベント参加などで加算される。神社本庁によると、「このようなアプリは知る限り初めて」という。



 参拝という信仰心を特典につなげることへの抵抗感などから内部で反対の声もあったが、清水祥彦(よしひこ)宮司(61)は「批判は覚悟の上。

神社の将来を危惧し、まずはお参りの習慣を根づかせたいと踏み切った」と話す。開始後は3か月で登録者数が1000人を超え、若者の参拝者が増えたという。



 鎌田東二・京都大名誉教授(宗教哲学)の話「手段にかかわらず、社寺への関心を高める試みに意義はある。肝心なのは、門の中に入ってもらった後、信仰的内容をいかに理解してもらうか。神仏の教えに触れられる場を設けるなど、さらなる努力が問われている」




















これもまぁ、苦肉の策なんだろうけど、個人的にはパンフレットのデジタル化をしてもらいたいな。

うちにはすごくいっぱいパンフレットが貯まっちゃって、一応地域別に入れてあるけれど、これがデータ化されれば、宗派別とかいろんな表示をタップ一つで入れ替えで見られるのとかにしてもらいたいな。

Posted at 2022/05/31 10:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年05月29日 イイね!

穀物輸出「190カ国に悪影響」 ウクライナの農業食料次官

穀物輸出「190カ国に悪影響」 ウクライナの農業食料次官穀物輸出「190カ国に悪影響」 ウクライナの農業食料次官
共同通信社 - 5 時間前







 【イスタンブール共同】ウクライナのタラス・ビソツキー農業食料第1次官は29日までに共同通信のオンラインインタビューに応じ、ロシアによる侵攻でウクライナが農産物を輸出する世界190カ国に悪影響を与える可能性があると指摘した。

「輸出が滞り、価格高騰が続く」と懸念を表明、日本など各国に物流や農業従事者への長期的な財政支援を呼びかけた。



 ウクライナとロシアは共に穀物の主要輸出国で、両国を合わせると世界の小麦輸出の3割、トウモロコシ輸出の2割を占める。

侵攻後、ウクライナで穀物輸出に主に利用されていた南部オデッサの港が封鎖され、世界への供給に支障が出た。














戦争なので、予測ができませんが幸い日本は主食がお米なので、お米を食べて防衛しましょう。

味はともかく、この市女笠の絵が好きなんです。
alt

綺麗な女優さんを使ってCMしていたのには、見とれれしまいましたw
Posted at 2022/05/29 21:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年05月25日 イイね!

「観光競争力」日本初の首位に

「観光競争力」日本初の首位に「観光競争力」日本初の首位に…観光資源の豊富さなどで高評価
テレ朝news - 1 時間前






 (略)

 

 世界経済フォーラムは、2021年の旅行・観光競争力ランキングで、日本が初めて1位になったと発表しました。

 高く評価されたのは、ホテルなど観光客向けインフラや観光資源の豊富さです。

 専門家はさらに、交通インフラの利便性も日本を訪れる外国人に評価されていると指摘します。

 観光ジャーナリスト、淑徳大学・千葉千枝子教授:「多言語表示、そして様々なアプリ等の開発で利用しやすくなっているのが背景にあるんじゃないかと思います。鉄道だとかが1分の狂いなく定時で出発するといった光景そのものが観光資源になっている」


 現在の日本は諸外国に比べ、観光業の再開には出遅れています。それでも、1位になった理由については…。

 観光ジャーナリスト、淑徳大学・千葉千枝子教授:「観光するうえで旅行者の安心安全を担保してくれる国というみられ方をしているのは間違いない」

 日本を訪れた外国の旅行関係者は、こう述べました。

 アメリカの旅行関係者:「日本に来るように皆におすすめしたい」





















日本は治安がいいですからね。

教えてもらった動画




確か学生の時に「王が法」か「法が王」か?って習いましたよね。

最近の権威主義国家というのも、ここの解釈のしかたが問題になっているんだと思います。



Posted at 2022/05/25 21:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年05月20日 イイね!

オンライン プロパガンダ イベント

オンライン プロパガンダ イベント国連特別報告者に中国から2500万円、「民族浄化の隠蔽支援」 監視団体
AFPBB News 2022/05/20 15:11







© uri CORTEZ / AFP 国連のアリーナ・ドゥハン特別報告者。ベネズエラの首都カラカスで(2021年2月12日撮影)。


【5月20日 AFP=時事】国連(UN)監視団体「UNウオッチ(UN Watch)」は19日、国連のアリーナ・ドゥハン(Alena Douhan)特別報告者が2021年に中国から20万ドル(約2560万円)を受け取る一方、同国がイスラム系少数民族ウイグル人に対する「民族浄化を隠蔽(いんぺい)するのを支援」したと非難し、返金を求めた。

国連のアリーナ・ドゥハン特別報告者。

ベネズエラの首都カラカスで(2021年2月12日撮影)。© uri CORTEZ / AFP 国連のアリーナ・ドゥハン特別報告者。ベネズエラの首都カラカスで(2021年2月12日撮影)。


 ドゥハン氏はベラルーシ人法学者。

2020年3月、国連人権理事会(UN Human Rights Council)から特別報告者に任命された。

一方的な制裁の負の影響を専門とする。国連特別報告者の主張は必ずしも国連の見解を反映するものではない。



中国北西部、新疆ウイグル自治区の「再教育施設」とされる建物(2019年6月4日撮影)。© GREG BAKER / AFP 中国北西部、新疆ウイグル自治区の「再教育施設」とされる建物(2019年6月4日撮影)。


 ドゥハン氏は昨年9月、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)を「素晴らしい土地」と喧伝(けんでん)する中国政府が後援するオンラインプロパガンダイベントに出席した。

 イベントでは中国の外交官や高官が、西側諸国が中国に対する中傷キャンペーンを展開していると非難。


「新疆ウイグル自治区の政策は国際的な労働・人権基準に従っており、生活水準の向上を目指す全民族の意志を支持する」と主張する映像も流された。



 欧米諸国は中国によるウイグル人へのジェノサイド(大量虐殺)を認定しているが、中国は断固として否定している。

 UNウオッチによると、ドゥハン氏は昨年、他にも二つの西側諸国による制裁を批判するイベントに出席。

イベントは中国、ベラルーシ、イラン、ベネズエラ、ロシアの共催だった。



 UNウオッチのヒレル・ノイアー(Hillel Neuer)事務局長は「独立した立場であるべき人権専門家が政権から金を受け取り、残虐行為を隠蔽すべく企図されたイベントを支持するとは信じ難い」と非難した。

 中国からドゥハン氏への献金は3月、国連総会(UN General Assembly)に提出された国連人権理事会が任命したすべての特別報告者と作業部会の活動に関する報告書で発覚した。

 国連人権理事会の報道官はAFPの取材に対し、特別報告者の活動資金は国連の通常予算で賄われるが、委託された仕事の量に対して決して十分とはいえないとして、特定の活動に対する任意献金の必要性を強調した。



中国北西部、新疆ウイグル自治区の「再教育施設」とされる建物(2019年5月31日撮影)。© GREG BAKER / AFP 中国北西部、新疆ウイグル自治区の「再教育施設」とされる建物(2019年5月31日撮影)。


 特別報告者の活動には多くの国が献金しているが、中国が昨年ドゥハン氏に献金した額は群を抜いて多かった。

ドゥハン氏はロシアからも15万ドル(約1900万円)、カタールからも2万5000ドル(約320万円)を受け取った。



 ドゥハン氏はベネズエラやジンバブエ、イランなどを訪問。

制裁は「壊滅的な人道的影響」をもたらし違法であり、解除すべきだと主張。

人権活動家からは、権威主義国の苦境は西側諸国に科された制裁が原因だと主張し、権威主義政権のプロパガンダに利用されていると批判されている。


























プロパガンダって、白黒のTVとかビラ貼り、空中からビラを撒くとかしか思いつかなかったんだけど、TVの偏向報道に気が付いたものも、もうこんなのがあるんだ!?



Posted at 2022/05/20 20:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | zusammen | パソコン/インターネット
2022年05月20日 イイね!

SUBARU 再び

SUBARU 再びスバルの陸自向けヘリ、量産初号機が初飛行 今年度に6機を納入
2022/5/20 14:30





SUBARUが製造する陸上自衛隊新多用途ヘリコプター「UH-2」 =19日、宇都宮市(同社提供)

SUBARU(スバル)は20日、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(宇都宮市)で製造中の陸上自衛隊新多用途ヘリコプター「UH-2」量産初号機の初飛行を19日に行ったと発表した。

今後も社内飛行試験を重ね、令和4年度に6機、6年度に7機、7年度に13機を陸自に納入する予定だ。離島防衛や災害救助などで活躍が期待される。

UH-2は、米航空機メーカーのベル・テキストロンと共同開発した民間向け最新型ヘリ「スバル ベル 412EPX」をベースに、陸自向けの仕様が織り込まれた。

19日午前、スバルのテストパイロットが操縦して宇都宮飛行場(同市)を離陸。勢いよくプロペラを回転させて周辺空域で約30分間飛行し、無事に同飛行場に着陸した。

スバルは平成27年9月、防衛省と試作請負契約を締結。

30年12月に試作機の飛行試験を開始し、性能確認や実証作業などをスムーズに行い、31年2月には試作機を防衛省へ納入した。

スバルは防衛省向け事業に取り組むとともに、民間向けヘリ市場でも販売拡大を図る。

412EPXは昨年5月に警察庁に初めて納入し、4機の受注実績があるという。ベル・テキストロンのネットワークを活用し、納入先を増やしていきたい考えだ。
























いや、本当に戦後体制からの脱却は、驚くことばかり!

中島飛行機は、もう飛行機は造らないよ。戦闘ヘリは造るけどねw
Posted at 2022/05/20 20:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation