
6月20日(土)晴れ。そろそろMT07のオイル交換とチェーンメンテの時期なので、かねてから岡山市のバイクワールドに行く計画を立てておりました。
今朝、嫁さんにバイクでの岡山行きを話したところ。。。。
なんとタンデムで一緒に行きたいと言ってきました。ただし妻はバイクショップには興味がないので、私がバイク店に行っている間に岡山市内で買い物をしておくということになりました。
というわけで久々のタンデムツーリングです。

出発時の吸気温計は26度。ちょっと暑いかなという気もしましたが、梅雨の間の貴重な晴天です。

パニアケースに2人分の荷物(リュック×2+カッパ1セット)を詰めましたがケースはまだ腹6分目といった感じで、まだまだ余裕があります。1泊2日のタンデムツーリングなら余裕でこなせそうです☺

岡山方面のツーリングでは定番チェックポイントの「金出地ダム」です。
前回のツーリングでは走れなかった、ダム湖周回路を走ってみました。

続いても定番スポットの「
道の駅一本松展望園」です。

本日も多くのバイクが停まってました。ここは真冬でも多くのライダーが訪れる道の駅です。

道の駅の建屋の裏側にネコさんが3匹いました。白猫と白黒のブチ模様と縞模様のネコちゃんでした。
逃げてしまうといけないので、そぉ~~と近づいたのですが、なんとネコたちの方からこちらに近づいてきました☺人間からエサを与えられているのか、ヒトを恐れてはいませんでした。

縞模様のネコちゃん。凛々しい顔をしています。

イオンモール岡山に到着。ここで妻を降ろして私はバイクショップへ向かいます。

バイクワールド岡山久米店に到着。レジにてオイル交換とチェーンメンテ(清掃・給油・調整)を依頼しました。PITの待ち時間は約1時間半との事ですが、妻が買い物をするにはちょうどいい時間だったかと思います☺
ちなみにオイルはモチュールのH-TECH 10W-40を量り売りにて購入しました。リーズナブルな価格ながら100%化学合成オイルです。今回はエレメント交換はしませんでしたので、2.3Lのみ購入です。エレメント交換時には2.6Lとなります。

待ち時間の間には、ピット作業を見せていただいたり、用品や展示されている中古車両を見ていると、あっという間に作業終了しました。実際の待ち時間はジャスト1時間程度でした。

メンテ後のドライブチェーン。メンテ前の写真を撮るのを忘れてましたが、確かにきれいになっています☺
メンテ終了後は速やかに妻をピックアップに向かいます。

再びイオンモール岡山。妻はまだ買い物中のようです。

駐輪場は2時間まで無料です。イオン内で妻と無事合流できました。持参したリュックがパンパンに膨れていたので、そこそこ買い物をしたのかな💦

イオンを後にして、「セルフうどんさざなみ伊福店」にて遅めの昼食(早めの晩飯かな?)にしました。

私はうどん(中)と日替わり丼(とり天丼)セット。

妻はうどん(小)と名物ゲソ天。さざなみの看板メニューの超デカゲソ天です。まるで子供用のグローブみたいです。
完食後、帰路につきました。

最後に本日の走行距離と燃費です。本日は214.6km走行して、燃費は29.4km/lでした。
MT07のシートでは妻はお尻が痛いと申しておりました。私もちょっとケツが痛かったです💦
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2020/06/20 23:18:30