• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

知覧城登城(続100名城№198)

知覧城登城(続100名城№198) 11/22日 いい夫婦の日に鹿児島県の知覧城(続100名城№198)に登城してきました。

知覧城は鹿児島市の南方約40kmに位置する中世山城です。


知覧へは姶良から南下しながらアクセスしました。

alt
 途中に立ち寄った鹿児島市内の施設(ドルフィンポート跡)から見た桜島。少し噴煙を上げていました。

知覧特攻平和会館>
alt
登城前に見学した、知覧特攻平和会館。

alt

alt
会館内は原則撮影不可でした。こちらは撮影可能エリアに展示されていた、海中から引き上げ修復した零戦。
alt
特攻隊員たちが出撃までの数日間を過ごした三角兵舎。

<ミュージアム知覧(100名城スタンプ)>

alt
ミュージアム知覧は、南薩摩の民族・歴史資料館です。武家屋敷や知覧城の解説や出土品の展示を行っています。


alt
100名城スタンプはミュージアム内に設置。写真ではインクがかすれてしまっていますが、スタンプの状態は良好でした。

<知覧城>
alt

alt
知覧城は4つの曲輪(今城・弓場城・蔵之城・本丸)から構成されておりますが、それぞれが独立しておりますので、1城ずつ別々に登城する必要があります。
とはいえ標高はそれほど高くありませんので、登城自体はそれほどきついものではありませんでした。

alt


alt


alt


alt
蔵之城跡

alt
本丸跡。周囲に土塁が巡らせてあります。

alt
知覧城登城により続100名城は28城登城済みとなりました。(100名城は92城)


知覧城登城後にはさらに南下し、南九州市の釜蓋神社を目指します。
alt
車窓から知覧茶の茶畑と開聞岳が見えました。

alt
釜蓋神社。
鳥居から賽銭箱までの約10mの間を、頭上に乗せた釜蓋を落とさずに歩くことができれば厄よけになるといわれており、パワースポットになっているようです。
釜蓋は子供用と大人用がありますが、割と大きくて重いので落とした時にはそれなりの衝撃があります。
頭の形にもよると思いますが、慎重に歩けば落とさず歩けるのではないかと思います。

最後に、本土最南端の始発・終着駅である枕崎駅に立ち寄りました。

alt
最北端の稚内駅まで、3099.5km。

alt


alt





ブログ一覧 | お城巡り | 日記
Posted at 2020/11/29 17:13:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 19:42
昔、社内旅行で鹿児島に行って知覧にも行きました
ほんま特攻隊を感じる所でした・・・

広島育ちなんで、広島の平和公園や資料館も・・・
中学校の修学旅行は長崎の平和公園にも行きました

そして、広島の呉市の大和ミュージアムにも行きました

山口県周南市の大津島にある回天:人間魚雷の
資料館にはまだ行けてません

それにしても大和魂というか
皆さんのおかげで・・・(^_-)-☆!。

コメントへの返答
2020年11月29日 20:10
こんばんは。コメントありがとうございます。
私は知覧は初めてでしたが、今回は小学4年生の甥っ子も一緒で、次のスケジュールもあったため、1時間程度しか滞在できませんでしたが、是非ゆっくり再訪したいと思っています。
広島平和資料館も、小学校、高校生、社会人と人生の各ステージで訪問しております。
江田島の旧海軍兵学校や回天資料館も非常に見応えのある展示でした。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation