• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

書写山登山ルート制覇

書写山登山ルート制覇 11月13日(土)晴れ。

本日は「もみじ祭り」の開催されている書写山(姫路市)登山に行ってきました。

メインの登山ルート6本を全て踏破する計画です。

本日は寒さに負けて四輪で出動となりました。


刀出登山口に駐車。朝の8時頃ですが既に7,8台の車が停まってました。


刀出登山口から①六角坂登山口まで移動。ここから登山開始とします。


ケルン


ロープ伝いの箇所も何ヵ所かありました。


書写山圓教寺。
登山道はほとんど人はいませんでしたが、圓教寺周辺は既に多くの観光客が来ていました。


食堂(じきどう)

続いて、②鯰尾ルートを経て一旦下山します。


途中三角点に寄り道


鯰尾ルートの下山道

鯰尾口から車を駐車した③六角坂登山口に移動し、再度登山開始。

再び圓教寺付近に到着。猿回しがやっていました。

続いて④置塩坂を経て再度下山



置塩坂から置塩城跡を望みます。



置塩口から⑤西坂に一般道を通って移動します。

途中、一時停止違反の取り締まり現場に遭遇しました。
写真では少し分かりづらいですが、看板の死角に警察官が隠れています。山側から本線に合流する車の一時停止違反を隠れて見張っているようです。
見通しが悪く一時不停止が事故につながるような状況ですが、本当に事故防止のためなら、コソコソ隠れて取り締まるのではなく交差点付近で堂々と立番をすべきでないでしょうか?


約200mほど先にサイン会場が設けられておりました。。。


西坂登山口付近


文殊堂で休憩


持ってきた行動食。広島土産が中心です。


三度目の圓教寺。

最後は⑥東坂ルートで下山しました

書写山ロープウェイ山上駅




鰐の背中


書写山ロープウェイ書写駅


本日の登山ルート

本日の歩行距離:28.8km 上昇高度:1,361m 消費カロリー:3,881Kcal

本日の走行距離:49.6km 燃費:31.8km/l
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/14 19:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

今日で69歳・・・
RUN.さん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2021年11月14日 20:38
こんばんは 
お邪魔します
登降グラフ、歩行累計距離、標高差を拝見して、⁈と改めて記事を読み直し、他にも少し調べてみました。6本の登山道ならば確かにヤマは3つ・・登山というより修行のように思えました‥
1300mアップで28km歩行は単独峰の登山ならば、スゴいところに登ることができますね  
おつかれさまでした。
コメントへの返答
2021年11月14日 21:00
こんばんは。コメントありがとうございます😊
コロナ禍以来すっかり登山にハマっています。
目標の1つに六甲山縦走コース(移動距離40kmオーバー、上昇高度約3,500m)のチャレンジがあります。
確かにそのための修行と言ってもいいかもしれません😆
コメントありがとうございました。

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation