• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

通勤燃費

春の訪れとともに気温が上がってきましたが、プリウス号の燃費も順調に伸びてきました。

本日の通勤往路で37.5km/lをマークしました。

始動時の外気温は12℃、路面は前日の雨によりウェットというコンディション。
気温は高めだったものの、ウェットコンディションを考慮するとまずまずの燃費でした😊




こちらは復路の燃費。
始動時の外気温は19℃、路面はドライと非常に良い条件下でしたが、登り勾配の復路でこの燃費をマークできるのは、この時期では非常に稀なケースかと思い記録しました。



平均車速は33km/h。
渋滞はなく、流れの良い道路を流れに乗って走りました。
あまり覚えていませんが、信号には恵まれていたかもしれません。


往復燃費

今年も1タンク1,000マイルを達成できると嬉しいのですが。
ブログ一覧
Posted at 2022/03/14 21:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年3月26日 2:38
こんばんわ!気温の関係で燃費がアップしてきました。ハイブリッドは繊細ですがワーゲンは関係なしです。スタッドレスでも燃費変わらずです。1100キロワンタンクを目指します。50日本新記録頑張ってください。
コメントへの返答
2022年3月26日 10:13
こんにちは。コメントありがとうございます😊
ハイブリッド車の燃費は気温の影響が大きいですね。タイヤでも燃費が変わりますので、おっしゃる通り繊細ですね。
3月は気温の変動が激しかったので、燃費が日々変動します。
これからは燃費が向上する季節に入るので、平均燃費を伸ばすのが楽しみです。

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation