• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子午線のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

赤穂ツーリング

赤穂ツーリング7月5日(日)曇り。雨雲レーダーをチェックすると雨は降らなさそう♪梅雨の合間の貴重な天候です。来週はバイクに乗れそうにないので、ツーリングに出かけることにしました。行き先は「忠臣蔵のふるさと」赤穂市としました。
今回のルートは自宅→国道250号線→道の駅みつ→七曲り(ワインディングロード)→野瀬埠頭JR播州赤穂駅赤穂城跡大石神社→帰宅の順で回りました。


出発時に吸気温計は26度を示していました。湿度はやや高めながら、曇りのため直射日光が当たらないのでそこそこのツーリング日和です。まずは道の駅みつを目指します。




多くのライダーが集まっており駐輪場は満車でした。県外ナンバーも結構来ているようでした。

屋根なしのスペースに駐輪できました。私のMT07は右から2番目のバイクです。
バイクの台数を数えてみたら、25台停まっていました。
道の駅みつから相生市へと続く区間は「七曲り」と言われ、高低差のある海岸線沿いのワインディングロードが続きます。何度も走っている道ですが毎回ワクワクしながら走ることができます。

今回はこのようなルートで走ってみました。250号線(七曲り区間)を抜けた後の、兵庫県道568号線や32号線区間も適度なワインディングが続き、海岸線沿いを潮風を感じながら気持ちよく走ることができました。




野瀬埠頭。海釣りのスポットのようです、


JR播州赤穂駅


赤穂城跡




赤穂大石神社。参道の両脇に赤穂四十七義士の石像が建てられています。


赤穂藩筆頭家老 大石内蔵助


大石神社本殿


本殿の壁面に沿って忠臣蔵が描かれた絵馬が奉納されています。

最後に本日の走行距離と燃費です。

本日は146.4km走行して、燃費は28.4km/lでした。
あと昨日のブログでもあげましたが、本日でMT07に乗り始めてからちょうど1年になります。この1年間で5,414km走行しました。週末しか乗らない割にはそこそこ走った方かなと思います。その分プリウスの走行距離がかなり減りましたが。。。💦
Posted at 2020/07/05 19:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation