• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子午線のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

神戸ドライブ

7月11日(土)雨。大雨のなか資産運用セミナーの受講のため、妻と神戸まで行ってきました。
プリウス号で出動です。

強雨+高速走行のため燃費にはかなり厳しい条件の上、恐らく嫁さんも運転する事になるので、往復の目標燃費は33km/lとかなり控え目の数値を設定して出発となりました。

往路は全行程私が運転します。出発時からずっと雨で、時折ワイパーの速度をMAXにしなければならないような大雨にも見舞われましたが、予定通り三ノ宮に到着。


往路の燃費は36.3km/lでした。雨の高速走行ということを考慮するとまずまずの燃費でしょうか。



セミナー会場の神戸国際会館
こちらで投資信託やiDeCoなどの資産運用についてのセミナーを2時間受講して参りました。妻が希望したセミナーのため、妻は熱心に受講していましたが、私は早起きだったため、睡魔に勝てずセミナー後半の記憶がありません💦

セミナーが終了し、三ノ宮や元町周辺をぶらぶら。


商店街に2000GTが展示されていたのでパシャリ📸

昼食は元町にある横浜家系ラーメンの『一蓮家』に行くことにしました。



私は豚骨醤油ラーメン(大盛)+小ライス


妻は豚骨塩にしました。スープの色が醤油に比べ薄目ですね。具は家系ラーメンの基本である、チャーシュー、海苔、ほうれん草です。

私は学生時代は横浜に住んでいましたので、当時は吉村家や六角家、寿々㐂家などによく行っておりました。
やっぱり家系ラーメンは旨いです😋


食後はハーバーランドに行って、15時半頃神戸を後にしました。


復路は妻が運転します。妻が運転する際には、悪いと思いながらもついついアクセルワークやバッテリー残量管理などについて口を出してしまいます。
嫁さんもまずまずの低燃費走行をしてくれますが、バッテリー残量管理ができないため、残量低下による充電地獄や下り坂の回生失効をたまにやらかします。それがどうしても気になってしまいます💦

あまり横から口を出しすぎると『もう運転しない😡』と言われますので、嫁さんが運転する時はさっさと寝るようにしてます😪
今日も寝ている間に自宅近くまで帰ってきていました。
燃費計を確認すると、復路単独で33.5km/lを表示していました。嫁さんの燃費としては合格点でしょう。



本日の走行距離と燃費です。本日は192.2km走行して、燃費は34.7km/lでした。とりあえず目標燃費はクリアできました。
往路が大雨だったことを考慮するとまずまずの燃費ではないでしょうか。コンディションが良ければ、37〜38km/lぐらいだったと考えられます。

最近週末はバイクでの外出が多かったため、プリウス号では久々の中長距離ドライブとなりました。
車は快適で疲れないですね😄





Posted at 2020/07/11 19:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation