• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子午線のブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

プリウス10万キロ到達‼️

プリウス10万キロ到達‼️2021年12月21日、プリウス号が走行距離10万キロに達しました。

納車から約3年10ヶ月で10万キロ到達となりました。
通算平均燃費は34.8km/l。


30系に乗ってた頃は年間3万キロペースだったので、年間走行距離は若干少なくなってます。

2輪車にリターンしたことやコロナの影響もあるのだと思います。

過去の燃費を見返してみると、最低燃費は鹿児島までハイペースで走った時に記録した27.3km/l。
一方最高燃費は、1,000マイルを達成した際の38.9km/lとかなり幅があります(いずれも満タン法での実燃費)。



通算の平均車速とEV走行比率です。
車速はともかく、更なる燃費向上のためにはEV走行比率向上が課題かなと思います。



Posted at 2021/12/25 22:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

隼駅ドライブ

隼駅ドライブ12月19日(日)曇り。

先日の寒波で昨日は自宅付近も雪が降りました。

昨日の昼過ぎには雪は融けてしまいましたが、今シーズンは寒いようですので、例年より少し早めに冬タイヤへ交換することとしました。


スタッドレスタイヤに交換中。私がピットインした時には他に作業中の車はありませんでしたが、待ち時間の間に2台ピットに入ってきました。作業は10分ほどで完了。

タイヤ交換後に雪道を運転したくなり、北へ向かってドライブ。
戸倉峠(兵庫県と鳥取県の県境)を目指します。


金曜日の夜の降雪が残っています。


引原ダムの橋。橋の上だけにかなり雪が積もっています。
このまま橋を渡ろうかと思いましたが、万が一スタックしたら大変なので自粛しておきました。


おとなしく引き返します。タイヤはしっかりとグリップしてくれます。


峠を上るにつれて少し吹雪いてきます。消雪パイプはまだ作動していないようでした。




不動院岩屋堂に立ち寄ります。


隼駅到着。
スズキの大型バイク隼(GSX1300R)乗りの聖地と言われる隼駅舎の前で📷

ここは昨年の5月にMT-07号でも訪れました。

この時はきれいに晴れていました。


本日は雪☃




前回はコロナの影響で閉まっていた売店が開いていましたので、駅舎内で買い物ができました。
買い物中にはボランティア駅員の方々が、かつて(何十年も前)の隼駅の様子などをお話ししてくれました。
ふらっと立ち寄っただけだったのですが、訪問してとてもよかったです😃


隼駅Tシャツとキーホルダー、コースターをお土産に購入。


本日の走行距離と燃費。
Posted at 2021/12/19 18:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月12日 イイね!

1か月ぶりのバイク

1か月ぶりのバイク12月12日(日)曇りのち雨

約1か月ぶりにMT-07号にライドできました😃

行先は兵庫県宍粟市の東山(1,016m)と中世山城の波賀城です。


子育て不動


フォレストステーション波賀 東山温泉。
ここの温泉には何度か来たことがありますが、東山にはまだ登ったことがありません。


駐車場。バイクはMT-07以外に1台のみ。


12時40分頃登山開始。はじめは舗装路が約1.3km続きます。


コテージ村やオートキャンプ場があります。


登山道入り口


標高921m。
1つ目の三角点設置ポイント。
4等三角点でした。


視界はよく開けていて登山道もとても歩きやすい道。


東山山頂(1,016m)。


三角点タッチ😆


山頂の展望台からの景色。
空は厚い雲に覆われており、今にも降り出しそうな空模様です。。。
山頂は風も強くバイクに乗っているときよりも寒さを感じました。


下山ルートは杉林の土道を下っていきます。


歩行距離6.4km 上昇高度470mでした。

続いて中世山城の波賀城を目指します。

駐車場。私のバイク以外には1台も停まっていません。。。


波賀城登城口




木造復興建築です。


中に入ることもできます。


城からの眺望。やはり雨が降りそうです。


城山(458m)山頂はお城のすぐ近く。

下山開始と同時に雨が降り出しました。。。

歩行距離:1.4km 上昇高度:67m

濡れ落ち葉にタイヤを取られないように慎重に峠を下り帰宅。

本日の走行距離:55.7km 燃費:27.2km/l

Posted at 2021/12/12 23:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年12月05日 イイね!

2021年11月度燃費

2021年11月度燃費プリウスの11月の平均燃費です。

燃費は34.9km/l





平均車速は33km/l

EV比率は70%




1,949km走行して燃費は34.8km/l??
インパネのディスプレイ表示は34.9kmです。

ランキングは108位という結果でした。

昨年の燃費は33.9km/lでした。





Posted at 2021/12/05 23:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation