• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子午線のブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

続100名城巡り(No.179 河後森城)

続100名城巡り(No.179 河後森城)4月15日(土)雨☔️

久々の100名城巡り🏯

行先は愛媛県松野町の河後森城🏯

山城です。

大雨の中燃費はさっぱりでしたが、無事到着。






到着時には小雨になってましたので、傘を片手に予定通り登城。














スタンプ設置場所


印影は良好


堀切





天守跡からの眺め。

四国は100名城、続100名城ともに制覇😆



JR松丸驛







河後森城ジオラマ


大介うどん高串店。
大サイズを頼むとうどんそば入れ放題。
うどん5玉、そば2玉投入。
1玉が小さいので普通のうどんだと3玉分くらいでしょうか。



松山道後温泉












松山泊

翌日帰宅


初日の燃費が激悪です。雨の中高速や峠道を走りましたので。。
Posted at 2023/04/18 12:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月07日 イイね!

2022年度 四半期別燃費

2022年度 四半期別燃費50系プリウス


2022年度の四半期別燃費記録です。


例年は1年の通算燃費を計測していましたが、昨年度は四半期毎に燃費を計測。

トリップメーターを四半期に1度リセットするという単純な計測方法です。

まずは第1四半期(4月1日〜6月30日)


6,178km走行して39.0km/l

続いて第2四半期(7月〜9月)


6,151km走行して40.5km/l
燃費に有利な季節ですが、6,000km以上走行して平均燃費が40km/lを超えたのはなかなか意義深い。
この間複数回、ワンタンク1,000マイルを達成しました😆


平均車速とEV比率。EV比率はさほど高くないような。。


続いて第3四半期(10月〜12月)


7,192km走行して34.3km/l
平均燃費はぐっと落ちます💦




続いて第4四半期(1月〜3月)燃費にとっては最も不利な季節。この間の大半の時期タイヤはスタッドレスです。


5,663km走行して32.6km/l


当然ですがEV比率は、四半期中最低値です。

最近は燃費追究のモチベーションは下がりつつありますが、これからも低燃費走行を楽しんでいきたいと思います。

Posted at 2023/04/07 23:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation