• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子午線のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

タンデムキャンツー🏕️🏍️

タンデムキャンツー🏕️🏍️4月6日(日)晴れ☀️

バイク日和

妻と春のタンデムツーリング


兵庫県内のダム湖周辺の無料キャンプ場へ行って来ました。



到着

先客は5組程度

早速荷下ろしとタープ設営



設営完了

タープは2.8m×2.8mのスクエアタープ

軽量コンパクトなポリコットン素材

2輪でのキャンツーではベストサイズかな



ダイヤモンド張り💎

ポールは5連節モデルのものを6つ繋ぎました。高さは2.2m〜2.3mと少し高めにしてます。



タンデムツーリングなので荷物はかなり制約されました。

持って行った主なギア
①タープ ②ポール ③テーブル大 ④テーブル中(バーナ遮熱テーブル) ⑤テーブル小 ⑥クッカー ⑦シェラカップ3 ⑧マグカップ3 ⑨メスティン ⑩CBバーナー 11.CB缶 12.クーラーバッグ 13.食材 14.グランドシート 15.水(500mlペットボトル4本) 16.その他諸々

テーブルが1つ余分だったのと、水が現地調達できなかったため、パニアケースに荷物を納めるのが大変でした。

これ以外にも嫁さんは自分の荷物をリュックに入れてました。




メスティンで、1.5合の米を炊飯

ポケットストーブと固形燃料で炊飯




炊き上がったらタオルで包んで蒸らす



本日のランチは松屋の牛めしと


六角堂のビーフカレー



米の炊き上がりは最高でした😆




カレーと



味噌汁と

牛めし(写真なし)

愛車を眺めがら外で食べる飯はうまい




食後のコーヒーを飲んでから撤収




桜が満開〜散り始めの時期でした



桜を見てから帰宅




歩いて夜桜花見🌸




明日から仕事頑張ろう
Posted at 2024/04/07 23:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

通勤(復路)40km/l達成

通勤(復路)40km/l達成4月2日(火)晴れ☀️

通勤復路で今シーズン初の40km/l達成。

帰り道は若干上り勾配なので往路に比べると燃費が伸びにくいのですが、なんと4月初旬に40km/lを達成。


渋滞なしだったものの、信号には何度か引っかかりました。
気温は15℃



本日の往復燃費が37.9km/lですので、往路燃費は35km/l程度でしょうか。
朝の気温が低く、往路燃費はイマイチでした。
Posted at 2024/04/02 19:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

桜とバイクと免許返納

桜とバイクと免許返納3月31日(日)曇り☁️

昨日に引き続きバイクでお出かけ。




某キャンプ場の駐車場。

桜はまださいていないようです。

BBQデイキャンプ客で賑わってました。

私もバイクキャンプに行きたくなってきました。


別アングル。





途中綺麗に咲いている桜の木を発見



7分咲きといったところかな。


この後実家に寄りました。

先日70代後半の母が免許を返納することを決意しました。
自分ではまだまだ運転する自信があるようですが、何かあった時に家族や周りの人に迷惑をかけてしまうからという思いが強いようです。

実家まで車で約30分の距離ですが、可能な限り買い物や送り迎えをしてあげようと思います。
30年来のペーパードライバーの姉にもペーパードライバー講習を受けてもらおうかと思案中。車は母のアクアがありますので。


本日はバイクのため、歩いて約10分のスーパーまで2人で買い物。

途中母が『あのバイクは2人乗りできるの』と聞いてきたのには少し驚きました。

まさかタンデムライドするつもりだったのでしょうか💦



法整備も含め自動運転はいつ頃実用化するんでしょうかね。

Posted at 2024/03/31 18:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

2024年初ライド🏍️

2024年初ライド🏍️3月30日(土)晴れ☀️

約3ヶ月ぶりに2輪ライド。



桜が咲き始めてました🌸


砥峰高原














最近山焼き活動があったようです。





Posted at 2024/03/30 22:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

通勤(往路)燃費40km/l達成

通勤(往路)燃費40km/l達成通勤往路燃費が今期初の40km/lを達成。

気温が高かった事が要因でしょう。

最近は燃費マインドが落ち込んでますが、今年も1度はワンタンク1,000マイルに挑戦したいところ。



路面はウェットでしたが、走行条件はまずまずでした。

Posted at 2024/03/29 08:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation