• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

メタリック塗装 敗北宣言

妻のFitの右フェンダー部分の錆を補修し,塗装し直しました。

といっても,先週から作業をしていたのですが……。

本当にシルバー系の塗装は,超難しいです。

一つだけわかったのが,ぼかし剤の効果が絶大であること。

パテ段差調整→プラサフ段差微調整→ミントオパールメタリック塗装
→乾かぬうちにぼかし剤塗装→クリヤ塗装→乾かぬうちにぼかし剤塗装

最後の2つは念入りにこなし,1週間放置しました。

昨日1200番のサンドペーパーがけを行いましたが,やっぱり塗装色の濃さが全然違います。

純正色が色あせしてきているのが原因なのでしょうね……。

しかも,塗った部分は,極細のコンパウンドをさんざんかけても,純正塗装の艶までは程遠く……。

完璧な仕上がりを求めるから,尚更嫌気がさしました。

昨日,頭にきた私は,先週塗って1週間乾かしてきた塗装部分を,ラッカーシンナーで全部取ってしまいました。

補修部分は一部分なのに,フェンダーパネルをほぼ全域塗らないと,ぼかすことはできません。
しかも全域にわたって映りこみがなく,ゆず肌っぽい感じになるのが頭にきたのですよ。

そして,とうとう決断した方法は,マスキングテープによる補修部分のみスプレーで塗装するやり方。
本来は,マスキングテープを補修部分からうんと離れたところにするものですが,スプレーで塗装する部分を今回は最低限に留めてみました。

はっきり段差ができ,つぎはぎしたように見えてしまいますが,もうこれで済ますことにします。
補修部分付近は,しっかりと焼付塗装されている部分なので,くっきりと映り込んだものが見えるようになったので,これでよしとします。

メタリックの塗装は,ラメを全体的に均一に塗るのが非常に難しいです。

今回はまだマシで,ぼかし剤のおかげで均一に塗れた方だと思います。

艶は出ない,缶スプレーの色が合わないときたら,もう他になす術はありませんでした。
ブログ一覧 | Fit | クルマ
Posted at 2010/09/05 23:55:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation