• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

こいつをポチッといきました

こいつをポチッといきました先ほど,こいつの中古品をポチッといきました。
carrozzeria TS-C016Aです。
Fitに装着します。

うちのFitは,carrozzeria TS-J160Aという10年前発売の中古品のスピーカーを装着していましたが,先日から右側の音が小さくしか奏でなくなってしまいました。

簡易デッドニングしていながらも,配線や端子には防水施工していなかったため故障の可能性が高いと判断しました。

実は,ネットワークの配線がややこしく,ただ外れているだけかもわかりませんが,音質も少し改善したかったので,ドア張り外しのついでに交換しちゃいます。
(音質改善が主な目的か!?)

実はコレ,AIRWAVE弟がすでに装着しており,ツイーターの高音域のシャリシャリ感がキツイタイプなのですが,ドンシャリ系好みなので弟の真似をしたまでです。

妻には「故障だから仕方ないね。直してあげるよ。15,000円は覚悟してね。」
とやさしい夫を演じています(爆)

9,000円で購入。
さ~て,あと6,000円はどうしようか?

「シャリ」はクリアしたから「ドン」いくか?
ウーファーまで買ったら,なまら怒られそうだなぁ。

ったく,最悪な夫です,ハイ! ('0')/
Posted at 2009/04/29 00:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2009年04月27日 イイね!

もっと乗ってあげなきゃなぁ……

もっと乗ってあげなきゃなぁ……今日は,久しぶりに職場を早く出て,スポンジ洗車をしてきました。

ガン洗車ばかりだったので,見た目はさほど汚れていなかったものの,スポンジで擦れば真っ黒。

腰をすえて洗車できない限り,私はボディのふき取りすらしません。
洗車が一番車を傷つけるからです。

でも,さすがに放っておくと見るに見かねてしまいますね。

久しぶりに洗車場に行きトランクを開けると,ホイールクリーナーはないわ,液体ワックスは忘れているわで,一時はやる気が失せそうになりました。

仕方なしに,スポンジ洗車後に洗車ガンのワックスモードでコーティングし,ピカピカなったところでしっかりと拭いてきました。

やはり,きれいにすると気持ちがよいものですね。



最近,ほとんど出勤でしか乗っていなかったため,バッテリーがさらにつらい状況となり,4月にもかかわらず雪が積もった昨日,ついにセルが回らないくらいになりました。

父がセルスタート&充電器を持っていたので借りて,4時間車庫で充電してみました。

バッテリー液の飛散は悲惨な結果を招くので,キャップは開けず,ぞうきんをバッテリーにかぶせて充電。

その後は少し元気を取り戻したようです。

次の冬前までもつかなぁ……。

本日の給油の結果はご覧の通り。


【出光スーパーゼアス】(ハイオク)
・看板価格 121円/㍑
・割引価格 111円/㍑
・給油量   26.93㍑
→111×26.93=2,989円
※会員のため,単価より8円引き+2円引き券併用で合計10円引き

・走行距離 123.1km
・燃費   4.57km/㍑ (Θ_Θ;)

毎日,出勤だけだと1日10kmも乗らない上,市街地のストップ&ゴーではこんなもんなんでしょうかねぇ。

メーター4分の1ぐらいだったのに,これしか入らないCIVIC Type-Rは,給油タンクが小さすぎです。。。

もっとでかくていいんでない?
Posted at 2009/04/27 22:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ
2009年04月27日 イイね!

やったね!

バトンおめでとう!
今日の勝利はホンモノです。
よくやった。

やっぱりハミルトンに前に出られたけど,その後すぐさま抜き返したところがレースの決定的な部分だったと思います。

恐るべしブラウンGP。
昨日の予選では,冷却面を懸念し,エンジン回転数を他チームより制限して走っていたとのこと。

エンジンパワーをセーブしてあれだけ速いのだから,今日のト○タ2台が早々とピットに消えていった後のスパートは圧巻でした。

タイヤがソフトでもハードでも,燃料をガッチリ搭載した状態で35秒台で走れるのですから,相当素晴らしいマシンですね。

徐々にスポンサーがついてきているようですが,お金大丈夫なのかなぁ。
私が大富豪だったら出してあげたいぐらいです。

おめでとうございます。
Posted at 2009/04/27 00:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

そうはさせじと……

日本中は「ト○タがフロントロー独占」とかホザいているけど,私の期待どおり,ガソリン積載量は少なめのようです。

まるで,2005年日本GP(鈴鹿)の空タン予選を思い出します(爆)
そこまでしてポール獲りたいんだな。
記録にも残るし。
でも,1回目の給油後のペースがよければ,本当に勝っちゃうかもしれませんね。

ト○タが冬の間,このバーレーンでたくさんテストをしていたから,ここで逆に勝てなかったら勝利のチャンスは今後ほとんどないでしょうし,今年勝てなければ撤退なのですから,背水の陣で臨んでくるのは否めませんね。

ベッテルやハミルトンが1コーナーでバトンより先行した場合は,戦況はさらにト○タに有利と考えます。

特に予選5位のハミルトンはKERS搭載車だから,前方へ出てしまう可能性が高いので,すごく心配です。

もし,バトンが3位で1コーナーをぬけて,ト○タ勢の後ろをピッタリとくっついていけば,ト○タを負かすことができると思います。

ブラウンは,燃料を多く搭載していても全体的なコーナーの進入速度が速いため,遅いマシンを抜きあぐねると彼らの良さは丸つぶれになってしまいます。

だからこそ,ポールが欲しかったのに。

スタートで決まりだな,今日のレース。
Posted at 2009/04/26 11:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年04月24日 イイね!

グチリマクリマクリスティ

職場での大きな行事を来月に控え,ストレスも最高潮でございます。
でも,この忙しさは嫌いじゃないぞ!

初めてこの行事をコントロールする立場となり,明日というか本日その会議をやります。
めずらしく?緊張している証拠かな。

いやいや,腹が立っているんですよ,私は。

年度が始まってから,管理職が大きな仕事を依頼してきました。
しかも,日にち指定で。

他の行事と見事に重なっています。
他にも依頼したようですが,みんな断られたようです。

自分の職場で,部下にやらせればまるく収まるとでも思っているのでしょうか。
冗談じゃない。
私は,あなた達のロボットでもなんでもない。
イエスマンって言葉,大嫌いです。

納得がいかないから,やろうとしないという私の言動はガキそのものでしょうが,人にお願いするのなら日にちぐらい選択の余地があってもいいのでは。

いやいややれば,犠牲になる人が必ず出ます。
こちらもやる以上は失敗を恐れずとことんやりたいのですよ。

頼み方にも腹が立ちます。
「あまり大したことないから。やるのは忙しい時期だけど,数ヶ月前に考えておけば,直前に考える必要はない。」

こちらが気構えないようにそうやって言うのが余計に納得いきません。

大したことがないことなら頼まないで欲しい。
くそ忙しい時期に,大したことがないことに付き合っている暇はないです。

ナマモノ相手の仕事で,直前に考えたり悩んだりする必要がないことなんて,あるわけないです。。。

大変かもしれないが,よい勉強のチャンス。やるからには全力でやって欲しい。もちろん全面的に協力するし,もし厳しいなら他にも当たってみる。やってみる気はないか。

とか言えないものでしょうか。

重たいことを他から引き受け自分の部下にやらせれば,自分の顔も立つってか?
あんたの面子を保つために仕事しているわけではないです。

八方美人は本当に困ります。

チームで引き受けるか否か真剣に話し合いして遅くなり,他の業務も詰まっているから残業していたら,とどめにこの一言。

「みなさん,かぜも流行っているし,大事な体ですから,あと1時間ほどで職場を施錠します。」

ふざけないでくださいませ。

誰のために帰りが遅くなったと思っているのですか?

空気読めません子さんへ。

Posted at 2009/04/24 03:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5678910 11
121314 15161718
1920212223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation