• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃーすけ☆の"にゃーすけ☆2号" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年8月19日

クラッチインターロック解除スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチのインターロック解除スイッチを付けました(^-^) 大体の配線の長さ測って家の中で準備♪
2
アクロバティックな体勢でクラッチの上にある配線までアクセス(^^;; 腰がヤラレます(;´∀︎`;)
3
スイッチはこの場所に♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチストッパーパッド交換

難易度:

買い物行ったらエンジン掛からなくなって草

難易度:

ペダルストッパー 交換

難易度:

ブレーキペダルストッパーパッド交換

難易度:

エアクリーナー、ペダルストッパー交換

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月19日 21:56
ヘルニア持ってますんで、私には無理な作業です。

持って来てもよかですか?w
コメントへの返答
2015年8月19日 22:22
あらら。ヘルニアお持ちなんですね(^^;;
ホントに凄い体勢で、やってる姿を見たパパが
「頭突っ込んで倒れてるかと思った」って
言ってました(笑)

スイッチさえ持って来て頂ければいつでも♪
2015年8月19日 23:26
にゃ~さん、なかなかやりますね…( ̄▽ ̄;)

イナバウアーのようなM字開脚のような体勢…(笑)

オレは少しデカいので椅子を外さなきゃ出来ませんでした…(^_^;)

だけど始動が数倍楽になりますよね
コメントへの返答
2015年8月20日 7:54
皆さんの整備手帳を見て、大変そうだなぁと
思いましたが、やっぱり大変でした(;^_^A
エレクトロタップかますのも、狭くて狭くて。
大きい人は大変だと思います(^^;;

暖機の際やちょっとエンジンかけたいって時に
乗り込まなくてよくなりました(^-^)

プロフィール

「@まさ ひろ さん
撮影ありがとうございました^_^」
何シテル?   10/29 21:52
にゃーすけ☆です(●???ω??●?)?? 一応♀です。たぶん。 ホンダ車しか所有した事がありませんが、ホンダのまわし者ではありませんw フリードは5台目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

柴田自動車 シバタイヤ TW200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 11:34:24
HIDバラスト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 23:49:56
ドアスイッチが接触不良になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 22:42:46

愛車一覧

ホンダ S2000 にゃーすけ☆3号 CLEiB Special (ホンダ S2000)
7台目のホンダ車、2台目のS2です(・∀︎・) 憧れでもあり目標でもあるCLEiB☆S2 ...
ホンダ フリード にゃーすけ☆1号 (ホンダ フリード)
家族にチョウドイイ1号です(・∀︎・)
ホンダ S2000 にゃーすけ☆2号 (ホンダ S2000)
6台目のホンダ車です(・∀︎・)
ホンダ シビック ホンダ シビック
大好きだった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation