• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロギ屋の"未定" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月24日

サイドブレーキの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日納車されたエブリィですが、車屋さんよりサイドブレーキを張っておきましたとのこと。

サイドブレーキかけてみると、ワンノッチ!

写真の状態がサイドブレーキ引いた時の状態。
僕的には、一瞬の目視では引いてあるかどうかわからないので、3ノッチくらいに調整しましす。
2
まず、印の部分のクリップを外しました。
3
次は写真の部分。

写真はすでにはずした状態ですが、車体の前側(赤い印)に長い爪があるので、反対側青の矢印方向へ引っ張るようにすると、スムーズにはずせます。
4
つぎは、シフトレバーの手前下にあるネジを2つはずします。
5
最後に、シフトレバーの蛇腹ゴム?を外します。
6
蛇腹ゴムと、燃料タンクの蓋のレバーが引っかかるので、注意しながらカバーを上に持ち上げれば外れます。
7
やっと調整にはいります。

赤い印の部分のナットを回して、ワイヤーの張り具合を調整しますが、僕は緩めるので青矢印の方向に回しました。


※よーくみると、ワイヤーの被服が割れてワイヤー自体が見えてますね(^^;)
現状で切れるわけではありませんが、被服が完全に無くなったら、摩擦でワイヤーが少しずつ傷ついていくと思いますので、金銭的に余裕があったら交換したいところです。
8
あとは、逆手順で戻して完了。


納車時よりは、サイドブレーキを引いてあることが目視でもわかりやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換ついでにキャリパーお掃除

難易度:

64お下がりのキャリパー塗装しました

難易度: ★★

64お下がりキャリパー&ローター交換しました

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキリフレッシュしました🤩👍

難易度:

シュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月8日 7:28
あー!!!
うちの車も同じように低い位置の設定で違和感感じてました!!

この投稿でやり方が分かりました!
時間あるときに真似したいと思います♪
ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年7月8日 7:47
コメントありがとうございますm(__)m
車屋さんがサイドブレーキの調整で『あまり引かなくても効くようにしました』って言うのですが、引いたかどうか分からないくらいの設定なので、結局は自分好みに再調整しました。

参考になれば幸いです。

プロフィール

「デリカミニが俺のドツボです!
買えんけど( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )」
何シテル?   02/04 07:34
166500キロの長い道のりを共に走りつづけたワゴンR-RRMC21s四駆マニュアルを、懲りずにワゴンRスティングレーに乗り換えましたが、現在はワゴンRは嫁車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーオーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 19:31:35
サイバーナビ 電源ハーネス 自作 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:33:56
自作 自作インナーバッフル一体型エンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 19:08:08

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
発注より2ヶ月程度で納車されました。 自分でいじるのが面倒なので、ある程度は購入時に頼 ...
スズキ エブリイワゴン 未定 (スズキ エブリイワゴン)
遂に納車されました!!20190723 退職ついでに購入(爆) 一部板金等依頼中 ...
トヨタ ノア 415①号 (トヨタ ノア)
お出かけ専用車両です。 僕はあまり乗ってませんが、親父や、嫁がたまに乗ります。 メ ...
トヨタ ポルテ ぽるて (トヨタ ポルテ)
どうしても欲しかったので、買いましたが、2020.11.10に手放しました。 流石に1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation