• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

レクサスGS460

レクサスGS460 本日は、レクサスGS460についてです。

GSについては、過去に430、350、450hと試乗したことはあるのですが、460に改良されてからは未だ試乗していなかったのですよねぇ。
ところが、クラウン・マジェスタがFMCし、同じエンジンを搭載してきましたから、車の方向性が違うことは分かっていますが、やはり気になってきたわけです。
勿論、以前から試乗をしてみようとは思っていたのですが、その内にと思っていて、結局そのままになっていたのです。

試乗は、時間のできた時に突然にお店を訪問しました。
すると、いつも担当してくれるセールス氏がお休み・・・。
ということで、この日は別のセールス氏が対応してくれました。

前にも聞いたことがあったものの良く分からなかったので、セールス氏にマイナーチェンジでどこが変わったのか聞いてみたところ、フロントバンパーのデザインやリヤバンパーの形状が変わり、ホイールのデザインも変わったと言うのですが、オーナーさんくらいじゃないと分からないですかねぇ?と聞いてみると、

「う~ん、オーナーさんでも分からんかもしれまへんなぁ。両方を並べて見んと、なかなかその違いが分からんくらい、微妙な感じですさかいに。」

とのこと。
確かに、街中を走っているGSを見ただけでは僕には良く分かりませんねぇ・・・。
まぁ、ホイールは分かりやすいところかもしれませんが。

GS自体、大きな車ですから、室内の空間としては前席も後席も十分な広さはありますよね。
ただ、デザイン上頭上空間が絞られているためか圧迫感を感じますが、これはこれで窮屈感はないですから、スポーティーな感じがしますね。
僕の母親なんぞは、この方がただ広いよりも車らしいと感想を言っていましたから。

さて、走らせて見ると、やはりレクサスの車らしく静かですね。
エンジンを回してみても静かで、あまりV8特有の音がする感じは無く、スムーズな感じの音ですね。
勿論エンジンフィーリングはスムーズそのもの。

パワーは8ATの影響もあってか、パワフルそのもの。
前の車を追い越そうと車線を変更してアクセルをガバッと踏み込むと、バビュ~っと加速しちゃいます。
やはり300psを超えると過剰なくらいになりますね(車重とのバランスもありますが)。

乗り心地は、はっきり言って僕の印象では硬いですね。
でも、硬いと言っても不快ではなく、適度なしなやかさも感じられ、この車の性格には合ってそうで、走りを楽しむには丁度良さそうです。

僕としては、まぁ良い車だなと思うのですが、インパネの印象が少し安っぽいのが残念ですね。
ここのところは、もう少し工夫してみる必要があるでしょうね。
だって、460になると、800万円近くする車なのですからねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/29 09:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 12:14
今回はレクサスですね。

軽から高級車まで、積極的に試乗されており大したものですね!!

けっこう柔らかいのかなという印象があったので、乗り心地が硬め、というのは意外な感じでした。
コメントへの返答
2009年4月29日 21:39
こんばんは。

GS460には、以前から試乗したいとセールス氏にも話をしていながら、ようやくって感じです。

まぁ、クルマバカってのもありますが、比較してそれぞれの印象を大事にしたいので、幅広く試乗しています。

乗り心地としては、街乗りではベンツCのような感じといえば分かりやすいでしょうか。
僕としては、ソフト好きということもあってか固めの印象でした。
2009年4月29日 13:48
こんにちは。GS460に試乗されたのですね。

加速感や重量バランスなどは、新型クラウンマジェスタとさほど変わらないのではと思いますが、GSシリーズは、LSシリーズと比べて、走行性能を重視していると思われるので、広い直線道路などでは、その走行性能が十分に発揮されると思います。価格も800万円とありましたが、やはり内装外装ともに作りこまれているため、この価格になってしまうのではと思います。

私は、乗り心地が硬めよりも、やさしい乗り心地のセンチュリーやクラウンセダンの方がいいです。
コメントへの返答
2009年4月29日 21:44
こんばんは。

マジェスタには試乗済みなのですが、報告は後日にと思っています。
まぁ、街乗りではあまり差は感じないでしょうね。
それは静粛性についても同様です。

価格については、僕はレクサスは全体的に少し高いと感じています。
ブランド価値を付け過ぎでは?なんて思ってしまいますが、本当のところはどうなのでしょうね。

ハイペースで走るには安心感の高い足を持っていますが、個人的には僕もソフトな方を好みますので、センちゃんの乗り心地の方が良いですね。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation