• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

センチュリーとコペンのフォグランプ

センチュリーとコペンのフォグランプ 本日はフォグランプについての話題です。

実は、購入前のことですが、センチュリーに装備されているのかどうか分からなかったのです。
今のカタログには装備が明記されていますが、当時のカタログには記されていなかったんですね。
雑誌等によっても装備一覧に装備アリとナシのそれぞれの記載がありましたし。
中古車を見に行ったときは、わざわざ確認したくらいです。

で、結論を言えば標準装備されているのですが、普通に眺めてもどこがフォグの位置か分からないんですよね。
バンパーにあるのは指示器とコーナーリングランプですし、あとは車幅灯とヘッドランプがあるだけ・・・(下の写真はコーナーリングランプを点灯させたものです)。



実は車幅灯と同じところにあるのです。
標準では白色灯火ですが、僕はバルブをゴールドに変えていますので、黄色く見えますけどね。

最近はヘッドランプを点けずにフォグを点灯させている車を時々見かけますが、僕は普段は全く使用していません 。
ヘッドランプと違い照射範囲が違いますからね。
名前のとおり霧や雨の酷い時くらいしか使用しないのですが、装備としてはやっぱり欲しいと思うのです。

さて、コペンはと言うと、こちらも装備されています。



指示器の下部がそうなのですが、これも標準では白色灯火ですが、バルブをセンちゃんと同じくゴールドに変えています。

昔のフォグランプと言えば黄色が主でしたが、最近のものは白色が殆どですよね。
光の波長の関係で、黄色の方が霧の中でもよく通ると聞いたことがありますが、最近ではファッション性の重視で白色になっているとも聞いたことがあります。
はたして、本当のところはどうなのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/11 11:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 11:35
センチュリーのフォグ位置
15系クラウン前期と同じですね。

私もめったにフォグは使用しないですね。
コメントへの返答
2009年7月12日 9:43
こんにちは。

この頃のデザインの流行かどうか分かりませんが、クラウンと同じような位置ですよね。

違うところは、センチュリーの場合、車幅灯と一体型ということでしょうか。
ライト枠の上部が車幅灯、下部がフォグです。
2009年7月11日 12:02
個人的にはフォグは黄色ぽね。
仰るように、夜間にフォグだけ、もしくは車幅灯だけで走っている大馬鹿野郎がいますが、死ねば良いのに。
コメントへの返答
2009年7月12日 9:45
こんにちは。

一番槍さんも黄色と思いますかぁ?
同じ意見ですね。

安全を考えるなら、フォグも正しい使い方をして欲しいですね。

しかし、なかなか過激な発言が・・・。
2009年7月11日 17:33
こんにちは。

最近はライト関係全般が、白あるいは青になってきてますよね。

話は逸れますが、センチュリーの室内のライトは純正でもかなり明るくて助かっています♪
コメントへの返答
2009年7月12日 9:48
こんにちは。

色は青もありますかぁ・・・。
やはりファッション性でしょうかねぇ。

室内灯の明るさ、確かに明るいですね。
コペン君はLEDタイプに変えていますが、確かに暗いですね。
やはり十分な明るさは欲しいですし、センチュリーはそれを満足させてくれるだけの明るさですね。
2009年7月12日 7:58
確かにフォグは黄色のほうがいいですよね。

以前に乗っていたY32セドリックのフォグも白~黄色に取り替えていました。

あの時Y32シーマはマイナーチェンジ後に黄色が標準になったのですが、セドリック・グロリアはそのまま白でした。

最近はヘッドライト同様に青白いフォグがあるようですが、どうなんでしょうね・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 9:51
こんにちは。

やはり黄色ですよねぇ!

僕も同様に、前車のY32グロリア、白色のフォグを現車同様ゴールドへ変更していました。

シーマのMC、黄色に変わったというのは知りませんでした。

でも、今時の車で純正の黄色ってのはどの程度あるのでしょうかねぇ。
殆ど無いような気が・・・。
2009年7月14日 11:50
自分のセンチュリーもいよいよ

金曜日に納車です とりあえず 20年式のヘッドランプに交換してます

バンパーまで交換しました  

来たら報告します
コメントへの返答
2009年7月14日 22:01
こんばんは。

いよいよですかぁ?
楽しみですねぇ!

20年式ということは、HIDということですか。
HID化は計画しているのですが、タイミングを見ているところです。

納車されたら、是非報告してくださいね♪

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation