• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

ベンツS400・ハイブリッド

ベンツS400・ハイブリッド 最近、仕事の休みにも色々と所用があって忙しく、少し疲れ気味になってきたなぁと思っていたら、どうも風邪っぽい症状が顔を出し始めました。
皆さんは大丈夫ですかぁ?
早めに休んで、明日の仕事に備えようと思いますが、前回「プチオフ(浜松編)」で触れましたベンツS400ハイブリッドについての試乗感想を簡単に報告しておこうと思います。

浜松でプチオフをして、ムッシュ王子さんと訪れたのはムッシュ王子さんがお世話になっているベンツ販売店。
早速お店の人に試乗希望を告げるも、生憎試乗車が別の店舗に回っていると言うことで空振り。
店頭にはE250が試乗車として用意されていたものの、今回の目的でなかったことからパスをして、回していた店舗が幸いにも比較的近場の別店舗であったことから、ムッシュ王子さんのベンツを同店舗に預けたまま、センちゃんで一緒にこの別店舗へ向かう事となりました。

別店舗へは約20分くらいだったでしょうか、その店舗入り口にはベンツSクラスが置かれており、たぶんこれが今回の目的車だろうなぁと思ったら、その通りでした。
店舗で簡単にセールス氏に試乗希望の旨伝えたところ、そのセールス氏もムッシュ王子さんの知り合いとのことで、2人でどうぞと鍵を渡されました。

以前、現居住地でS400ハイブリッドを試乗してみようと出掛けたことはあったのですが、その日は生憎出払っていて、展示車のみを見て触っただけでしたが、それでも今回も発車前に色々と見てみました。

ハイブリッドは、ロングモデルのみの設定のため、室内空間は文句無く広いですよね。
ダイヤル式のナビやラジオ等の操作ダイヤルは、慣れないためか全く上手く使えず、個人的に不便に思っています。
ボンネットを開けると、車両の向かって左奥にさり気なくハイブリッドである証のバッテリーのケーブとハイブリッドの文字が見えます。
流石に小さいですね。
このおかげで、車両の重量増加は少なくて済んでいるということですが、逆にバッテリーの働きはチョットした補助程度という感じのようですね。



さて、いよいよ試乗ですが、初めはムッシュ王子さんが運転することとなり、僕は後席で体感してみる事にしました。
今回のハイブリッド、僕としてはエンジンの発停時の振動が一番の気になるポイントでした。

エンジンは3.5LのV6ですが、遮音には流石に力を入れているようで、静かですよね。
ですから、後席にいる分にはエンジンの始動は分かるには分かりますが、全く振動は気になりませんね。
逆にエンジンの停止は、気付けば止まっているといった感覚でした。

途中で運転を交代し、いよいよ僕が運転。
先程後席で感じたエンジンの発停は、前席においてもエンジンの停止はスムーズで気になりませんが、始動については、気にすれば分かる振動を伴いますが、全く不快感はありませんでした。
普通に乗っている分には気にならず、始動もフットブレーキを緩めればスムーズに始動しますね。

さて、動力性能について、3.5Lエンジンだけでも十分な性能を持っていますし、バッテリーでのアシストは20馬力程度と聞いていますから、殆どエンジン性能そのものプラスαが動力性能になっているように思いますが、ロングモデルという車重の影響か、ATのギヤ比の問題か、十分な性能を持っているとは言え、鋭さのようなものは足りない感じでした。
現居住地で担当してもらっているセールス氏も、走りを求めるのならショートモデルがあった方が良いと思いますと言っていましたが、そうかもしれませんね。
でも、そもそもハイブリッドの選択であまり走りを求める事もないと思いますので、僕の感想は参考です。

でも、価格がびっくりですよね。
約1400万円ですから、S550のショートモデルの方が安いのですよね。
維持費に違いはありますが、買うとすれば、皆さんはどちらを選択するのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/24 22:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 22:57
コペンが7台買えるぽね。。。
コメントへの返答
2009年11月26日 21:50
こんばんは。

そうですねぇ!
7台ですかぁ・・・。
色違いで揃えましょうか!
2009年11月24日 23:14
こんばんは。

S400ハイブリッドのご報告楽しみにしていました。S400のボンネット内、きれいにまとめられていますね。でも、写真を見る限り、センチュリーやレクサスLSといったように、隙間なくカバーが施されているわけでもないんですよね。ハイブリッドの文字をベンツマークの辺りに入れると、ハイブリッドらしさが出ると思いますよ。

ベンツですから乗り心地は、仕上げられていると拝察します。ロングタイプなので、やはり重量は重いのが、加速感に多少影響あるかもしれませんが、静かに走りだすというイメージでしょうか?

価格は、S550 13,600,000円、S400ハイブリッド 14,050,000円、V12エンジンS600ロング 20,500,000円と差がありますね。
購入を仮定した場合、私はS400ハイブリッドにしようかと思います。(^ ^)
でも、V12エンジンという選択だったら、センチュリーにしようかと思います。(^ ^)
コメントへの返答
2009年11月26日 21:58
こんばんは。

エンジンルームは意外とシンプルと言うか、言われないと気付かないくらいにハイブリッドとしてはさり気ない主張ですよね。
外観も同様で、いくつかの違いはありますが、車に詳しくない人では区別がつかないでしょうね。

乗り心地は、適度なマイルド感を持ちつつもある程度引き締まった感じで、快適な印象です。
加速感については、出だしは勢いを感じるものの、その後の伸びがアレ?って感じでしょうか。
まぁ、それでも一般には十分なほどですけどね。

価格は相変わらず高いですよねぇ。
それでも、レクサスLS600hLと比べると、お安い感じがしますけど・・・。
ここまでするなら、僕だったら頑張ってS550ロングを候補としますかね。
2009年11月24日 23:36
こんばんは。

これはまだ乗っておりませんが、おおよその感じが掴めました。
代車でよく乗ったLS600hLと比較するとこちらの方が車輛重量も軽くて燃費に貢献していると思います。

ロングボディと左ハンドルのみというラインナップを見ると、この車はやはり法人に売りたい車なのでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月26日 22:02
こんばんは。

是非、機会があれば試乗してみてください。
僕の印象とは違った感じがあるかもしれませんし、大熊猫@さんの意見も拝聴してみたいと思います。

燃費は運転の仕方でも変わるでしょうけど、同条件ならベンツの方が良いかも?ですね。

価格と言い、内容を考えると、ベンツも環境に配慮したモデルがありますよぉってアピールにも見えますし、購入の殆どは法人に思いますね。
2009年11月24日 23:49
こんばんは。

やっと言いましょうか、ようやくメルセデスでもハイブリッドが出ましたね。

上記の選択肢にはありませんが、自分でしたらS600かS65の12気筒モデルを選ぶと思います;
コメントへの返答
2009年11月26日 22:04
こんばんは。

やはりレクサスを見て、ベンツもラインナップはしておくべきだろうと考えたのでしょうか?
初の仕様ですが、その割に流石ベンツと言いますか、よく出来ていると思います。

やはり12気筒ですかぁ?
S65、魅力的ですよね♪
2009年11月25日 9:30
おはようございます。

先日はお疲れさまでした。

モーターの可動領域をもっと広げてほしいですよね。
S550ショートかS400HVのどちらを選択するか?
この二者択一であれば、僕はS550ショートを選択します。(汗)

ちなみに、ベンツ全体の中からでは、E 550 AVANTGARDE(¥10,800,000)が現実的かも!
コメントへの返答
2009年11月26日 22:08
こんばんは。

こちらこそ、先日はお疲れ様でした。

確かに、パワーを考えるともう少しモーターのアシストを強く、そして領域を広げてもらった方がと思いますね。
でも、そうするとバッテリーの問題も出てくるでしょうし・・・。

この二者択一だったら・・・、僕もS550でしょうか。
マルチシリンダー好みの僕としては、やはりV8を選びます。

ベンツ全体だったら・・・?
金額を無視するならV12モデルかなぁ・・・。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation