• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

センちゃんの小改造

センちゃんの小改造 本日は、前回の「センちゃん第3回目車検」でも触れた改造について報告します。

改造と言っても大したことはありません。
以前、「センちゃんの前ドア」で報告済みの付加物ですが、これを後席ドアにも付けたのです。
前車、グロリアの時は4枚ドアにオプションで付けていたので、ようやく当時のような状態へセンちゃんもなってきました。
これで4枚のドア全てに装着完了で、夜間のドア開放時の危険防止に役立ってくれるものと思います。

なお、後席ドアへの装着については、閉鎖時のボディーとの隙間の都合で付ける場所がシビアだったそうなのですが、調整して上手に付けてくれており、満足しています。

また、この場を借りて報告です。
過去のブログ(古いもの)で添付写真が飛んでいるものがありました。
閲覧可能なものを、可能な限り添付写真を復旧させていただきましたので、見やすくなったと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/10 21:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プリプリ。
.ξさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 21:19
こんばんは。

この手の「イルミネーション」改造、個人的には大歓迎(というか、やってみたい)です。
気になる点が一つありまして、ドア開閉連動で点灯・消灯する仕組みなのでしょうか?
ここまでの改造はちょっとツラい(技術的に)ので、反射材をドア側面の鉄板に貼ろうかどうか、ずっと前から考えております。
コメントへの返答
2012年11月11日 7:37
おはようございます。

あまり派手なのは好みではありませんが、安全に関することですし、昔はオプション設定があったり輸入車には採用している車種もあるので、改造してみました。

点灯については開閉連動ですね。
カーテシランプに同調していると思います。
したがって、カーテシランプが付いていないと難しいと思います。
ですから、コペン君には付けていないのです。
反射材、良いアイデアですねぇ!
コペン君には、それで対応しようかな?
2012年11月10日 22:52
こんばんは。

このテの装備はむしろ標準でほしいですね。法人(ハイヤー)用途も多いですし。
コメントへの返答
2012年11月11日 7:39
おはようございます。

輸入車には設定のある車種もありますし、安全に関することですから、是非とも標準装備してほしいように思いますね。
ただ、コストの問題と、実際のドア解放時の事故割合との関係で設定していないのでしょうか?
せめて、以前のようにオプション設定でもあればと思います。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation