• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

マツダCX-30に試乗

マツダCX-30に試乗 マツダCX-30に試乗してきましたので報告です。

この車、マツダではCX-5とCX-3の中間にある存在で、5は大きすぎる、3では室内が狭すぎるという客層を狙ったということで、セールス氏も以前逃したお客にお勧めしやすいと話していました。

一応今時のSUVデザインで、室内も広くなったと謳いますが、実際の室内は、僕の印象では広いと言うよりも取り合えず大人4名が乗れますといった感じでしょうか。
確かに、デミオ(現マツダ2)やCX-3の後席は狭いですからねぇ・・・。

外観もサイド面や後面等に曲面を使ったデザインで、おしゃれと言えば言えなくもありませんが、個人的にはあまり好きになれませんね。

室内もナビ画面が横長になっていますが、ダッシュボードデザインもあって画面の見やすさという点では多少違和感がありました。
しかし、ナビ表示が更新されており、地図の動きが滑らかでこれは良いですね。
でも、僕はナビを使用する時はノースアップ(地図の北を固定)表示しているので、個人的にあまり影響は無いのですけどね。

さて、走らせて思ったことですが、車両感覚が乗用車っぽいということです。
座面もそれほど高くなく、運転していてSUVらしさの感覚は薄いですね。

試乗車は1.8Lディーゼルターボのモデルでしたが、五月蠅いということはありませんが、全体的な遮音にも力を入れているためか、返ってディーゼルらしいエンジン音が多少入ってきているというか、耳に入ります。

動力性能的には、3ちゃんの1.5Lディーゼルターボに比べて低回転域、特に1200~1500rpmあたりで多少力が出ている気がします。
またシフトスケジュールも違うのか、比較的変速時の回転の落ち込みが無く、1500rpm以上で回転をつないで加速するためかギクシャク感もなく、フィーリングもスムーズな力の出方を感じました。
この点、ディーゼルのたっぷりしたトルク感はありますが、スムーズなフィーリングのためにトルクのモリモリ感は薄まっている気がしました。

試乗した感想ですが、運転感覚は乗用車、大人4名で丁度のサイズ、周りと少し違う車が欲しいなら良いかもと言った感じでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/22 22:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年2月23日 8:37
おはようございます。

CX-30も3もちゃんと乗った事ないですが(3は展示車を座ったことだけあります)、室内の広さを求めるなら(ファミリー?)5クラスはいるのかなと思いますね。

ただ、5ですと横幅もそれなりにありますから、駐車場で気を使いそうな気がします。


コメントへの返答
2020年2月26日 23:03
こんばんは。

確かに、広さを求めるなら5まで考えないといけないかもですね。
しかし、5までとなると、車幅の問題もあり、難しくなる方も出てくるようですね。

今のマツダはデザイン優先のため、室内の使い勝手等を求めるなら選択肢は難しくなるかもしれません。

アレもコレもというのは難しいのですね。

でも30なら、とりあえずの寸法は確保されるのかな?と思いました。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation