• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

新型タント

新型タント 本日は新型タントについての試乗報告です。
毎度毎度更新が出来ていませんが、試乗したのは昨年の12月のことでカスタムのターボモデルに、その後今年になってNA車にも試乗してみました。

新型タントは一応フルモデルチェンジということで、エンジンにしても型式は同じでも相当部分が新しく造られているとのこと、またCVTも進化したとのことで、どのように変わったか気になるところでした。

デザイン的には先代とは大きくは変わらないですね。
ということで、フルモデルチェンジなの?といった印象ですが、この点は先代へ変わった時も同じ印象で、軽自動車としてのサイズの限界もあって完成形になっているのかもしれませんね。
その点では、ホンダのN-BOXも同様かもしれませんね。
しかし、どの程度の使用頻度があるかは使用環境にもより疑問もありますが、個人的に気に入っているミラクルオープンドアは引き続きの採用で嬉しく思います。

さて、試乗しての印象ですが、驚く程ではありませんが、静粛性がアップしたのかな?という印象です。
街乗りで流している分には静かだなという印象です。
しかし、加速をするためにアクセルを踏み込み負荷を掛けると騒がしくなる点は残念ですね。
軽としてはこの辺りが限界なのでしょうか・・・。
NAモデルについては、ターボ車と比較すると使用する回転数が高くなるためか静粛性は劣る感じですね。

動力性能について、64馬力の限界がありますから、ターボ車といえども絶対的な速さは感じませんが、ステアリングに付いているDアシストのスイッチをパワーモードにしてみると、丁度トルクの美味しいところを使っているようで、セールス氏にお願いして案内してもらったそれなりの勾配のある上り坂を思っていた以上にグイグイと登ってくれました。

CVTの印象ですが、基本的にCVT嫌いの僕ですが、あの嫌な滑り感は随分減っている印象でした。

最後に乗り心地ですが、先代もややソフトに改良された印象がありましたが、今回も同様にソフトな印象がありました。
ただ、ソフトと言ってもストローク感が足りない印象で、フワフワというわけではなく、この辺りが軽自動車の限界かなぁと思ってしまいます。
ソフトな乗り心地の好きな僕の印象ですので、一般的にはツッパリ感の無い快適な乗り心地になると思います。

さて、総評価としては、正常進化はしていることを感じますが、フルモデルチェンジとしては新鮮味に多少欠けるかなという印象です。
この点が販売でもあと一歩という結果となっているのかなぁと思うのですが、それでも良く出来たバランスの良い車だと思いました。
ただ最後に一言、ターボモデルで装備を充実させると、軽自動車と言えどもお高いですなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/26 22:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

えー⁉️
RC-特攻さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

ルネサス
kazoo zzさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation