• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

センちゃんの納車の記憶。

センちゃんの納車の記憶。 さて、本日も掲示板でレポートしたことですが、当時を振り返って 再度納車について書いてみたいと思います。

今から2年と少し前の平成17年9月○日、ついにその日はやってきました。平成17年の3月に契約を済ませてから約6ヶ月、この日が待ち遠しく、カタログと睨めっこの日々が続くと同時に、当時の愛車グロリアとのお別れも近付き、少し寂しい気もしていました。

因みに、買ったお店は現住居地ではなく、実家でお世話になっていたお店で買ったため、納車日については事前に帰省と併せた日程で調整していました。
納車当日は、朝10時頃に店に意気揚々と乗り込んで行きました。やっぱり好きで選んだ車であり、納車は持ってきてもらうのではなく、自分でお店に受け取りに行くようにしたわけです。天候は快晴とは言えず、雲が多かったものの、雨ではなかったので良かったです。やっぱり、折角新車を綺麗な状態で受け取るのだから、雨は嫌ですよね。

店内に入り、先ずは書類の手続きとG-BOOKの申し込み手続きを済ませ、店の裏にある駐車場へ・・・。そこにはピッカピカのセンチュリーが鎮座 していました。因みに、G-BOOKは今も契約していますが、僕の使い方ではあまり使用していません。っていうか、あまりセンちゃんに乗っていないのだから、使用しないのは当たり前ですが・・・。

担当者と一緒にボディーや多数の装備品のチェックを済ませ、装備品の使用方法等の説明を受け、そして前車に積んであった荷物を移して正式に引き取ったのはもう昼前でした。

因みに、「納車前に約50キロの走行テストを行う」とカタログに書かれているように、納車時のオドメーターは「65」キロの表示でした。それも今では間もなく1万8千キロに達しようとしています。

また、今ではレクサス等一部のディーラーでの納車については、納車式なるものがあると聞いたことがありますが、僕の場合はそのようなものもなく、センちゃんを受け取った後は担当者の見送りでひっそりとお店を出たのでした。

帰りの運転では、やはり新車ですから「ならし運転」を心掛け、エンジン回転数を上げすぎないように気を配りながらの運転をしました。一応1000キロ走行までは回転数を2000rpmまで抑えて走っていましたが、これでも急な発進を要求しなければ普通に走ってくれるので、それほど気を配る必要は無かったのですけどね。

その後はオートバックスでレーダー探知機を付ける予定でしたが、店から工事担当者が休んだため本日は取り付けられない旨連絡が入り、そのまま実家に帰りました。

翌日、オートバックスに行き、予ねてから予約してあったレーダー探知機を付けてもらいました。その他暗いと噂のあるヘッドライト及びポジションランプ、フォグランプのバルブも交換しました(元の物は予備球として保管)。

センチュリーの窓は熱線反射ガラスをオプションし、掲示板のスレでも疑問になっていた「探知機は電波を受信できるのか?」という不安もありましたが、結果一切問題ありませんでした。

以上が納車日及びその翌日の出来事でした。

なお、写真は納車とは一切関係ありません。レクサスLS460の試乗に行った時に撮ったもので、写真無しは寂しいので添付しておきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/24 13:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 18:24
センチュリー納車のときのエピソード、楽しく拝見させていただきました!

やっぱり、納車までの期間って凄く待ち遠しいですよね。けど、センチュリーだとかなり特殊な受け渡しでもあるのかな~?なんて思っていましたが、普通の納車方法なのですね♪いや~それ以外にも法人しか販売しないという噂もセンちゃんさんのお話聞くまで信じていました。(笑)

センチャンさんのお話は凄くためになります!!自分もいつかセンチュリーを所有したいです。

しかし、凄い写真ですね!国産高級車トップのツーショット!!けど自分はセンチュリー派です~
コメントへの返答
2007年12月24日 21:43
どうもです!

前車も好きで乗っていたので、買い替えについては悩むところも少しはあったのですが、憧れていたセンチュリーは、それはそれで楽しみで、カタログを見ては納車後のことを想像してました。

車が車だけに、法人相手の販売しか受け付けないという噂は一応納得出来るものですよね。第一、個人で新車を買おうなんて人はどのくらいいることやら。

写真、気に入ってもらえました?掲示板でも使用した物ですが、残念ながらLS600hLとのツーショットは無いのです。試乗はしたのですが、写真は撮り損ねました。
2007年12月27日 3:54
初めまして。センチュリ-の納車の様子が目に浮かびます。考えて見れば、納車はディ-ラ-さんにとって、商品の受け渡しだけですから、大袈裟な事ではありませんね。
小生も、この十数年間、ビュイック、キャデラックとフルサイズのアメ車ばかりを乗ってきましたが、ヤナセでの納車も簡単なレクチャ-を受けるだけで、「有難うございました」という感じです。
コメントへの返答
2007年12月27日 8:06
どうも、初めまして!

そうですね、ディラー側からすれば、たくさん納車している内の1台にすぎませんしね。お店の方針もあるでしょうが、まぁこんなものでしょう。

しかし、買う側としては、思い入れの強い物をやっと手に入れた感動する場面でもありますよね。そこにイベントとしてお店が何かを用意しておけば、好感度アップに繋がるのではないかとも思いますね。後々の付き合いも考えて・・・。

まぁ、僕としては、そういうのには期待していませんし、不要ですけどね。なんと言っても恥かしがりやなので・・・。
2007年12月27日 21:40
こんばんは☆

最近追い込みが激しさを増して来まして
中々足を運べずに失礼しました(;^ω^)

センチュリー購入の経緯は以前にも
お聞かせ頂きましたがこう改めて聞くと
参考になる部分も多くあるので、
特に慣らし運転・・(;^ω^)

わたしが利用しているタイプでは
納車時、高速道路で慣らし運転を
兼ねながらわざと150~170(?)kmくらいまで
加速してハンドルのブレがないかなど
チェックしていたようです、まったく逆ですね(笑)

ちなみに・・わたしも品川のレクサスのお店に
センチュリーで行きましたが
駐車場は画像とほぼ同じでしたよ☆
広いところとそうでないところと
店舗に差分があるようですね、当たり前ですが(笑)
コメントへの返答
2008年1月1日 20:07
明けましておめでとうございます。

年末は忙しかったようですね。僕は無理やり休みましたので、新年早々仕事が溜まって忙しくなりそうです。

さて、慣らし運転については、走行性能も併せて後日ブログに投稿してみようと思っていますので、その時はまた読んでくださいね。

しかし、その速度域は・・・!?

レクサスの店舗については、いくつかの店舗を巡ったことがありますが、大きさはともかくとして、デザインは一緒ですね。これはこれでスゴイ!と僕も思います。
2007年12月28日 17:30
こんにちは!

センちゃんさんのように、個人でGZG50をお買い上げのお人は・かなり少ないということもあり、担当のディーラーさんの社内では納車当時は・かなり話題になったことと思います。

お話は変わりますが先日、オートバックスへ行きましたら、駐車した私のクルマの横に、とてもタイミング宜しく・個人タクシーのGZG50が停まりました。 その運転手さんとGZG50の話に花が咲き(笑)、ありがたいことに、「良かったら一回り乗ってみませんか?」とのお誘いを受け、乗せて頂きました♪ 

普通でしたら後席に乗車となるのでしょうけれど、助手席へ。 15分くらいの乗車時間でしたが、センちゃんさんの乗り心地レポートを「なるほど」と、実感出来た次第です☆ 

GZG50の素晴らしさを体験出来た、とても良い日になりました♪ 
コメントへの返答
2008年1月1日 20:12
明けましておめでとうございます。

たぶん、センちゃんを購入した店舗では、担当者を含めても話題になったと思います。第一、担当者も納車したことがないと言っていましたから。

さて、貴重な体験をされたようですね。身近に所有者がいないと、基本的に乗ることはない車ですもんね。

で、やっぱり良かったですか?タクシーの運転手さんも人の良い方だったようで、良かったですね。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation