• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

アコードハイブリッド

アコードハイブリッドアコードハイブリッドに試乗してきましたので、報告します。

と言っても、昨年12月中旬に試乗し、お店の店員が少なくて忙しいようで、試乗はとても短い距離となってしまったので、印象だけの報告になります。

先ずは外観、車は大きいですね。
デザインはインパクトが弱いように思いますが、僕は嫌いではないですね。
ハイブリッドではありますが、トランクルームも必要十分程度の容積でしょうか。
ボディーがここまで大きいと、室内も十分な広さがあると思います。

運転席に座って思ったのは、シートの座面がソフトなこと。
運転していても違和感はありませんでしたが、好みが分かれそうな気がしました。
後席も十分な広さがあり、快適な移動を提供してくれそうですね。
カタログによれば、185cmの身長を基準に居住空間を設計したとか。

質感は高いと思いますが、メーターはタコメーターが無いシンプルなもので、また僕としては欲しいと思っている後席のための前席背面に設置されるアシストグリップが無い点等、残念なところもあります。



ボンネットを開けても、ダンパーが付かないのは高額車としては残念ですね。



試乗について、走り出して思ったのは、トルクのある力強さを感じたこと。
加速も十分な感じですが、エンジンが発電メインで稼働していることもあってか、エンジン音と走行のフィーリングがミスマッチなのが、運転していて楽しいと思えない要素になっている感じですね。
もう少し長い距離を試乗できれば印象も変わっていたかもしれませんが・・・。

しかし、価格が安いグレードでも365万円と、この値段を支払うのであれば、他の車の選択肢も出てくると思いますね。
電気メインで走るところは面白いのですが、価格とのバランスが課題でしょうか?
Posted at 2014/02/05 21:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

ソニカにリコール

ソニカにリコールソニカにリコールが出ました。

昨年案内が届きましたが、仕事の都合で今年に入ってからディーラーに行ってきました。
修理そのものは30分ほどで終わりましたが、登場して暫く経つ部品で今頃になってという感じがしますね。

リコールの対象となっているのは、CVTの部品だそうです。
使用している中では不具合を感じませんでしたが、対応していただいてこれからも安心して乗れそうです。

因みに、ソニ香ちゃんは一昨年の年末に購入しましたが、購入後暫くしてエンジンのある回転数で振動と異音を感じることがありました。
購入したお店(ダイハツではありません)では原因が分からず、ダイハツのお店で症状を伝えたところ、おそらくエンジンマウントだろうということで交換してもらいました。
このエンジンマウント交換についてもサービスキャンペーンをしていたらしく、無料での対応となりましたが、そのおかげで現在まで同様の症状は出ていません。

時間が経ってのリコールは、長期に使用しなければ分からない部分だとは思いますが、無いに越したことはありませんね。
少なくとも、危険を未然に防ぐことの努力は怠ってほしくはありませんが、その対応で安心して乗れることは嬉しいですね。
Posted at 2014/02/01 18:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

センちゃんとコペン君の今。

センちゃんとコペン君の今。本日は、センちゃんとコペン君の現状報告をしておこうと思います。

現在は、嫁の車であるソニ香ちゃんが駐車場の問題等から大活躍しており、センちゃんとコペン君は実家で冬眠状態であることは以前から報告していますが、流石にセンちゃんは屋根付きとは言えカーポート、コペン君については露天と厳しい環境にあり、雨や埃だけでなく鳥の糞攻撃にも曝されているとあって、対策を講じました。

それが上の写真であり、次の写真です。



そうです、ボディーカバーをしているのです。
正直、ボディーカバーはカバーとボディーが擦れて傷になる心配があり、今まで避けてきたのですが、流石に放置状態が続くと厳しいものがあり、最終手段をとってしまいました。

少し様子を見てみましたが、やはりボディーの角の付近には擦れた傷が発生してしまいましたね。
初めは、擦れそうな部分に当て布をしようと試みたのですが、カバーを設置する過程で外れてしまい、断念しました。
そこで、次に考えたのが滑り止めマット。
下の写真のようにしてからカバーを掛けてみましたが、上手くいくのでしょうか?
本来であれば、熱の影響が心配されるところですが、幸い直射日光は当たりませんので、これで様子を見てみようと思っています。

Posted at 2014/01/26 22:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

平成26年の始まり

平成26年の始まり新年あけましておめでとうございます。
ようやく出張から帰宅しまして、落ち着いたところです。
と言っても、本日1日休んで明日は泊りで仕事ですが・・・。

さて、年末に報告できなかった我が愛車達の近況を報告しておこうと思います。

現在は、嫁の車であるソニ香ちゃんが大活躍しており、駐車場の問題等からセンちゃんとコペン君は実家で冬眠状態であることは以前から報告していますが、昨年は遠距離ドライブを3回ほど計画してセンちゃんの活躍を考えていたものの、結局全て色々な理由でキャンセルとなってしまいました。
ということで、センちゃんの活躍が無い1年でありました。

昨年末の状態については次の通りです。

先ずはセンちゃん。
年末時点のオドメーター、走行距離は35,760km。
平均燃費は、走行距離35,669kmに対して給油量5,049.8Lのため、約7.1km/Lとなります。
昨年は給油が1回のみであり、一昨年と平均燃費に変化はありません。
因みに、センチュリーのカタログ燃費は、当時の10・15モード燃費で7.8km/Lとなっています。

次にコペン君。
年末時点のオドメーター、走行距離は44,294km。
平均燃費は、走行距離16,987kmに対して給油量1,088.3Lのため、約15.6km/Lとなります。
昨年はセンちゃん同様に給油が1回のみでありますが、チョイ乗りが多かったためか、平均燃費が0.1km/L低下しました。
因みに、コペンのカタログ燃費は、当時の10・15モード燃費で18.0km/Lとなっています。

最後にソニ香ちゃん。
年末時点のオドメーター、走行距離は49,475km。
平均燃費は、走行距離6,704.9kmに対して給油量424.9Lのため、約15.8km/Lとなります。
購入して直ぐは燃費記録を付けていなかったのですが、その後計り始めてのデータになります。
因みに、ソニカのカタログ燃費は、当時の10・15モード燃費で23.0km/Lとなっています。



今年はどのような1年になるのでしょうか・・・?
少しでも多く、センちゃん、コペン君とドライブできればと思っています。
Posted at 2014/01/08 17:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

コペン君の第4回目車検

コペン君の第4回目車検今年を振り返ってみて気づいたのが、コペン君の車検を受けたことをブログに記録を残していなかったので、今更ではありますが報告しておこうと思います。
また、今年は年末年始を通して仕事(出張)が入っているので、これが今年最後のブログ更新になります。
毎年、年末には我が愛車達の現状報告をしようと思っているのですが、今回は年始のブログで報告したいと思っています。

まず、車検を受けたのは8月の話になります。
長期出張が予定されていたので、休みを見計らって近くのディーラーで車検をお願いしようと思っていたのですが、僕の休みとディーラーの予定が合わず(ディーラーが休みだったり車検に出しても車の受取日に僕が不在だったり・・・)、車検受検期間にお願いすることが出来ないと分かりました。
これではまずいと、前回同様に実家の親に頼むこととしました。

車検時に不在とすることから、現状の確認をすることができず残念ですが、止むを得ませんよね。
そこで、今回の車検時に整備したい事項をメモして担当者に渡してもらうよう頼んでお願いしておきました。

お願いしたのは次の事項です。
・LLC交換
・ブレーキフルード交換
・エアコンフィルター交換
・ワイパーブレードゴム交換
・エアコンガス充填
そして、購入しておいたエンドレスの前輪ブレーキパッドへの交換でした。
エンジンオイルについては、自分で交換サイクルを管理しているので今回は交換を見送っています。



整備時にラジエーターキャップの交換やヘッドライト調整等があったようですが、値引きを含めて合計7万円の出費で納めることができました。

最後に、皆さんは今年をどのように過ごされたでしょうか?
僕は、ソニ香ちゃんの大活躍があった中で、センちゃんとコペン君が冬眠状態と寂しい思いをしつつ、また、家族からセンちゃんとコペン君を出放せばと厳しい風も吹き荒れる1年でした。
来年はどのような年になるか・・・。
そろそろ転勤かもしれませんし、もう少しセンちゃんやコペン君と出かけたいと思っています。
皆さんも体に気を付けて、良い年をお迎えください。
Posted at 2013/12/18 19:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation