• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

アクア

アクア本日は、今とても売れているというアクアについての試乗報告です。

実は、センちゃんはG-BOOKの契約をしていますが、この使用周波数が変更されるのに伴ってDCMを交換しなければ受信できなくなるということでしたので、無償交換という案内もあってディーラーに行ってきました(ずいぶん前のことになってしまいまししたが・・・)。
そこで、交換作業待ちの間にアクアに試乗をしてきたものです。

いつも行くディーラーということで、試乗は僕一人で好きにどうぞってことだったのですが、センちゃんの作業が早く終わりそうで、担当セールス氏と話をしていたら時間に余裕がなくなったことから、少しの間だけ乗ってみることになりました。

先ずは室内チェック。
まぁ、プリウスの弟分的な印象があるのですが、後席が少し狭い印象ですね。
大人4名は乗れますが、それで長距離旅行というのは少し厳しいかな・・・?

動かしてみての印象は、やはりパワーが物足りない気が・・・。
巡航の時は不満ありませんが、加速について必要な加速をさせるとエンジンを不通に使ってしまうので、燃費への影響を感じてしまいます。
また、静粛性については、停止中はエンジンも止まりますから静かですが、動いているときは、ロードノイズが大きい感じで、静かとは言えないかもしれませんね。
この辺りは、タイヤを替えてみるとどうなのでしょうね。

試乗の結果、距離が短かったので参考ですが、15分ほど走って燃費は23.6km/Lでした。
走行中、最高で24.0km/Lも記録していましたが、カタログ値の35.4km/Lには届きそうもありませんでした。
それでも20km/Lを超えているのは素晴らしいことですが、エアコンを使用していたとはいえ、もう少し伸びたらなぁという印象でした。
Posted at 2012/09/07 10:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

センちゃんのオイル交換

センちゃんのオイル交換本日は、暫く御無沙汰となっていたセンちゃんのお話です。

昨年の居住地は、理由があってセンちゃんを連れて行けず実家で預かってもらっていましたが、今回の転勤の地は駐車場の問題から引き続きセンちゃんを実家で預かってもらっていることは既にお話ししました。
したがって、殆ど動いていないのです・・・。

たまに帰省した時に、近くをドライブに連れ出していますが、それ以外は状態維持のため、時々親にエンジンをかけてもらったり、近場を運転してもらったりしています。

さて、本日はそのセンちゃんのエンジンオイルを交換したという話題です。

センちゃんの前回のオイル交換は、平成22年11月。
走行距離が29,953kmの時でした。
あれから約1年半を経過した今年5月、経年劣化も考慮して交換することとしました。
その走行距離、34,712km。
約1年半で5千キロ弱の走行距離でした。

さて、この1年半で大きく変わったことがありました。
それは、いつも入れていたオイルが販売されていなかったこと・・・。
ネットで調べてみたら、販売終了済み。
そこで、今後の使用オイルについて急遽検討することとしました。
センちゃん(コペン君にも)に使用していたオイルは、アジップの部分合成油(5W-40)。
これと同等なものを探して選んだのは、写真のカストロール。
これからお世話になろうと思います。
ただ、前回オイルエレメントを交換しているので、今回は見合わせたいところなのですが、異種のオイルを入れるので、エレメントも交換することとしました。
これにより、交換オイルは9Lになってしまいます・・・。

本当は、オイル交換後日帰りで観光旅行にでも出かけようと思っていたのですが、生憎の天気で断念。
オイル交換後走っていないので、また機会を見て出かけたいと思っています。
Posted at 2012/07/08 07:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

コペン君のタイヤ交換

コペン君のタイヤ交換本日は、前回のコペン君のバッテリー交換に引続くリフレッシュ第二段のお話です。

コペン君を購入した時、装着されていたタイヤは溝も十分にあり、何ら問題がないことからそのまま使用していました。
また、セカンドカーとしてそれほど頻繁な使用方法ではなかったこともあり、タイヤの摩耗も進むことなくそのまま使用していましたが、流石に経年劣化は避けられず、ここにきて誤魔化しも限界と思われるとともに、メイン的な使用に代わることからタイヤ交換をすることにしました。

因みに、写真右にあるように、製造年はコペン君の製造年と同様の平成15年もの。
写真左のようにひび割れも酷くなっていました(写真の状態は敢えてひび割れ部分を開いて撮ってみました)。

次期タイヤの選択は少し迷いました。
引越しの後ということもあり、予算的に余裕がないこともあり、あまり拘らない選択方法としましたが、それ程スポーツ走行もしないことからエコタイヤの廉価版から選ぶこととしました。

最終候補として選んだタイヤは、ダンロップのエナセーブですが、元々履いていたダンロップのポテンザとは全く方向性の違う物です。

ポテンザは、路面への食いつきが良く、峠などでは不安無く走れました。
しかし、乗り心地が硬いのが問題で、コペン君の元々のサスセッティングもあるのでしょうけど、街乗りで路面によっては跳ねる感じが僕としては気になっていました。
さて、エナセーブはというと・・・。
これが乗ってすぐに感じたのですが、とても快適なのですよ。
乗り心地がマイルドになったとでもいいますか、気持ち良くなりました。
走りは、峠を攻めた走りをしていないので分かりませんが、少し限界が低そうな感じです。
後は燃費への影響ですが、梅雨時期でエアコンを使用することもあり比較が難しいのですが、少々良くなった感じがします。
ここのところは、今後の燃費計測で判明してくると思います。

とりあえず、リフレッシュはここまでと考えていますが、これでコペン君も安心且つ元気良く走ってくれると思います。
Posted at 2012/07/05 07:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

コペン君のバッテリー交換

コペン君のバッテリー交換またまた久しぶりの更新となってしまいました。
本日は、4月に転勤により引越しし、プレ雄君を手放したことにより現在活躍しているコペン君のお話です。

残念ながら、引越しした今の地では近くにある駐車場を借りることとなったのですが、その駐車スペースに限界があり、センちゃんは引続き実家で預かってもらうこととなりました。
長さが4.8m、幅1.8mまでとのことで、チョット厳しい駐車環境となってしまいました・・・。

さて、コペン君ですが、H15年式の物を中古で購入し早5年、セカンドカーという位置づけもあって特に力を入れたメンテナンスはしていませんでした。
しかし、ここではメインの使い方になることから、先ずは購入後無交換のバッテリーを交換することとしました。
サイズは大きめの容量40の物を入れました。

流石に5年も使い続けると頑張ってはくれましたが限界も近く、前々からバッテリーチェックをしてはその劣化を目にしていたのですが、ここにきてようやく交換と相成りました。
これで一つ安心ですが、次回はコペン君のタイヤについて報告したいと思っています。
Posted at 2012/06/21 22:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

プレ雄君とのお別れ

プレ雄君とのお別れまたまた久しぶりの更新となりました。
実は、転勤して1年でまた転勤となり、引越しをすることになりました。
そして、ようやく片づけを含め落ち着いたところなのですが、GWもないまま長期出張となり、ようやく休みを迎えることができました。
そこで、久々の更新なのですが、今日の話題は先の地限定で購入したプレ雄君とのお別れについてです。

約10万円とお安く手に入れたプレ雄君。
多少のトラブルはあったものの大きな問題もなく、1年を乗り切ることができました。
15万キロ超えで手に入れたプレ雄君の走行距離も、どこまで伸びるかという挑戦もありましたが、結果6千キロほどの走行だったため、16万キロを超えることなくお別れとなりました。

この1年間、パワーは無くともそこはMTを駆使して走り、大活躍してくれました。

転勤が決まり、プレ雄君をどうするか、勿論処分を予定していましたが、予想外にも処分するなら譲り受けたいという申し出が数件ありました。
結局、駐車場の手配問題やMTということもあって、次々と譲り受け希望の辞退が続き、最後に引取り手が1名に絞られ譲り渡すこととなりました。
今も、活躍してくれているのかなぁと思っています。

引越し後の今の地では、駐車場スペースの問題からコペン君の活躍の場となっています。
残念ながら、センちゃんでは駐車場に収まらず、引き続き実家で冬眠が続くこととなりそうです。
Posted at 2012/05/11 16:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation