• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2008年05月07日 イイね!

センちゃんVSコペン君(燃費対決)

センちゃんVSコペン君(燃費対決)一部の人を除き、ゴールデンウィークも終わりましたね。

僕も本日は休みを貰っていたのですが、連休も本日で終わり、帰省から戻ってきました。
本日は平日ということもあり、道路は混雑していなかったのですが、3日の帰省時はやはり渋滞に巻き込まれ、途中交通事故とも遭遇し、やはりこの時期事故は多いなぁというのを目の当たりにしていました。

この帰省に併せて、センちゃんとコペン君を入れ替えることにしたのですが、久しぶりのコペン君でのドライブということで、天気も良いしここはオープンかな?と張り切ってオープンでスタートしたものの、天気が良いといってもチョット良すぎだったようで、あまりに直射日光が暑すぎ、途中のSAから屋根を閉じることにしました。

さて、題名にもありますが、本日はセンちゃんとコペン君の燃費について現時点の情報を報告しようと思いますが、対決と言ってもコペン君が勝つのは当たり前ですので、あくまで違いを比べてもらうだけのことです。

まずはセンちゃん。

条件について、使用燃料はハイオクガソリン、エンジンは5000ccNA、ミッションは6AT、タイヤの空気圧は標準2.0kgのところを2.2kgにして走っています。
ようやく走行2万キロを突破し、走行20450キロに対し給油量は2978.0L。
カタログ燃費は7.8km/L(10・15モード)ですが、計算すると燃費は約6.87km/Lとなり、給油毎における最高値は9.6km/L、最低値は4.4km/Lでした。

次にコペン君。

条件について、使用燃料はレギュラーガソリン、エンジンは660ccターボ、ミッションは5MT、タイヤの空気圧は標準2.4kgのところを2.6kgにして走っています。
ようやく走行3万キロを突破し(中古で購入していますので)、購入後走行2708キロに対し給油量は158.3L。
カタログ燃費は18.0km/L(10・15モード)ですが、計算すると燃費は約17.11km/Lとなり、給油毎における最高値は21.4km/L、最低値は12.3km/Lでした。

特に燃費走行を意識しているわけではありませんが、使用前の暖機運転は両車実行していますし、コペン君はアフターアイドリングもしていますが、僕の使用方法ではこんな結果が出ています。

コペン君については、真夏にエアコンをガンガンかけて走った実績が無いので、結果は良好な燃費なのですが、もう少し値は下がるものと思われます。

この両車、極端なもの同士ですが、やはり燃料費だけでもいかに軽自動車は安くつくか一目瞭然ですね。
Posted at 2008/05/07 20:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation