• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

不発・・・

不発・・・本日の題は「不発・・・」。
何のことだろうと思っていますかねぇ?

今週は出張で東京へ行っていました。
正確には東京と、東京を基点として三鷹と横浜になりますが・・・。

東京は東京駅周辺から国会議事堂、赤坂、六本木方面をウロウロしていたのですが、流石にこの辺りではセンチュリーがウヨウヨしていますね。
おかげで、最新型センチュリーにボディーカラーが精華の実車も見ることができました。

他には、マジェスタやクラウン、レクサスLS、シーマもたくさん走っているのを見かけましたが、意外とプレジデントやベンツS、BMW7はあまり見かけませんでした。
それと、あれだけ売れているフィットやカローラも見かけない・・・。
不思議な所ですね。
因みに、サニーは1台だけ見かけました。

ところで思ったのが、その殆ど、いやいや全部?の高級車が運転手付きなんですよねぇ(当たり前かもしれませんが)。
ナンバーは緑や白と色々ですが、待機している状態を見てみると、助手席を前へ移動させ、運転席では新聞を読んでいる人が殆ど・・・。
おまけにエンジンは掛けっぱなし。
ただでさえ排気量が大きいのに、これこそ環境破壊行為のような気がします。
夏場ならエアコン使用もあるのでしょうけど、今の時期上着も着ているのだからねぇ・・・。
燃料も消費するわけで、僕ならやらない行為ですね。

さて、お題についてですが、今回の出張は忙しく夜も飲み会が続き、あまり遊びに寄れなかったのですが、初日の午前中に少し出来た時間で写真の所へ行ってきました。
そうです、国立国会図書館です。

実は、ここへはセンチュリーに関する資料でもないかなと寄ってみました。
で、色々探して出してもらった書籍を見ても大した内容でもなく(既に知っている内容だったので)、結果として収穫は無し・・・。
つまり、不発だったというわけです。

仕事でなければ色々と他に寄ってみたい所もあったのですが、残念ながらまたの機会にということになりました。
Posted at 2008/12/20 18:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation