• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

キューブ

キューブ本日は、キューブの試乗感想についてです。

キューブ、フルモデルチェンジしたのですねぇ・・・。
そう、フルモデルチェンジしたのですよぉ!

というのも、テレビのCMでモデルチェンジを知ったのですが、ここまでキープコンセプトだと、マイナーチェンジかと思っていました。
最近のモデルチェンジは、こういうのが多いですね。

日産のお店に出掛けたのは1月末のことなのですが、新型ということで、あまり変わらないように思えても何がどのように変わったのかを実際に確認してきました。

外観は、確かにライトのデザインを含めて若干変わっていることは分かりますが、先代に比べればすっきりした印象です。
でも、キープコンセプトなので、これはキューブだという安心感はありますよね。

担当してくれたセールス氏は、

「まぁ、見た目はあんまり変わりまへんけど、中が広くなってるのが大きな違いでんな」

と説明しただけあって、中に乗り込んでみると、特に後席の足元で窮屈感は改善されており、広いとまではいかないにしても狭いとも思わないレベルに仕上がってました。
勿論、その分車体も長くなっていますし、幅も若干大きくなったようですね。
この点は、肥大化に反対との意見もありそうですけど・・・。

室内の雰囲気は、どことなく変わってますね。
特に天井。
天井中央にあるルームランプを石と見立てて、そこから波紋が広がっているようにデザインされているのですねぇ。
些細なことでしょうけど、波打った天井の内張りなどは結構拘った造りですよね。
インパネも前後方向に波打ち、曲線を多用した造りで、柔らかい印象でした。

セールス氏は、

「和をイメージしたような感じで、天井がガラスルーフになってるタイプのシェードは、障子のようなデザインになってますさかいにねぇ」

ってことで、後でカタログを確認してみると、写真では正しく障子そのものでしたね。

僕としては、特に気に入ったのはシートでした。
ティーダ以来、日産は、結構シートには力を入れているのかなぁという印象です。
勿論、このようなタイプの車なので、スポーツ走行をするには向いていないシートですが、座って心地良い座り心地とシートの触り心地ですね。

逆に疑問なのは、運転席と助手席間にある丸い小物入れ。
一見ドリンクホルダーのようにも見えるのですが、飲み物は置かないよう注意書きがあり、このサイズでは小物入れとしては中途半端な容量に思いました。
それと、センタークラスター下部にある小物入れ。
ゴム紐のようなもので入れ物を用意してあるのですが、入れる物に柔軟性がある利点は理解できますが、耐久性を心配してしまいます。

さて、走っての印象ですが、エンジンは変わっていませんからねぇ・・・。
CVTの制御は改良されてきているのかもしれませんが、HR15DEのエンジンは、低中速でのトルク感が十分で、街中ではとても乗りやすいですね。
ただ、パワー感は今一歩ですから、チョット元気良く走らそうというのには向かないでしょうね。
スタート時に、シフトをSモードにしてアクセルを全開にしてみましたが、回転が5500rpmあたりまでしか上昇せず、この点はまだ車が慣れていないところもあるのかと思いますが、なんとなくスッキリしない印象でした。
勿論、そのような車ではありませんが・・・。

最後に、オプションカタログを見ていて気付いたのですが、純正オプションでドライブレコーダーを用意しているのですね。
付ける人がどの程度いるのかは分かりませんが、良いことだと思いました。
Posted at 2009/02/11 12:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 456 7
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation