• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

ベンツS400・ハイブリッド

ベンツS400・ハイブリッド最近、仕事の休みにも色々と所用があって忙しく、少し疲れ気味になってきたなぁと思っていたら、どうも風邪っぽい症状が顔を出し始めました。
皆さんは大丈夫ですかぁ?
早めに休んで、明日の仕事に備えようと思いますが、前回「プチオフ(浜松編)」で触れましたベンツS400ハイブリッドについての試乗感想を簡単に報告しておこうと思います。

浜松でプチオフをして、ムッシュ王子さんと訪れたのはムッシュ王子さんがお世話になっているベンツ販売店。
早速お店の人に試乗希望を告げるも、生憎試乗車が別の店舗に回っていると言うことで空振り。
店頭にはE250が試乗車として用意されていたものの、今回の目的でなかったことからパスをして、回していた店舗が幸いにも比較的近場の別店舗であったことから、ムッシュ王子さんのベンツを同店舗に預けたまま、センちゃんで一緒にこの別店舗へ向かう事となりました。

別店舗へは約20分くらいだったでしょうか、その店舗入り口にはベンツSクラスが置かれており、たぶんこれが今回の目的車だろうなぁと思ったら、その通りでした。
店舗で簡単にセールス氏に試乗希望の旨伝えたところ、そのセールス氏もムッシュ王子さんの知り合いとのことで、2人でどうぞと鍵を渡されました。

以前、現居住地でS400ハイブリッドを試乗してみようと出掛けたことはあったのですが、その日は生憎出払っていて、展示車のみを見て触っただけでしたが、それでも今回も発車前に色々と見てみました。

ハイブリッドは、ロングモデルのみの設定のため、室内空間は文句無く広いですよね。
ダイヤル式のナビやラジオ等の操作ダイヤルは、慣れないためか全く上手く使えず、個人的に不便に思っています。
ボンネットを開けると、車両の向かって左奥にさり気なくハイブリッドである証のバッテリーのケーブとハイブリッドの文字が見えます。
流石に小さいですね。
このおかげで、車両の重量増加は少なくて済んでいるということですが、逆にバッテリーの働きはチョットした補助程度という感じのようですね。



さて、いよいよ試乗ですが、初めはムッシュ王子さんが運転することとなり、僕は後席で体感してみる事にしました。
今回のハイブリッド、僕としてはエンジンの発停時の振動が一番の気になるポイントでした。

エンジンは3.5LのV6ですが、遮音には流石に力を入れているようで、静かですよね。
ですから、後席にいる分にはエンジンの始動は分かるには分かりますが、全く振動は気になりませんね。
逆にエンジンの停止は、気付けば止まっているといった感覚でした。

途中で運転を交代し、いよいよ僕が運転。
先程後席で感じたエンジンの発停は、前席においてもエンジンの停止はスムーズで気になりませんが、始動については、気にすれば分かる振動を伴いますが、全く不快感はありませんでした。
普通に乗っている分には気にならず、始動もフットブレーキを緩めればスムーズに始動しますね。

さて、動力性能について、3.5Lエンジンだけでも十分な性能を持っていますし、バッテリーでのアシストは20馬力程度と聞いていますから、殆どエンジン性能そのものプラスαが動力性能になっているように思いますが、ロングモデルという車重の影響か、ATのギヤ比の問題か、十分な性能を持っているとは言え、鋭さのようなものは足りない感じでした。
現居住地で担当してもらっているセールス氏も、走りを求めるのならショートモデルがあった方が良いと思いますと言っていましたが、そうかもしれませんね。
でも、そもそもハイブリッドの選択であまり走りを求める事もないと思いますので、僕の感想は参考です。

でも、価格がびっくりですよね。
約1400万円ですから、S550のショートモデルの方が安いのですよね。
維持費に違いはありますが、買うとすれば、皆さんはどちらを選択するのでしょうか?
Posted at 2009/11/24 22:37:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation