• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

デミオ・スカイアクティブ

デミオ・スカイアクティブデミオのスカイアクティブに試乗してきました。
と言っても、かなり前になりますが、記憶を整理して報告したいと思います。

こちらで試乗しようと出かけた時、残念ながらお店は休み・・・。
ということで、1週間後に出直してきました。
セールス氏から説明を受け話をしていると、試乗車はスカイアクティブの他に先代になるけれども13C-Vがあり、これも試乗できるとのこと。
13C-Vは既に試乗経験があるものの、ここは乗り比べをすることにしました。

スカイアクティブが登場した時、僕は13C-Vの後継になると思っていましたが、そうではなかったようで、ではどちらも高燃費を謳っているモデルなのに違いは何?という点が気になっていました。
まぁ、そのうち13C-Vは消えるかもしれませんが・・・。

まずは両車のカタログ上の違いですが、簡単にいくつか比較すると次の通りです。
排気量→スカイ:1,298cc C-V:1,348cc   13C-Vが50cc大きい
車両重量→スカイ:1,010kg C-V:990kg  13C-Vが20kg軽い
エンジンストローク→スカイ:82.0mm C-V:78.4mm  スカイがロングストローク
燃費(10・15モード)→スカイ:30.0km/L C-V:23.0km/L  スカイが7km/Lエコ
となっています。
勿論装備にも差がありますが、そこはオプション等でカバーできますので省略します。

さて、僕は以前の試乗で13Cよりも13C-Vの方が非力でもCVTの影響でとても走りが好印象で良かったのですが、スカイアクティブはどうなのか・・・。

街中のおよそ5kmの試乗なので、燃費は評価できなかったのですが、先ずその大きな違いはフィーリングでした。
エンジンがスカイアクティブの方がロングストロークで、エンジン回転の上昇が比較的鈍い感じです。
でも、その性格を活かしたトルクフルな感じは乗りやすく感じます。
それに比べれば13C-Vもロングストロークのエンジンですが、スムーズに回転が上昇し、エンジンを回すのが気持ち良い感じです。
先代との比較なので足回りは比較評価できませんが、スカイアクティブも良好な燃費がクローズアップされている印象がある中、足回りも引き締まっており、走りに拘っているところがマツダらしさを感じました。

総合的な感想ですが、1.3LのスカイアクティブとC-Vを比べた時、スカイアクティブは確かに良好な燃費とゆったりしたフィーリングのエンジンは好印象ですが、個人的には元気を感じるC-Vの方が良かったです。
まぁ、その分運転を楽しむと燃費は悪化するのでしょうけどね・・・。
皆さんなら、どちらを選ぶのでしょうか・・・?
Posted at 2011/10/23 10:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation