• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

新型クラウン(220系)試乗

新型クラウン(220系)試乗新型クラウン、センちゃんの車検を出したついでと言っては何ですが、試乗してきました。
試乗したのはRSアドバンスというグレードで、2.0Lターボのモデルです。

フロントのデザイン、グリル辺りは先代の面影を感じますが、6ライトと呼ばれるこのサイドのデザイン、個人的にはあまり好きになれません。
クーペっぽく感じるのですが、クーペじゃなくてセダンなんだろぉ?なぁんて思ってしまうのです。

さて、室内は後席も流石に広く、不満は出ないですよね。
前席に座ってインパネを眺めて、新しくなってはいますが、2段に分かれたモニターを見ても先代を思い出し、どことなくクラウンだなぁと思ってしまいました。

街乗りでの印象は、静かでとても乗りやすく、乗り心地は、RS仕様はAVSが装備されていることから、コンフォートを選択するとソフトで快適、スポーツS+を選択すると引き締まった乗り心地となり、個人的にはコンフォートの乗り心地が好ましいのですが、思っていたよりも快適でした。
若返りを謳ったデザインはありますが、乗った印象はイメージを裏切り、流石クラウンと思わせられましたね。

ただ、走りはチョット・・・。
エンジンは4気筒2.0Lターボで245PS/5,200~5,800rpm、35.7kgf・m/1,650~4,400rpm、2Lでは十分な性能を持っており、これで1.73トンの車重を引っ張りますが、8ATの効果もあってか力強いというよりもとてもスムーズな印象です。
しかし、音がねぇ・・・。
エンジンを回しても静かなのは良いのですが、音質が軽く、安っぽい・・・。
これでは高揚感が持てないですね。

正直、他のグレードやモデルは未試乗なので比較は出来ませんが、このグレードに乗って思ったのは、やはりクラウン、良い車だなぁということ。
ただ、欲しいかと問われると、「要らない」と即答してしまいます。
良い車なのですが、僕には訴えるものが感じられませんでした。
この価格帯だと、他にも魅力的な車種もあるでしょうから、敢えてクラウンを選ぶ何かというものが感じられず、残念でした。
Posted at 2018/11/07 23:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation