• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

新年、明けましておめでとうございます!

新年、明けましておめでとうございます!皆さん、あけましておめでとうございます。

寒波が入り、いよいよ冬本番って雰囲気になって来ましたね。センちゃんもスタッドレスタイヤに履き替え、冬対策は完璧?です。写真は、先日交換を済ませた、2シーズン目を迎えたセンちゃんのスタッドレスタイヤです。

そこで、新年早々ではありますが、これまた掲示板にも書いたことですが、タイヤとホイールについて改めてレポートしてみたいと思います。

まずタイヤについてですが、現在のカタログの環境性能に関する頁に「燃費向上・・・低 燃費タイヤなどの採用・・・」という文があります。前車での経験上、タイヤの重要性を痛感してい る僕としては、タイヤについても拘りを持っていました。しかし、センちゃんの購入前に ディーラーに問い合わせても、

「納車時のタイヤはどこのメーカーの物かは分かりまへん なぁ。いくつかのメーカーから大量に契約し、装着して納車しますさかいに、ホント納車 されてからしか分かりまへんのやぁ。」

との返事があるだけでした。希望としては、ヨコ ハマのデシベルが良かったのですが・・・。因みに前車は最後に履いていたのはレグノGR 7000でした。

さて、納車されて確認してみると、「ヨコハマ-RADIAL390」というもので、僕の 頭の中では「???」でした。だって、こんなの聞いたこともなかったので・・・。メー カーのサイトを見てもこんなブランドは無し。オートバックスで以前タイヤ担当をしてい た友人に聞いてみると、

「あぁ、それは純正物やから、一般に市販はされてへんよぉ。」

とのこと。
実際使用しての感想は、トータル性能に不満は無いものの、グリップ性能は少 し劣るということでしょうか。

さて次にホイールですが、これもセンターキャップに鳳凰があり、センチュリーらしさを 醸し出しています。勿論アルミホイールですが、このセンターキャップの色にも拘りがあ り、ナント!ボディーと同色なのです。これには僕も気が付かなかったのですが、よくよ くカタログを見るとその通りでした。

因みに、このホイールはスタッドレスタイヤ装着用 にあと1組手に入れたいと思って、中古品を半年程かけて探しましたが見付からず、結局新品を買いました。

さて、このホイール、新品で購入するといくらだと思います? 会社の後輩は、

「センチュリーのアルミやったら流石に高いんとちゃいますかぁ。たぶん 1本10万円くらいは覚悟した方がええでしょう。」

なぁ~んて言うんです。 結局、1本税込み約3万8千円ほどでしたが・・・。

スタッドレスタイヤについては、 ブリジストンのブリザックのREVO2ってのを使用しています。当時、2割引きで安く買いましたが、計10万円弱の出費でした。やっぱりタイヤサイズが大きくなると値段 も桁が変わりますねぇ。最近は原油価格高騰の影響もあり、タイヤの値段も上がっているとか・・・。

因みに、センチュリーのタイヤ等のサイズは「225/60R16 98H+16*7JJ」となっていま す。

さて最後に、ここを読んでくれている皆さんに、今年も良い年でありますように!そして、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/01 20:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation