• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

センチュリーのメーターについて

センチュリーのメーターについてさて、引越し準備をそろそろ始めなければならない時期にきているのですが、仕事の方も忙しくバタバタしているところなのですが、本日はセンチュリーのデジタルパネルについて簡単にレポートしてみます。

センチュリーのメーターは標準でデジタルなのですが、このメーター、見やすいことに関しては文句が出ることは無く、中央に大きくスピードメーターが表示され、右に水温計、左に燃料計、下部中央にデジタル表示の回転計、下部右に距離計、下部左に外気温計と時計が表示されています。

スピードメーターは、その表示範囲は「0~180km/h」で、180km/h以上の車速では180表示のままだそうです。
また、このスピード表示は正面からはとても見やすいのですが、写真のように横からは見えないようになっています(決して写真は故障しているのを撮ったものではありません)。

通常表示で回転計となっている部分は、文字でウォーニングを表示するマルチインフォメーションディスプレイになっています。
回転計の表示範囲は「0~8000rpm」だそうですが、勿論ここまでエンジンは回りません。
確認は出来なかったのですが、レブリミットで5800rpmくらいでしょうか。
また、回転表示は50rpm毎になります。

燃料計で気になることと言えば、残量ウォーニングですよね。
センチュリーの場合、およそ残14Lで表示するそうです。
これだと約80kmは走れるでしょうか。

水温計については、アナログ表示なのでいまいち分かりにくいところはありますが、表示範囲は「50~124℃」で、120℃以上でレッドゾーンになります。
最近の車は水温系がなく、ランプ表示のものも多くなってきたですね。

外気温計は前回記したように「-30~50℃」となります。

以上、簡単にレポートしましたが、アナログメーターの好きな僕にとってはいくつかあるセンちゃんに対する不満の内のひとつがこのメーターです。
せめてオプションでも良いからアナログの設定があれば・・・。





Posted at 2008/03/20 21:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

車載気温計の限界って?

車載気温計の限界って?この前、ニュースで黄砂の話題が取り上げられていましたねぇ。
出張から戻ってセンちゃんを見てみたら、「真っ白」。

そこで、本日は高圧洗浄でとりあえずサッと流してきたのですが、1時間もしないうちに走った道路が泥水で水浸しになっていたため、一瞬にしてセンちゃんが泥だらけ・・・。
高圧洗浄で流したのは一体何だったのだろう・・・。

さて、本日のタイトルに関する話題ですが、最近の車には良く車載の気温計がついていますよね。
あれって、何度まで表示するのか疑問に思ったことはないでしょうか?

そこで、センチュリーについてですが調べてみました。

センチュリーの場合、表示可能範囲は「-30度~50度」ということでした。

この表示が出来ないような寒い所や暑い所には行きたくないものです。

因みに、余談ですが転勤が決まってしまいました。
これからはお引越し準備もしなければならず、仕事も忙しいのに困ったものです・・・。
Posted at 2008/03/08 23:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation