• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

エスクァイア

エスクァイア2月のことですが、エスクァイアに試乗してきましたので報告します。
いやぁ、色々と忙しくて情報の更新が遅れております・・・。

新型のノアとヴォクシーに試乗していないので比較はできませんが、トヨタとしてはノアやヴォクシーよりも高級感を出した立ち位置としているようですね。
確かに、見た目派手なフロントグリルもあり、室内も内装にステッチを施したりと派手さ等が伝わってきますが、これで高級感といわれても良く分かりませんねぇ・・・。
合成皮革を使ったりしてもいますが、僕としては高級感の概念が良く分かりません。
僕としては、見た目だけでなく、もう少し走りに違いがあったり、乗り心地や静粛性にノアやヴォクシーとの違いを出す等の努力があっても良かったのでは?と思ってしまいます。

さて、試乗したのはハイブリッドモデルですが、基本プリウスと同じと思ってしまうと、この車重に対しては多少非力では?と思っていました。
しかし、乗ってみるとパワフルでは無いにしても街乗りでは丁度かなと思う性能でしたね。
まぁ、運転を楽しむ車では無く、家族で快適に移動することを考えればこれで十分かと思いました。
また、タイヤはヨコハマのブルーアースを履いていましたが、乗り心地もツッパリ感もなく快適でした。

先代に比べて大きくなった(長くなった)ボディーですが、その恩恵が3列目シートに出ていますね。
3列目に座ってみても窮屈感は少なく、大人6人乗っても大丈夫ですね。
先代は3列目が狭く、大人6人は乗れても快適という印象はありませんでしたので。
しかし、きちんと5ナンバー枠で仕上げているところは好感が持てます。

問題は価格ですね。
意外と売れていると聞きますが、ファミリー用のワンボックスとしては多少高く感じてしまいますね。
僕には、車の出来具合に比べてその価格設定が少し高く感じてしまいます。

もう少し、見た目以外にも何かが欲しかったと思いますが、皆さんはどう感じているのでしょうか?
Posted at 2015/04/22 21:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

試乗三昧

試乗三昧本日は、2月下旬のことの話です。
実は、職場の同僚で若者の新人さんがいるのですが、車を所有していないことからそろそろ買おうかなと言う話題が上がりました。
本人の希望は、少し大きめのSUV系。
但し、予算は300~400万円というものでした。
本人に決めた車種は特にないということでしたので、エクストレイルのディーゼルである20GTとCX-5のディーゼルをお勧めして、都合の合う日に一緒に試乗に出かけてきました。

しかし、時間に限りがあるのであれもこれもとはいきませんが、比較車両にも試乗してみようと、ホンダのヴェゼルハイブリッドにも試乗してみました。
また、番外編として、全く系統の違うフィアット500にも試乗することとしました。

初めに試乗したのが、ホンダのヴェゼルハイブリッド。
今からでは年度末決算に間に合わないのか?セールス氏の対応はあまり売る気無しな感じ。
僕は後席に乗ってのヴェゼル初試乗です。

先ずは僕の後席での印象ですが、やはり乗り心地は固めですね。
不快ではありませんが、もう少しソフト感があっても良いのではと、僕の好みでは思いました。
後席の広さは広くはありませんが十分で、不満はありませんでした。
試乗を終えて、同僚の反応は、「・・・」。
可もなく不可もなくと言った感じで、あまりピンとはこなかったそうです。

最後にカタログを貰って、少し知りたい情報があったので店内のテレビのニュースを軽くチェックしてから店を出たのですが、セールス氏の見送りは無し・・・。
流石売る気を感じなかっただけのことはあります。

次に出かけたのは、エクストレイル。
といっても、今ではディーゼルの試乗車は用意していないことは知っているので、近くの中古車店へ!
しかし、お店は休み・・・。
でも、もう1件在庫のある中古車店を調べていたので、そちらへ向うこととしました。

そのお店に行く途中ですが、フィアットの販売店があるので、ここで番外編の試乗にしました。

試乗の感想は、デュアロジック(シングルクラッチ)が初めての体験だったらしく、乗りづらいとのことでしたが、ツインエアの感想はとてもおもしろく楽しいということでした。
本人の希望のジャンルでは無いので購入対象外ですが、後になって聞いても、結構印象に残っているそうです。



さて、番外編の後、寄った中古車店に調べたとおり車両はありました。
エンジンをかけることも出来たのですが、販売車両は車内の汚れや傷もあり良品では無かったので、少し残念です。
本人は、この個体ならいらないということでしたが、エクストレイルにはかなり興味は持ったようでした。



次は、中古で見たエクストレイルのディーゼルを買うべく日産へ。
しかし、この時点で女性のセールスさんから言われたのは、少し前に販売終了したというショックな一言。
とりあえず新型のエクストレイルに試乗したものの、本人の購買意欲は低下してしまいました。
新型で見積もりをもらったものの、あまり値引きも期待できそうになく、エクストレイルは無しとなってしまいました。



最後に寄ったのがマツダ。
担当はこちらも女性のセールスさんでしたが、元気がある上に色々と質問にも答えてくれ、また試乗車でオーディオの聞き比べをさせてくれるなど、販売意欲旺盛な感じでした。
試乗の感想は、本人としては本命になったようで、とても良いということでした。
しかし、いざ見積もりをだしてもらうと値引きも厳しく、本人も沈黙・・・。
一応予算内で収まりそうだったものの、いざとなると少しでも安くという心理が働き、結局今に至っても購入に踏み切れていません。
また、来年には研修で車の所有制限があるかもしれないらしく、それなら直ぐに手放せるように中古で仮の車にするか悩んでいるようです。



当日は、1日に4台の試乗と1台の下見でしたが、本人は満足してくれたようでした。

僕としても、エクストレイルの20GTを勧めたかったので、販売終了は痛かったですね。
今は、CX-5も良い車ですので勧めていますが、購入はいつになることやら・・・。
Posted at 2015/04/05 14:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation