• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

センちゃんにコーティング実施

センちゃんにコーティング実施センちゃんにコーティングを実施したので報告です。

前回の実施は平成26年の2月のこと。
それから4年半を経過し、そろそろかなぁなんて思いつつも、あまり乗っていないしまぁいいかという状態でした。
しかし、「センチュリーのボディーカバー追加購入」で報告したように今年の台風でボディーカバーによる擦れた傷が・・・。
これがきっかけでコーティング決定と相成りました。

今回は、前回と同様の一般的なお安いコーティング業者でお願いすることとしましたが、系列店の実家に一番近い店舗でお願いしました。
というのも、こちらは代車が用意できることが強みで、事前に持ち込んで色々と細かな要望と、現時点でのボディーチェックをしてもらい、希望通り施工出来そうでしたのでお願いすることとしました。

結果としては、残念ながら保管状態に失敗があり、満足の出来る仕上がりにはならなかったのですが、お店の方も頑張ってくれましたので良しとしたいと思います。
まぁ、もうセンちゃんも13年を経過していますから、完全復活というわけにはいきませんよね。
この保管状態の失敗については、後日あらためて報告したいと思います。
Posted at 2018/12/14 22:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

コペン君の近況

コペン君の近況最近、コペン君の話題が無かったので近況を報告しておきます。
報告は2月に「コペン君の出動。」と題して以来のことですね。

先ず、コペン君は元気ですよ。
実は、一時期ハンドルを回すと「コトッ、コトッ」と異音がすることがあり、ディーラーで見てもらったところ、配線を止めている部分にゆるみが生じ悪さをしているようだと・・・。
ただ、直ぐには対応できず、何かユニットを交換する必要があるとかで、取り合えずそのままでも支障はないとのことで経過観察とすることにしたのです。
ところが、頻繁に乗っていないこともあり、気付いた時には症状が収まっており、現在も経過観察中です。

それはさておき、前回報告のとおり3ちゃんの下回り塗装で5日ほど車を預けていたこともあり、先代のデミオを代車として用意してくれたものの、丁度妻も所用でまたまた帰省中ということもあって、コペン君に活躍してもらっていました。

折角なので、コペン君とドライブ、できれば近くの峠でも走りに行きたかったのですが、色々と忙しくて時間が作れませんでした。
今は再び3ちゃんに交代してコペン君はセンちゃん同様冬眠状態ですが、機会を見てまたドライブに出掛けたいものです。
Posted at 2018/12/08 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

3ちゃんの下回り塗装実施

3ちゃんの下回り塗装実施3ちゃんを購入するにあたって、予算の都合上外したオプションがあります。
それはアンダーの防錆塗装。
転勤族としては雪の多い地域にも住むこともありますので、これは必須と思っています。
しかし、予算的に厳しく、正規のオプションという形の施工ではなく、購入店で別途塗装契約ということで検討しました。
ただ、この場合、納車前の施工と違うので暫く3ちゃんを預けないといけないという時間的制約が発生します。
そこで、仕事の都合や代車の手配を調整して実施することとしました。

下回りの塗装というと、以前「ソニ香ちゃんの冬支度2」と題して報告したようにソニ香ちゃんでも実施しましたが、真っ黒な塗装のイメージでしたが、ハードな塗装でなければクリアー塗装もあるのだとか。
ということで、今回はクリアー塗装でお願いしました。

結果、見た目はあまり施工したのかどうか分かりにくいのですが、塗装の光沢は確認できました。
また、費用も正規オプションよりも約1万円ほどお安くなり、正規に比べると施工の限度はあるようですが、それでもできる限りのことはしていただいたようで、満足な内容となりました。

とりあえず、3ちゃんに対しての手入れはこれで終了でしょうか?
Posted at 2018/12/05 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

新型ジムニー

新型ジムニージムニーに試乗してきました。
新型、凄く人気が出ているそうですね。

さて、試乗するならMTじゃないと、と言うことで、ネットで調べてMTの試乗車を用意している店舗へ出かけてみました。
正直、ATだったら興味なし・・・。

先ずは外観。
ものすごく四角くなりましたね。
チョット武骨な感じもしますが、これがまたジムニーに似合っているというか・・・。

室内もシンプルですね。
でも、これがジムニーだから許されてしまうような・・・。
何も豪華である必要は無いですよね。
しかし、使い勝手を考えると一部不満が・・・。
それは何かというとウィンドウのスイッチがセンターにあること。
コペンも同様なので僕が使う上で大きな問題では無いのですが、正直ドアに付いていた方が良いと思っています。
それと後席が狭いかな。
ジムニーという性格から無理は言えませんが、もう少し足元に余裕があればと思います。

運転してみてどうか。
周りの流れに併せて1速から発進・・・、?
2速に上げようとタコメーターを見てみるとおよそ5000rpmまで回っているではないですか・・・。
かなりローギアですね。
また、それ程うるさくも無いので気にせず回してしまっています。
ということで、通常であれば2速発進で問題なし。
街乗りでは5速まで入れて走る分には、意外と静かで快適。
高速だとチョット回転が高めかもしれませんが、この点は燃費に不利かなと思うので、欲を言えば6速が欲しいかもと思ってしまいます。
確かに、発進で高回転まで回せばシフトアップに一呼吸必要で、お友達も言っておりましたが、速くはないですね。

しかし、びっくりしたのが乗り心地。
これ、良いじゃないですかぁ!
ストロークを感じるゆったり感、好きです♪
でもこのためかコーナーはロールを伴うので苦手のようです。
勿論、そのような車ではありませんがね。
また、結構静かに造られており、タイヤはブリジストンのデューラーH/Tというものですが、ロードノイズも思ったよりも気になりませんでした。

本来はオフロードで本領を発揮する車なのでしょうけど、僕はそのような使い方をしません。
しかし、きちんとMTも用意していることもあり、飛ばしたり長距離を走ることが無いのであれば、この車は定年後の車として候補に挙がりますね。
勿論、定年はまだ先の話ですが、そのくらい僕は気に入ってしまいました♪
Posted at 2018/12/01 22:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234 567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation