• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲバローロの"シゲバローロ" [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

真夏日前のエアコンの故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
6月の中旬にエアコンが故障して冷風が全く出なくなりました。早速、いつもお世話になっている近くの修理屋さん(ヤナセの販売協力店)に持ち込むと今回はガス抜けではなく、コンプレッサーの故障と判明しました。のんびりしていたら猛暑日となり、慌ててディーラーに問い合わせすると純正品のコンプレッサーは最後の一台でした。画像に示しましたが私のパーツカタログでの価格は、10万7700円でしたが上昇していて15万5000円とのことでした。
2
早速、リビルドのコンプレッサーを探すとヤフオクにあったので、購入しました。宣伝に偽りなしで購入した翌日に到着したのには驚きました。(税込、送料込みで56099円)
販売業者と電話連絡が可能で対応も良好でした。今回はコアの返却が不要とのことで、これにより修理が可能となりました。理由は修理屋さんが、ドライヤーという部品も交換した方が良いと言われ、これが国内欠品(スバル、ヤナセ、ヤフオク)で、eBayのラトビアのショップから購入しこれに時間を要したからです。通常のコアの返却期日(通常2週間位)には間に合わなかったからです。画像は取り出したコンプレッサーでサンデン製でした。実際にはレシーバードライヤーが固着していてコンデンサから取り出しが困難とされましたが、連結部からの観察で、デブリが無くこの部品の交換はしなくての良いとの判断でした。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1056237587
3
これが、ラトビアから届いたレシーバードライヤー(純正品番は93170609)の梱包で、ドイツのVemoというメーカーの商品です。購入から発送まで2週間も要たので、ウクライナ戦争の影響もあり到着は9月になると思いましたが、何故か発送後1週間で日本に到着しました。結局は使用しないということでお蔵入りになりました。この部品を交換せずとも交換後1週間の35度以上の真夏日ですが、車内はギンギンに冷える様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

ワイパーリンケージ交換

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トラヴィック タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1522695/car/1122235/7812225/note.aspx
何シテル?   05/28 10:26
シゲバローロで登録しました。医療系なので、車の事は素人ですが、わからない癖にいじりたいのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お約束されたくない窓落ち、右リアウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 20:33:12
スバル(GM)純正 ロールケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 23:34:36
PIAA スーパーグラファイト替ゴム WGR45 (450mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:57:00

愛車一覧

その他 自転車 ブラッキー (その他 自転車)
40年以上前に購入し、今も毎日の様に使用している愛車(ママチャリ)です。大分昔に無くなっ ...
スバル トラヴィック シゲバローロ (スバル トラヴィック)
スバル トラヴィック(バローロワインレッド)Lパケを新車で購入し 20年目になります。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation