• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

MC前後のナビとりつけの仕様

今回、ナビはディーラーに持込んで取り付けしてもらう。
自分で取り付けしようかとも思ったけど、きっと、納車すぐに取り付けできず
数週間かかってしまうであろうことから家族からクレームがでることもあり
取り付けを頼むことにした。

ただいまナビの選定・調達作業中

今の最有力候補は「Panasonic CN-S300W」

2012年4月にマイナーチェンジをしたってことで、どのナビメーカーに
問い合わせしても「確認中」なので取り付けの保証できませんってさ。

昨日、Panasonicのお客様相談にメールで問い合わせをしたところ、
次のような回答。

  検討頂いているところ申し訳ないですが、マイナーチェンジ後の
  ステップワゴンには「非対応」です


「非対応」ってなんじゃ!

既に仕様確認したところ、取り付けできないってことが決定したって?
突っ込むこと数回、謝罪の言葉と共に「確認がとれていないだけです。」との回答。
対応してくれた人が新人だったのかは知らんが、いい加減な回答するなぁ

で、こっちを先にやっとけば良かったのだが・・・・
先ほど、ディーラーに連絡してマイナーチェンジの前後でナビ取り付けに関するダッシュボード周りやハーネス関連で仕様変更があるかを確認してもらったところ何も変更なしとのこと。
で、RK7はリフトアップシートが付いているというだけで、基本的にはRK5としてお考えくださいって。
なので、2012年3月以前のRK5に取り付け可能なナビならOKと確認できた。

もう「Panasonic CN-S300W」でポチろうかな。
ブログ一覧 | 納車前 | 日記
Posted at 2012/05/26 12:16:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

北へ🚗
chishiruさん

バリバリ⑯。
.ξさん

5月12日、札幌出張2日目(サッポ ...
どんみみさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2012年5月26日 14:19
メーカー何てそんなもんですね(-.-)

当たり障りのない回答しかできない(T_T)
コメントへの返答
2012年5月26日 14:29
コメントありがとうです。

いろんな車種があって確認が大変なのはわかるんですけどね。付く・付かないって売上に直結するわけだし、新モデル発売直後のスタートダッシュって売上への影響も大きいような気もするんですが・・・

コールセンターも情報持ち合わせなくて大変かもしれないですが、誤った回答はやめてほしいものです。

プロフィール

FunnyMouseです。 みなさんの事例をいろいろ参考に(パクリ? )させてもらいながらDYIしてみたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LED工作の道具編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:30:07
LED工作、フットライト用3連LEDの作製。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:29:05
LED工作の小ネタ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:28:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダ サイドリフトアップシート車 タイプS カラー : プレミアム ...
マツダ MPV マツダ MPV
ほぼ13年のって非常に愛着がありましたが、6km/Lの燃費がつらいのと、次の車検でいろい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation