• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーの"ぜっちゃま" [日産 フェアレディZ ロードスター]

ベタ踏み坂(江島大橋)とフェアレディZロードスター 2022年8/7(日)

投稿日 : 2022年08月15日
1
有名なベタ踏み坂に行ってきました。

江島大橋の西側(島根県側)から撮るとこうなります。
2
直線距離で2~3km離れた某所から撮るとこうなります。

僕の望遠レンズ(150mm)では遠すぎました。

300mmぐらいあれば良い感じに撮れそうです。
3
というわけで登ってみることにしました。
4
いざ!
5
あれ?

ベタ踏みどころか1500回転で40km/h出てましたw
6
中腹ぐらい。
7
頂上きた!

最上部で約45mあるそうです。

確かにかなり高かったです。
8
引き返してきました。

3往復ぐらいしましたw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月15日 10:34
いつかここへ行ってみたいなーと思ってます。
最近も動画で見たりしてたのでタイムリーな投稿でした!
コメントへの返答
2022年8月15日 13:57
鳥取島根は行ったことが無くて、行く時はベタ踏み坂も絶対行くつもりでした。
1つ言えるのは、ベタ踏み坂のためだけに鳥取に行くのはやめた方がいいです(笑)
鳥取砂丘とか出雲大社とかのついでに行くのがベストだと思いました。

良ければ撮影スポットなど伝授致します!
あと、2人以上で行くなら往復するのを撮ってもらうのもオススメです👍
2022年8月15日 17:31
150ミリでも十分綺麗に撮られてますね!

京都からは山陰は中々行かないものなんですね、、

最近は西日本に行きたくて仕方ありません!

そちらには見たいもの、文化が沢山あります!
コメントへの返答
2022年8月15日 17:44
画像1、3~8は150mmでも大丈夫でした。
僕も初めて鳥取島根に行ったのですが、交通マナーが全体的に凄く良くて気持ちよく走れるし、大山の周りはドライブに良いし、ミルクソフトクリームは濃厚で美味しいし、自然も多くて温泉もスベスベになるしかなり気に入りました。

そちらから西日本は遠いので簡単ではないと思いますがぜひいらしてください!
京都もぜひ!
2022年8月16日 16:24
この橋聞いたことありますわ( ^ω^ )

こんなに凄い坂なんですね∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2022年8月16日 17:58
カメラマジックです。
実際登ってみるとガッカリすると思います(笑)
ベタ踏みの必要は全く無く、1500~2000回転で余裕でいけます。
軽でもトラックでも普通に登れる坂です。
でも良い写真が撮れて大満足です😊

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation