• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

渓流開幕戦

渓流開幕戦
渓流開幕戦はまだ雪景色の地元群馬県北の渓へ3/14に行ってきた。 今年は雪が多く入渓に難儀したけどサビの残る岩魚と遊んだ。 この日は気温も上昇し寒さは感じない。 上出来の開幕戦でした。
続きを読む
Posted at 2025/03/15 19:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り
2025年02月07日 イイね!

雲竜渓谷の大氷瀑

雲竜渓谷の大氷瀑
栃木県日光市の女峰山中腹を目指す。 目的は雲竜渓谷の雲竜瀑だ。この時期二週間ほどの限定的な景色を観るために。 こんなところを通り 2時間半歩いて雲竜渓谷の核心部に入る 両壁に氷柱がズラリ すごい迫力 ヘルメット必須 12本爪アイゼン装着で ...
続きを読む
Posted at 2025/02/07 20:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山
2025年02月04日 イイね!

冬の上高地

冬の上高地
冬の上高地へ行ってきた。 前泊して夜の松本城のイルミネーション鑑賞を。 3期にわたるプロジェクションマッピング。訪れた1/31は3期目の『春、咲き誇る花々』(1/30~2/16)でした。 リフレクションも綺麗 冬を彩る光の演出 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 15:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山
2025年01月01日 イイね!

初日の出登山

初日の出登山
明けましておめでとうございます 2022年にも来た赤城鍋割山。 前回はガスガスでご来光は見れませんでした。3年ぶりの鍋割山の初日の出登山です。 稜線に出ると爆風で街明かりがまだ綺麗な6時に山頂到着。 続々と登頂者が増えて山頂も賑わう。 もうすぐ日の出 日の出 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/01 19:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山
2024年11月15日 イイね!

長野~山梨の弾丸ドライブ

長野~山梨の弾丸ドライブ
11/14長野~山梨へと絶景を巡る弾丸ドライブ。 この時期3年連続で訪れている高ボッチ高原。過去2回は高ボッチ山山頂より撮影したが、今回は展望広場より遊歩道へ少し入った場所で4時より雲海待ち。初めてとなる撮影スポットなのでドキドキと不安な気持ちで待機。ファインダー越しに富士山と ...
続きを読む
Posted at 2024/11/15 19:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2024年10月22日 イイね!

東北の山旅

東北の山旅
10/17〜10/18の2日間で東北へ。 1日目は紅葉が綺麗な栗駒山へ登山。 宮城県側のかがみ平より東栗駒ルートで東栗駒山山頂へ。 栗駒山方面の紅葉が綺麗。 稜線歩き栗駒山山頂へ。 紅葉見ごろとあって山頂は混雑しています。 『神の絨毯』と称 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/22 07:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山
2024年09月26日 イイね!

尺岩魚と熊

尺岩魚と熊
9/25地元群馬はすでに禁漁となっていますので9/30までの新潟釣行です。 雪代の時期に増水で入れなかった渓へ。直感的に何か起こりそうな予感がした。入渓してみると渇水気味で狙えるポイントも少ない。 7寸ほどの岩魚が幸先よく出るもその後が全く続かない。 直感は外れ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/26 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2024年09月21日 イイね!

渓流終盤戦

渓流終盤戦
渓流釣りシーズンも残りあと僅かとなりました。 9/13新潟の渓へ。 しばらく無反応が続くも1尾出ると徐々にサイズアップした岩魚に出会える。 9寸岩魚 翌日9/14はグルメ&花火 昼食に小千谷市の角屋 へぎそば 夕食に生姜醤油ラーメン ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 19:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

乗鞍岳の空

乗鞍岳の空
8月26日 昨年は富士山 今年は乗鞍岳へ! しばらく登山から遠のいており体力も落ちているが、それでもこの日は空に近い3,000m峰へ行ってみたくて。マイカー規制のため乗鞍高原観光センターバスターミナルより始発のシャトルバスに乗り日本一高い所にある標高2,702mのバスターミナ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 20:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山
2024年07月14日 イイね!

高層湿原の涼

高層湿原の涼
7/6 白馬村へ。 4月には白馬村【野平の一本桜】に来ていました。 今回はゴンドラとロープウェイを乗り継ぎ栂池自然園へ。 湿原には数々の高山植物が咲いていて目を楽しませてくれる。 朝ま ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 20:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation