• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

2024年 初日の出

2024年 初日の出
今年は波崎海岸で初日の出を迎えました。 初詣は鹿島神宮を参拝しました。 今年もよろしくお願いいたします。
続きを読む
Posted at 2024/01/02 08:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

今年も高ボッチへ

今年も高ボッチへ
11/16に今年も高ボッチ高原へ雲海を撮影しに行ってきた。 昨年は三度通いました。高ボッチ高原へは昨年同様に崖の湯ルートでのアクセスのみ可能。撮影ポイントは数か所あるけど毎回高ボッチ山頂から。 氷点下ながら風が弱く防寒対策は万全なので寒くない。 富士山もくっきりと映 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 12:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2023年11月06日 イイね!

紅葉ハンター

紅葉ハンター
11/2 南会津へ! 観音沼森林公園周辺は散策路が整備されています。 落ち葉を踏みしめ小径を歩く。サクサクと秋のBGMが心地よい。 ピークは少し過ぎたようだ 水面に映るリフレクションが美しい。 静かな良い場所でした。 大内宿へ! 名物 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/06 20:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

白毛門撤退

白毛門撤退
10/22(日)に紅葉見頃となった県北へ登山。 谷川岳は日曜日で混雑するだろうと思い回避。以前より登ってみたかった白毛門へ! スタート時はレインウェアを着るほどではないが霧雨で天候回復の予報だ。 登るにつれ段々と木々が色付いて行く。 あぁ、美しい! 目指す白毛門山頂は ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 07:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山
2023年10月13日 イイね!

枝折峠の滝雲

枝折峠の滝雲
新潟県魚沼市『奥只見・銀山平』で発生した霧が溜まり雲海となる。谷間を覆い尽くした雲海はやがて山の尾根を超えて滝のように流れ落ちる美しい自然現象【滝雲】となる。 条件が揃わないと発生しない雲海撮影の難しさを実感。この絶景に巡り合うために実は今回で三度目の群馬からの遠征となる ...
続きを読む
Posted at 2023/10/13 21:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

厳しい最終釣行

厳しい最終釣行
7月下旬(7/21)以降あまりの暑さに渓流釣りから足が遠のいていた。気が付けば地元群馬の渓流はクローズしてしまい昨日(9/28)は新潟にて最終釣行でした。 昨年好調だった沢に入渓するもひどい渇水で狙えるポイントも少なくかなりの距離を歩くこととなる。昨年難儀して高巻きした滝も巻く ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 22:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

千曲川源流を経て

千曲川源流を経て
9/7は日本百名山の甲武信ヶ岳へ。 甲武信ヶ岳は奥秩父山塊の中央に位置する。 長野県側の毛木平登山口より千曲川源流を経て山頂へ。 沢沿いの登山ルートを延々と歩く。 苔の森で癒やされるルートだ ナメ滝が現れる 千曲川は新潟県に入ると全長367km ...
続きを読む
Posted at 2023/09/09 20:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山
2023年08月31日 イイね!

富士登山

富士登山
8/25〜8/26初の富士山に登って来ました。2日間とも素晴らしい天候で最高の山行となりました。 【DAY1】 向かう道中で日付変更ととに愛車も77,777kmを迎えました。 ラッキー! 静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社で登山の安全を祈願します。 湧水の湧 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/31 10:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月28日 イイね!

富士山前哨戦

富士山前哨戦
久しぶりの登山。 日光二荒山神社を参拝し、入山料¥1,000支払うと御守りをいただけました。 登拝口より霊峰男体山山頂を目指す。男体山(2,486m)は二荒山神社の御神体山であり日本百名山のひとつでもある。山頂まではほぼ直登のキツイと噂のルート。高低差1,230m! ...
続きを読む
Posted at 2023/07/28 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山
2023年07月25日 イイね!

梅雨明け

梅雨明け
関東甲信越も梅雨明けし、容赦ない本格的な暑さの毎日。一日を通して渓流釣りをするのも厳しい時期。 先日も曇り予報なので開けた流れのポイントに入るも凄く晴れて早朝短時間のみの勝負となりました。少し前に折ってしまったロッドを修復したので新潟へ復活釣行です。 良い山女魚が祝福してく ...
続きを読む
Posted at 2023/07/25 00:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation