• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

梅雨明ケーロケロ

梅雨明ケーロケロ今年は関東の梅雨明けが8月になりそうです😓

栃木県佐野市で用事があり、その前に寄り道して館林市役所敷地内のアンブレラスカイ観てきました!










『城町アンブレラスカイプロジェクト』
30mの区間に傘が300本!(8月末まで)
カエルカメラマンが「早く梅雨明ケーロケロ」と言ってます🐸




梅雨明けカウントダウン
③🐸②🐸①🐸🌞




城町食堂のガラスに映り込む傘☔




コロナ騒動で閉塞気味な気分ですが…
上を向いて歩こう!
本日は、ほんの少し晴れ間が覗きましたが、目も眩むような夏の強い日差しが待ち遠しいですね!






佐野市での用事を終え、夕食は館林市に戻り超分かり辛い場所にある『麺や手ごね竹』でねぎ塩ラーメン食べました。
あっさりスープで好みの白髪ねぎが美味しかった♪






帰りに先程の館林市役所を再訪!
19時過ぎよりライトアップされてまーす。




和みます!




城町食堂が気になりましたが、ラーメン食べたばかりなので…




最近入手した撮影用の水晶玉レンズボールを持って来たので📷
綺麗だー😆




梅雨明けたら登山や渓流釣り!
また、青空を見上げ上を向いて歩こう🌞
Posted at 2020/07/30 20:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ
2019年11月26日 イイね!

愛機入院

愛機入院先日は愛用しているカメラのOM-D E-M1が最近具合悪くオリンパス東京サービスステーションに持ち込みました。

超久しぶりに電車に乗り新宿へ。










症状はファインダーを覗くと数カ所何やら映り込みがある。撮影した画像には影響がないが、どうやらファインダー内部に問題あるようだ。

サービスステーションで見てもらうと「おそらくファインダーが焼けてしまってますね」…
結局、ファインダーのユニット交換で見積もりしたら結構な出費となりそうです。カメラ素人のガサツな使い方が悪いのでしょうか?
しょうが無く愛機は入院となり12月初旬の引取となりました(/_;)



ショールームで新製品を触って来ました。買えないけど…
OM-D E-M5 MarkⅢ出ましたね!





私の愛機ももうすぐ6年になるので、そろそろ新製品も気になるがフトコロ寂しいしな〜…
購入出来る当てもないので退店します(-_-;)





折角東京に来たのでオープンしたての渋谷スクランブルスクエアに行ってみた。






話題の渋谷スカイへ上がってみましょう!





凄い混雑してます。11月中はチケットをインターネット購入しないと入場できないらしく、慣れないネット購入でスマホと格闘しチケット購入。



いざ!45階へ(ー_ー)!!
高速エレベーターであっという間に展望フロア到着。
スクランブル交差点が真下に見えます。




エスカレーターで上ると屋上はヘリポートとなっており、その周囲は360度大パノラマの展望スペースとなっておりました。










インスタ映えを狙ってるのか多くの若者が自撮りに夢中になっていました。
カメラを修理に出してしまったので、私も不慣れなスマホ撮影してみましたが、素晴らしい眺望です。










何時もは登山で山頂から絶景を楽しんでおりますが、たまにはこんな高層ビルの屋上から見下ろす都会の風景も良いですね。きっと夜景も綺麗なことでしょう。




展望フロアを後にしてビル内散策してみました。お土産品〜高級ブランド品まで多種の店舗がありました。

NHKのブースにて!
私、ぼーっと生きているのでチコちゃんに叱られそうですが(゜o゜;





その後、都会の人混みが苦手な田舎オヤジは早々に帰途につきました(;_;)/~~~











Posted at 2019/11/26 19:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2017年02月28日 イイね!

ぶらり横浜

ぶらり横浜26日はパシフィコ横浜で開催のカメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+ に行ってきました。


この日はCP+最終日。弄りたい機種は山ほどあれど…
狙いを絞って各ブースを巡ります。








今年もメインはオリンパスブース❗
愛機OM-D E-M1も遂に💧新機種のMarkⅡが発売されましたので、勿論Touch&Tryの列に並びます。自分の前の方が異様に長い時間弄り倒しておりましたが、ようやく自分の番に💦








私の初代に比べるとサイズも少々大きくなりグリップが握りやすくなってました。性能は格段にアップしています…
ス・テ・キ💙



まぁ、買えるわけもなく弄るだけで満足です。
まだまだ初代OM-D E-M1は私の宝物に変わりはないのだから🎵



気になるレンズも愛機にフィッティングしました( ☆∀☆)




ヤバイ(;・∀・)
かなり物欲を刺激されました。


オリンパスブースでは、アンケートに答えSD ガードケースGET ❗

スタンプラリー制覇してMAICRO Four Thirdsマウント型ペーパーグリップGET ❗








パナソニックのブースでは、新製品のLUMIX GH5を弄りたかったのですが、 Touch&Try コーナーは長蛇の列…
写真だけ撮りました(^ω^)




今回は短時間で会場を出ましたが楽しめました。
つい見学のつもりでしたが、気になるレンズやカメラストラップなど発見してしまい…
毎年思うのですが、CP+は目の毒ですなぁ(;´Д`)






この日は、翌日まで横浜滞在のためホテルを予約してましたので、桜木町のホテルへ。早目のチェックインをして愛車エスクードを駐車場に預け、街へ繰り出します。
馬車道駅から電車で元町・中華街駅へ。
そう、初の中華街にテンションUP❗





色々迷って、とある店に入店してコース料理を満喫✨
超美味コース料理に大満足のkozyでした(/▽\)♪


店内にはお忍び?
芸能人の方が( ; ゜Д゜)



お腹も満たされ、中華街からホテルまで横浜夜景🌉を楽しみながら徒歩で帰ります。
夜の山下公園を散歩。風もなく穏やかな日でのんびり夜景を楽しめました。


マリンタワー




氷川丸




赤レンガ倉庫




2Fテラスより





鐘鳴らしてみたΣ(゜Д゜)



日本丸





ホテルに戻り、部屋からの横浜みなとみらいの夜景🌉が素晴らしかったです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆








翌日、実は水族館好きな私が向かったのは「八景島シーパラダイス」です。














ショーも楽しみ🐬




白イルカ 癒されます







素人のカメラ練習時間📷





野外エリアでは強風で寒さに耐えながら、イルカとセイウチに触れる体験が出来て大興奮でした
((o( ̄ー ̄)o))








横浜滞在は充実した二日間でした🎵

群馬から高速道路利用でほぼ高速走行でしたが、オールシーズンタイヤに履き替えてから二度目の高速走行も乗り心地に不満もなく安定性もあり、Vecter 4Seasons Hybrid 購入は良い買い物だったと実感したkozy でした。





Posted at 2017/02/28 11:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年12月22日 イイね!

サンタがやって来た

サンタがやって来たクリスマスにはサンタクロースがプレゼントを持って来る!

そして、我が家にもサンタがやって来た♪
以前より欲しかった超広角ズームレンズ
M. ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm f2.8 PROがキター!!

サンタさんありがとう♪   ???



これでOLYMPUS大三元揃いました!
マイクロフォーサーズPROレンズ三本
超広角7-14mm(右)
標準 12-40mm(中)
超望遠 40-150mm(左)


解放f2.8通しで超広角~望遠までカバー出来るようになりました。
先に購入している60mmマクロレンズを合わせグッと撮影範囲が広がりました。


愛機OM-D E-M1に早速装着。この出目金具合が何とも言えません♪
早く広角風景撮影に出掛けてみたいものです。



でも・・・先ほど来たサンタさんは、代引きで諭吉さんを沢山持って行きました(笑)
私は、ずっと仕事ですが(-_-;) 皆様、良いクリスマスになると良いですね。

ちと早いですが、 Merry ☆ Christmas





Posted at 2015/12/22 23:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年12月07日 イイね!

表参道イルミネーション

表参道イルミネーション昨日は渋谷で開催された撮影からプリントまで、作品作りが学べるイベント

EPSON NEW PHOTO FORUM 2015に行って来ました。






この日は、熊谷駅まで車で行き湘南新宿ラインで渋谷まで乗り換えなしで行けたので楽ちんでした。いつもは群馬の最寄駅から東武線で東京を目指していましたが、乗り換え苦手な田舎オヤジは次回からはこのルートの方が良いかも(笑)



渋谷ヒカリエ9Fホールに到着するとEPSON製品展示・プリント紙メーカーの展示・カメラメーカー数社の実機展示や写真展も開催されており、賑わっておりました。

写真展では、ため息が出るほどの美しい写真が多々ありテンション上がりました♪

お目当ての写真家さんのセミナーも拝聴できて、改めて写真を楽しむことの素晴らしさを知ることとなりました。カメラ始めて1年ちょっとですが、始めて良かったなと実感しました。写真で幸せになる人生を送って行きたいものです。

いくつかのセミナー開催の合間の休憩時間には、9Fから見下ろす渋谷駅東口をジオラマモード(タイトル画像)やパートカラー(アートフィルター)撮影して遊んでみました。渋谷の街が模型のようですね。



なんとこのイベントは、入場無料でセミナーまでもが無料!大変勉強になり大満足です♪
現在使用中の他社製プリント機も古く、最近不調なので買い換えたいのですが・・・。
いーの見つけちゃったんだよなー (-_-;)
写真を撮ることは勿論楽しいのですが、写真をプリントするのも楽しそうです!



帰りは以前からこの時期に一度訪れてみたかった表参道のイルミネーションに寄り道です。
夕方、点灯前でしたのでコーヒーショップで時間をつぶして17時に外に出ると・・・

うわぁ~! 綺麗♪






街はクリスマスムード一色ですね。  ん? クリスマス・・・そういえば仕事だったっけ(-_-;)






三脚持参でしたが、日曜ということもあり激混みで使用できず手持ち撮影で、じっくり撮影できなかったのは、ちょっと残念でしたが、約50万球のイルミネーションには本当に感動しました。
この冬は、まだまだ各地のイルミネーションを楽しみたいと思います。
明日は、浅草で夜景撮影の実演講習を受講して来ます!
Posted at 2015/12/07 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation