• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

フィルムって凄いですね〜

さて今回の弄りの紹介はフィルムが最後です!5つ目のいじりーです。
最近こちらも日差しも強く庭の花も元気に咲いております。

こんな感じ。

職場の屋外の屋根なしに駐車しているのですが、夏は短いとはいえ車中は暑いですよね。特に暑がりで日光湿疹ができる私には日差しは天敵なのです。SRTはサンルーフも付いてるし、、

そこでフィルムです。

UVカットで運転席、助手席は透明、後部座席は薄いスモークです。

サンルーフは透明にしました。今回は特に綺麗に貼れておりましたよ!

日差しの強い日も車内温度はそれほど上がっておらず、すぐに車内に入れる位の温度です。ハンドルも暑くなっていません。こんなに快適になるならもっと前からしておけば良かったと思いました。何時からUVカットのフィルムってあったんだろう?知らなかった、、フィアットの分も頼んじゃいました!
ブログ一覧 | SRT8 | 日記
Posted at 2013/06/29 20:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年6月29日 21:01
乗物マニアさん、お庭のお花の写真イイですね。
時々さら~っと載せてくれるのが癒しです。
フィルム効果なかなかですね。
ホワイトナイトでさえ車内はかなり暑くなるのにダークサイドの私めの車は大変です。
(;´~`A``
簡易クーラーの缶が必要な状態です。
これは夏の必須アイテムですね。
コメントへの返答
2013年6月29日 21:21
ムムッ、簡易クーラーの缶とは泡がでる缶ですか?
普段は晩酌しない私も時には美味しく
頂いております。
( ゜∀゜)ノБ□ カンパーイ
2013年6月29日 21:17
UV カットフィルムやっぱり効果あるのですね〜。

後部3面は、フィルム貼ったのですが、
夏前までには、運転席、助手席、フロントの3面に、
断熱用の透明フィルムを貼らねば!

諭吉、あるかなぁ〜 ◯凹 コテ


コメントへの返答
2013年6月29日 21:25
私もUVカットは初めてですが、効果ありますねー

フィルムの請求書がまだ来ておりませんが、見積もりでは8諭吉以上でした、、
2013年6月29日 21:22
フィルムいいですね。特に赤外線カットのクリアは体感ではっきり違いますね〜。( ´ ▽ ` )ノ

フロントガラスには貼らなかったのですが、横と前では全くジリジリ度が違います。

うちもサンルーフに貼ってますが、シェード閉めた状態でさえ頭上が暑かったのがだいぶ和らいで、シェード開けれる時間も増えました。

グラチェロのフロントガラスは計測した所、透明度高めなので、法令上の基準から外れることは無いそう。
ハンドル持ってる手が暑い〜(≧∇≦)

○凹コテッ
いまやってしまおうか悩み中…
コメントへの返答
2013年6月29日 21:28
フロントも貼れたのですか?

法令上駄目だと思い込んでました、、、
(●`・3・)ぶぅ~

もう一回出そうかしら、、、
2013年6月29日 21:24
へ~ そんなに違うんですねー

色々あるフィルムの広告はうそ・大げさ・紛らわしいジャロ(公共広告機構)に言わないと・・・・と思ってました笑

見た目より機能で実感できる方がうれしいかもですね~


コメントへの返答
2013年6月29日 21:30
違いましたよ〜

フィルムの商品名が分からないので請求書が来たら、パーツレビューにあげます。
2013年6月29日 21:43
あ、フロントはDは嫌がることが多いので心配だったら確認した方が良いとのこと。

まぁ確認したらダメって言うんでしょうけどね〜(;´Д`A
コメントへの返答
2013年6月29日 21:54
やはりそうでしたか、、
車出す時、業者が渋ったので。

今度ディーラーにも聞いてみようっと!
2013年6月29日 21:57
結構効果有るもんなんですね(^o^)

元々ガラスの紫外線、赤外線の遮光率が90%近く有るのでどうなの?って思っていたんですが。
ヂュランゴはダブルエアコンですが、夏場地獄だったら僕のも施工しようかな。

コメントへの返答
2013年6月29日 22:15
北海道とは日差しの強さが違いますよね、、

でも、他の車と乗り換えると効果がはっきり分かります。外出先等では助かると思います。車に戻っても1時間くらいなら全然平気です。
2013年6月29日 21:57
こちらの夏は長いし暑いです。

フィルム貼ると抑えられるんだ。
考えようかな〜。
コメントへの返答
2013年6月29日 22:17
自分もするまでは半信半疑でしたが、今の所は大満足ですよー!

本州の方々はコストパフォーマンスは良いと思います。
2013年6月29日 22:04
冒頭のお花にいつも癒されます♪

うちは購入時点でフルスモーク… じゃなかったフル断熱UV(無色)です。(^_^)

Fガラスには貼らずSRには貼りました。

貼った動機と優先順位は…

1家内のUVケア
2ワンコのリアシートの居心地
3自分の頭皮ケア

です。(笑)

コメントへの返答
2013年6月29日 22:25
お褒めの言葉ありがとうございます!(o^-^)o~

2と3は自分も同感です。1は施行後、評判が良いので気が利くしょーと恩着せがましい感じにしておきました。 ̄ー ̄)ニヤリ
2013年6月30日 0:59
我が家も、フロント以外は施工済みです~~~♪

妻と娘が、お肌に敏感なので(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2013年6月30日 9:37
我が家も奥さんには好評です  ̄ー ̄)ニヤリ

お肌が敏感なのは息子と私ですが、、、
2013年6月30日 7:23
うちの奥様もこれを貼ったら、クルマの理解度上がるかな(^^;)
コメントへの返答
2013年6月30日 10:07
これは非常に有効な作戦ですよ。
日焼け対策をしておいたよ〜

奥様の心を鷲掴みにする事間違いなし!
「あら車弄りも良いじゃない!」、、
「今度はどこを弄るの?」、、
「好きにして良いわよ。」、、

妄想が止まらなくなります  ̄ー ̄)ニヤリ
2013年6月30日 9:24
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

イイ感じですねっww🎵♪(^。~;;b

Rもリヤは!、温室状態ですので、、、
何とかせねば。。。。 A^_^;;;(大汗
コメントへの返答
2013年6月30日 9:44
ありがとーございます。

Rの後ろは誰も乗ってくれないですもんね、、
お尻も暑いですし、、、

リヤシートの熱対策されてますか?
2013年6月30日 13:50
おおおおおおおおおおおおおっ!!!
連です。^^;;;v

リヤシート、前期よりは熱くならないとの事で、
何の対策もしてませんが、頭のジリジリ感は、
変わらないとの事で!、今回も、三面フイルム
を貼ろうかと。。。(^、^;;;ゞ(あせ
コメントへの返答
2013年6月30日 19:00
リヤシート、頭の置き場所も困るくらいですもんね、
私は2人以上で乗らないので35GTRは何もしておりません。

炭素化はしたいです!!

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation