• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蔵之丞のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

ポリパテで工作

GW前半の工作として、Aピラーの外に取り付けるボルテックスジェネレーターのベースを作ろうと作業をしました。 大体2時間弱の作業時間でした。 以前のブログに書いた1/144のHGの百式のフレキシブルバインダーを基部にしています。 あらかじめ左右のバインダーの角度を合わせて、接着剤で固定をし、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 18:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月26日 イイね!

エポキシパテを使って工作でもやってみよう

無造作に取り外された百式のフレキシブルバインダー。 これを基材としてエアロパーツを作ろうと思います。 エゥーゴやアナハイムエレクトロニクスもフレキシブルバインダーからエアロパーツが作られるとは思わなかっただろうな。
続きを読む
Posted at 2022/04/26 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

長距離旅行も楽々

デザインが良く、長距離も疲れない車のため、遠出をする人にはオススメ。買い。
続きを読む
Posted at 2021/12/14 21:27:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月03日 イイね!

取り付けして約3ヶ月のドアエッジプロテクター

取り付けして約3ヶ月のドアエッジプロテクター
ドアのエッジに挟み込むだけのシリコン製プロテクター。 気持程度の両面テープの摩擦による固定では、 御多分に洩れずいつの間にか無くなってました。 残念!
続きを読む
Posted at 2021/11/03 16:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

エアロスタビライジングフィンを取り付けました

エアロスタビライジングフィンを取り付けました
中華の樹脂製フィンを取り付けました。 クリアレッドの素材で、ボディー色と違和感がありません。 両面テープ留めのため、30分間外を走ってミラーカバーを温めた上で貼り付けました。 効果はまだ下道しか走ってないので???です。
続きを読む
Posted at 2021/09/10 13:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

シャインゴーストからの見え方

シャインゴーストからの見え方
フロントサイドにシャインゴーストフィルムを施工しています。 中からの見え方はこんな感じです。 結構黄色いんですよね。 夜の事故リスク軽減も考え、 フロントガラスは透明の断熱フィルムの施工にしておきました。 外からフィルムをあてがうと、太陽光クラスの光量の場合にはこのように見えます。 完 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 12:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

出張スモーク貼り

出張スモーク貼り
今日は出張スモークフィルム貼りを依頼しています。 リヤは15%のスモーク サイドはシャインゴーストフィルム フロントは透明の断熱フィルム となり、車検にも普通に通る仕様ですね。 シャインゴーストは中からの視認性をあまり落とさないことが最大のメリットですね。
続きを読む
Posted at 2021/08/22 10:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月19日 イイね!

【CE】中国製の粗悪ライトの見分け方

【CE】中国製の粗悪ライトの見分け方
アマゾンやヤフオク、その他通販でよく見るLEDバルブ。 私は車を最近買い替え、フォグランプの純正バルブの色が嫌だった為、もれなくAmazonで買いました。 製品は上の画像のH8バルブです。 結論が述べますと この製品は【安全性評価のかけらもないであろう粗悪品である可能性大】です。 こ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/19 22:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

デジタルメーターの保護ガラス貼り

デジタルメーターの保護ガラス貼り
デジタルメーターにガラスを貼り付けました。 これでヌルッとした見た目となり、若干高級感が出ました。 中国製ですが、特に気泡が入ったわけでもなく、貼り付けも楽々でした。
続きを読む
Posted at 2021/08/13 18:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月12日 イイね!

パドルシフトの交換

パドルシフトの交換
今日はパドルシフトでも交換をしてみました。 交換自体はとても簡単に終わりました。 質感は価格からするとそれなりですね。 これは雰囲気だけ味わうものですね。
続きを読む
Posted at 2021/08/12 21:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あぶチャン大魔王
日本の昔からの飾らないお菓子って感じで美味しそうですね。」
何シテル?   11/09 22:33
蔵之丞です。よろしくお願いします。 車はいろいろやりました。 欧州車に乗ってからはもう自家用車として国産車は乗れないです。 でも、これからは子供た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ACCと緊急ブレーキ故障の修理 エラーC1170 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:38:42
ACCと緊急ブレーキ故障の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:38:02
フロントサスペンションアッパーアームブッシュ交換 104716km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 19:31:48

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
4Gから乗り換えをしました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
中国で流行っているから真ん中に持ってきていると思われるGTIロゴが気に食わないので、左下 ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
年間5,000kmも乗らないため、2Lモデルを購入しました。
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
前期モデル

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation